goo blog サービス終了のお知らせ 

Buona Verdura

人生を味わい尽くす食いしん坊野菜ソムリエの日々の記録

久しぶりの帰省

2020年10月24日 | viaggio
コロナの影響でしばらく帰省できなかったけど、1年ぶりに主人の実家へ。

密を避け、今回は車で日帰りにしました。

まずは浜名湖が一望できる Daiwa Royal Hotel のレストランで両親と近況を語り合いながらランチ



そのあと、恒例のグラウンド・ゴルフをやろうといつものゴルフパークへいくと、ガーン!なんと閉鎖されていました

どうやら、コロナの影響で団体客が入らず経営が・・・という話のようです。
お気に入りの場所だったのにとても残念

気を取り直して「浜名湖ガーデンパーク」へ
今日も家族連れで賑わっていました。

季節ごとに様々な花が楽しめるガーデンパーク。
でも、今の季節はやっぱりコレですね。



コスモス大好き




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌木の村

2020年10月03日 | viaggio
今日は清里にある「萌木の村」へ。

お目当ては "ROCK カレー"

2016年の火災の前には何度か訪れたお気に入りのROCK。
再建後ようやく来ることができました。



中央の渋滞で到着が大幅に遅れ、もう14:30を回っているというのに店内は満席という相変わらずの大人気。

注文したのは "ROCK ビーフカレー" のハーフ。
ハーフでもこのボリューム!



真ん中にのったレーズンバターが少しずつ溶けて、もう感動の美味しさなのです

園内はハロウィンのデコレーションがそここに。
風景とよくマッチしていました。



お気に入りのお店「萌木窯」が移転していたのはショック。

でも、山梨のワインはしっかりと買ってきましたよん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳ランチ

2020年08月22日 | viaggio
今日は八ヶ岳方面へ。



高原ロッジの「花暦」でランチ

こんなご時世なので、地元の獲れたて野菜がふんだんに並ぶサラダバーは自粛中だったけど、

テラス席が気持ちよかった~



あ、もちろんスパークリングはノンアルコールですよ

ホテル館内では棒田和義さんの陶板アート展をやっていて、素敵な作品がズラリと並んでいました。

幸運なことにちょうど作家さんご本人がいらっしゃったのでお話を聞くことができ、一目惚れした小皿を購入。



珍しい山の絵の小皿(豆皿に近いかな^^)。
いろいろあってどれにしようかと悩んだ末、八ヶ岳(左)と富士山(右)にしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り~♪

2015年03月06日 | viaggio

友人と話をしていて、ふとした拍子に

「そういえば、大人になってからいちご狩りってしたことないや」

とポロリと言ったのがきっかけで、日帰りバスツアーでいちご狩りに行くことになった

平日だったこともあり、満員のバスは50~60代の女性がほとんど。
添乗員さんも "ザ・オバチャン!" って感じで、何だか妙に居心地がよかったなぁ^^;。

川崎からアクアラインで東京湾を横断し、まずは木更津のアウトレットへ。
そして、その後は楽しみにしていた海鮮浜焼き食べ放題のランチ。

サザエにホタテ、白ハマグリなどの貝類や野菜などが網焼きで好きなだけ食べられる上に、新鮮なお刺身も取り放題!
でもね、食べ放題って実際はそんなに食べられるもんじゃないっすよね。



おまけに、ダーッと広い店内は火事のように煙がもうもうと立ち込め、あまりの熱さでみんな顔を真っ赤にして「フーフー」「ヒーヒー」言いながらもう会話どころじゃなくなっていた

さらにバスに1時間ほど揺られて次はポピー摘み。
色とりどりのポピーは美しく、5本までは無料^^。



「車にポピー♪」が頭の中でこだましとった(笑)

そしていよいよメインのいちご狩り



品種は章姫(あきひめ)なので、恐らく今頃がピークのはずなんだけど、酸味が抜けてボヤけた味になっていたのは残念。もっと残念だったのはハウス内に日が燦々と差し込んでいたのでどれもみんな温かかったこと。温イチゴ・・・。
うーむ、これがいちご狩りの実態か



「30個は食べるぞー!」と張り切っていた私たちも15個ほどであっけなく終了。

せっかくお昼の海鮮もほどほどにしたのにぃ(ToT)。

今回の教訓。
"食べ放題" はあかん(笑)

でもバスに乗っかってるだけで次から次へと目的地に連れていってもらえるのってすっごく楽チン♪
お陰でしゃべり疲れちゃった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ 熱海、行こう。

2009年07月21日 | viaggio
毎朝、川崎駅から東京方面の東海道線に乗るのだが、反対のホームにはいつも熱海行きが止まっていて "あー、たまにはこっちに乗りたいな~" と心の中でつぶやきながら、仕方なくギューギューの東京行きに乗って・・・、オフィスが移転してからの1ヶ月はそんな毎日だ。




この欲求不満を解消するべく、突然思い立って熱海に行ってきた。

大昔に社員旅行で行って以来だから20年ぶり・・・いや、もっとかもしれん。

1週間前に急遽予約したホテルは、完璧なオーシャンビューで部屋から見える景色は海だけだった。
(いつも山にばかり行っている私たちには新鮮そのもの!)。



ディナーのフルコースも朝食の干物もとっても美味しくて大満足。
滅多に食べられないので、奮発してあわびとさざえのお刺身を注文してみたが、そりゃもうコリコリして美味しかったなぁ!




翌日の海の日は、メインの会場でフラダンスの発表会のようなものが行われており、出番を待つチームは練習に余念がなく、"ああ、何かに打ち込んでいる姿は美しいなぁ" と感動。この光景を見てようやく「熱海だ~!」って実感が湧いてきた。

それにしても熱海は近かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする