goo blog サービス終了のお知らせ 

Buona Verdura

人生を味わい尽くす食いしん坊野菜ソムリエの日々の記録

夢への思い

2009年11月05日 | Sport
何度見てもシビレるね、松井のホームラン。そしてあのほころんだ笑顔!

悲願のワールドチャンピオンと日本人初のMVP獲得という偉業を成し遂げ、「この瞬間のためにヤンキースに来たわけですから」 と心から嬉しそうに語る姿には、もはや以前の怪物のイメージはなく、苦難を乗り越えてようやく長年の夢が叶った喜びを素直に噛みしめている一人の人間を感じた。

マルチネスから打った2階席のスタンドに飛び込む特大アーチはフルカウントからの8球目だったが、あの打席を初球から放送してくれるスポーツニュースが少なくホームランを打った瞬間ばかりが流されているのはちょっと残念。もっとも、初球からの映像を見るたびに 「(ファウルのあと)よーし、いいぞ、粘れ、次だ!・・・やったぁーーっ!!!」 と何度も同じリアクションを繰り返す自分も不思議だが(笑)。
でも、あの1打に込められた強い思いにはどれだけ勇気をもらったかわからない。

スタンドからのMVPコールや、背番号55のユニホームを着て 「マッツゥイ!マッツゥイ!」 と大喜びしている現地のヤンキースファンを見ると、是非NYでもうひと花咲かせて欲しいと願わずにはいられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のぼやきは?

2009年10月26日 | Sport
気がつけばじわりじわりと楽天ファンになっていた私。
ノムさんお疲れ様でした。

敵地での両チームによる野村監督の胴上げは感動的だったなぁ。
さっきまで戦っていた者同志が一瞬にしてひとつになった時は、"ああ、スポーツって素晴らしい!" と胸がキュンとなった。

ぼやきが聞けなくなるのはつまらん。
いつもボヤキ部屋に控えていた記者たちもさぞや寂しかろう。

あれから色んな記事を見ていたら、ダルビッシュのブログが目に留まった。

「岩隈久志」という風。

泣けたぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる人

2006年08月17日 | Sport
蓋をあけてみれば、佑二もツネもいない日本代表のアジア杯予選。
それでも今回のW杯後、自分は本当にサッカー観戦が好きになったらしく、9日のトリニダードトバゴ戦も16日のイエメン戦もTVにかじりつきだった。

何が気になるって、オシム監督の一挙手一投足が気になって仕方がない(笑)。厳しいんだけど素顔はきっとお茶目なんだろうなー、と思わせる愛らしさがあるのよね。
魚と日本酒が好きってとこもいいなぁ。話題のオシム新語録も次々と誕生している。中でも私が一番気に入っているのはコレ。

リスクを冒さなければ未来は開けない。それは人生と同じだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年は長いようで短くて、でもやっぱり長いよね

2006年07月26日 | Sport
うーん、ショック。佑二が代表を引退だって。
まだ確定ではないらしいけど、本人の意思は固いらしい(と報道されている)。

サッカーを続けてくれるのは嬉しい、でもやっぱり日本代表DFとしての活躍がもっと見たかったよ。いや、もっとというより今回のW杯でファンになった私はこれからだったのにぃ!ってそれは私の勝手な言い分だ。

2002年のメンバーに選ばれなかった悔しさで4年間走り続けてきた、ドイツW杯に向かって。これからまた4年間そのモチベーションを維持しろというのは酷だよね。家族との時間も大切だろうし、他にもやりたいことはあるんだと思う。
でも、できることなら4年後もブルーのユニフォームを着て髪を振り乱していて欲しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりしっかり治してね

2006年07月22日 | Sport
散々騒いでたけどようやくオシムジャパン誕生かぃ、ふむふむ・・・とサッカーニュースを見ていたらまたまた佑二の記事が目にとまってしまった。

"中澤 右中殿筋の肉離れで完治まで3週間"。

オシムジャパンの初戦となる8月9日のトリニダード・トバゴ戦も絶望的みたい。でも本人曰く 「W杯の後、あまり休みがなかったし、これをポジティブにとらえてけがをしっかりと治していきたい」。うーん、ほんっといつも前向き。まだまだ先は長いんだからゆっくり休養してしっかり完治させるのだ。そしてまた最高の守りを見せてくれぃ!

ちなみに 「週間サッカーダイジェスト 8/1号」 掲載されている写真(オールスターの時のやつ)がとってもかわいくて(?)、酔っ払った勢いで重複購入してしまったほど(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はエスパルスに負けちゃったけど

2006年07月19日 | Sport
新聞を片付けていたら、佑二とゴンが競り合っている写真が目にとまった。
トレードマークのボンバーヘッドが少しさっぱりした感じがするね・・・ってそうじゃなくて、この試合知らないぞー。JOMOオールスター?しかも「中沢が強烈FKでMVP」とある。15日か。みっ、見逃したよ・・・。
佑二がプロで初めて蹴ったFKだったらしい。マリノスのチェックしかしとらんかった自分が甘かった(ペシペシ!)。

でも、この日はオシムが視察に来ていたらしいからいいアピールになったはず。よっしゃ!
MVPの副賞でいただく常陸牛200Kgは、仲間たちと分けるというあたりが佑二らしくて◎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れぬ夜はまだまだ続く

2006年06月25日 | Sport
"ジーコ・ジャパン解散" という言葉が寂しく心に響いた。

日本の次に応援していたチェコも敗退しちゃって、"あーあ、これからはどこを応援しよっかな~" なんて思ってた時に眠い目をこすりながら見たドイツ×スウェーデンでまたまたW杯熱に火がついてしまった。
ドイツったら26シュートだって、すっご~い!

どんどんキレがよくなるクローゼといい、後半狂ったようにシュートを打ちつづけていたバラックといい、このチームはきっとこれからもどんどん凄くなるんだろうな。

うーむ、こうなると目下の楽しみはドイツ×アルゼンチンになっちゃうよね。
注目はアルゼンチンカラーの観客席の中でも一際目立つマラドーナの観戦かな?(笑)。

もちろん、ブラジル×ガーナも見逃せない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする