昨夏のミニトマトとピーマンは不作に(&鳥に食べられて(^^;)終わってしまったので、今年は葉っぱ物を中心に育ててみることにした。葉菜類は大好きなので、家で収穫できたらこれほど嬉しいことはない。
まずは、コンテナの土をハーブ専用から野菜専用の土に入れ替えた。
これだけでも結構大変な作業。おまけに、あるコンテナからはドデカイ幼虫が2匹も出てきたし、また別のコンテナでは大きな蟻の巣が見つかったりして(女王蟻を見たのは何年ぶりだろ)まるで子供のように土の中の観察に夢中になってしまった。

一番手前はハーブだが、後ろのほうのコンテナには大好きなルッコラやクレソン、三つ葉、パセリ、九条太(ねぎ)、にんにく、ニラ、ミックスレタスなどを植えた。
ねぎ、ニラ、にんにく、レタスは育つのを待たなくちゃだけど、それ以外は随時収穫できるのでルンルンと鼻歌まじりに摘み取っている。
今朝水やりをしていたら、早速ねぎの根元とにんにくの葉の部分ににちっちゃくて黒いアブラムシがついているのを発見。
ムッ、気をつけていたのに!
肥料が足りないのかな~?風通しもイマイチかもな~。
早くも軽い挫折感を覚えたが、こんなちっこい奴らに負けてはいかん。
そのうちホウレンソウや小松菜も育ててみたい。
どうかみんながすくすくと成長しますように!
まずは、コンテナの土をハーブ専用から野菜専用の土に入れ替えた。
これだけでも結構大変な作業。おまけに、あるコンテナからはドデカイ幼虫が2匹も出てきたし、また別のコンテナでは大きな蟻の巣が見つかったりして(女王蟻を見たのは何年ぶりだろ)まるで子供のように土の中の観察に夢中になってしまった。

一番手前はハーブだが、後ろのほうのコンテナには大好きなルッコラやクレソン、三つ葉、パセリ、九条太(ねぎ)、にんにく、ニラ、ミックスレタスなどを植えた。
ねぎ、ニラ、にんにく、レタスは育つのを待たなくちゃだけど、それ以外は随時収穫できるのでルンルンと鼻歌まじりに摘み取っている。
今朝水やりをしていたら、早速ねぎの根元とにんにくの葉の部分ににちっちゃくて黒いアブラムシがついているのを発見。
ムッ、気をつけていたのに!
肥料が足りないのかな~?風通しもイマイチかもな~。
早くも軽い挫折感を覚えたが、こんなちっこい奴らに負けてはいかん。
そのうちホウレンソウや小松菜も育ててみたい。
どうかみんながすくすくと成長しますように!