昨日の大阪は、最高気温19℃?
ぽかぽか陽気に誘われて、お散歩へ
電車に乗って、まずはホームセンターへ。
夫お目当てのものは見つからなかったようですが、
先日、入院中に食べた缶詰パン。メーカーは違いますが、
缶詰パンって、こんなに(値段)するの?!

調理室が水浸しで、食事が出せずにご迷惑をおかけしました、と
3食分の食事代請求がなかったのですが、
むしろ、お金かかっているのでは
(通常の食事は、1食300円弱)
ホームセンターを出て、スーパーでペットボトルと団子とポテトチップスを買い、
歩いて、大仙公園(堺市)へ。
日本最大の前方後円墳である、仁徳天皇陵を半周くらい歩きました。
(鍵穴直線の辺に面している辺りが、大仙公園です)

10年前、仁徳天皇稜まで自転車で10分もかからないところに住んでいて、
仁徳天皇稜は、自転車で一周したことはありましたが、
大仙公園へ来たのは初めて


仁徳天皇稜と比べると小さく見えますが
(そりゃそうだ)
大仙公園も、なかなかの広さがあり、緑豊かな綺麗な公園でした

桜も満開
お団子とポテチで一休みし、
堺市の図書館をちょっと見てから、
たい焼きを食べ歩きしながら、
徒歩20分くらいの距離の駅へ

図書館の敷地内で、不思議な花を発見。
何と言う花だろう?
先週に続き、今日も沢山歩きました(12,000歩弱)
ぽちっとお願いします♪
にほんブログ村
にほんブログ村

ぽかぽか陽気に誘われて、お散歩へ

電車に乗って、まずはホームセンターへ。
夫お目当てのものは見つからなかったようですが、
先日、入院中に食べた缶詰パン。メーカーは違いますが、
缶詰パンって、こんなに(値段)するの?!

調理室が水浸しで、食事が出せずにご迷惑をおかけしました、と
3食分の食事代請求がなかったのですが、
むしろ、お金かかっているのでは

(通常の食事は、1食300円弱)
ホームセンターを出て、スーパーでペットボトルと団子とポテトチップスを買い、
歩いて、大仙公園(堺市)へ。
日本最大の前方後円墳である、仁徳天皇陵を半周くらい歩きました。
(鍵穴直線の辺に面している辺りが、大仙公園です)

10年前、仁徳天皇稜まで自転車で10分もかからないところに住んでいて、
仁徳天皇稜は、自転車で一周したことはありましたが、
大仙公園へ来たのは初めて



仁徳天皇稜と比べると小さく見えますが

大仙公園も、なかなかの広さがあり、緑豊かな綺麗な公園でした


桜も満開

お団子とポテチで一休みし、
堺市の図書館をちょっと見てから、
たい焼きを食べ歩きしながら、
徒歩20分くらいの距離の駅へ


図書館の敷地内で、不思議な花を発見。
何と言う花だろう?
先週に続き、今日も沢山歩きました(12,000歩弱)

ぽちっとお願いします♪

