goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイプロとプロレスと私

プロフィール画像はファイプロワールドから

自民党総裁選

2024-09-29 10:06:24 | 政治
どうも、今回は自民党総裁選について。



石破茂が勝ちましたねえ。

正直、高市が有利だろうと思ってました。

なんといっても裏金議員とカルト教団、更には麻生のバックアップがありましたし。

まあそもそも高市が議員を続けていること自体、おかしいのですがね。

「高市早苗氏は総務省の内部文書を「捏造」と断言 その根拠は? 立証責任は追及側にあるのか?」(https://www.tokyo-np.co.jp/article/235193)

自身の言動に責任を持てない高市は、政治家に向いていませんね。



さて、石破茂についてですが。

もともと彼は、自民党内でも強硬派だったような気がしますね。

2015年に安保法制関連の抗議活動が活発化した際、デモの本質はテロと同じだとか舐めたこと言ってましたし。

別に一般庶民の味方というわけではない。

ただそんな石破でも相対的にマシな部類だと思えるくらい、自民党全体が酷い。

高市や小泉が大凶で、石破が凶みたいな。



石破政権で注目なのが、米軍基地問題。

「【写真】「平成の琉球処分」とも 石破氏と沖縄」(https://ryukyushimpo.jp/news/entry-3500770.html)

辺野古の新基地は地元の粘り強い反対があり、石破がどう対応するのか。

反対運動側にとっても、石破は手強い相手だと思いますよ。




世代交代

2024-07-28 14:10:00 | 政治
どうも、今回は世代交代について。



ようやくバイデンが選挙からの撤退を表明しましたね。

民主党の候補者には、カマラ・ハリス副大統領が指名される可能性が高そう。

彼女が大統領となった場合、米国史上初の女性大統領となり、またアジアにルーツを持つ大統領ということになります。



やはり注目されるのは、イスラエルに対する方針。

「ネタニヤフ氏、米正副大統領と個別に会談 ハリス氏は「戦争を終わらせる時」と伝える」(https://www.bbc.com/japanese/articles/cq5x1wryq27o)

「アメリカのカマラ・ハリス副大統領とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が25日、米ワシントンで会談した。ハリス氏は、パレスチナ自治区ガザ地区で多くの死傷者が出ていることについて「深刻な懸念」を伝えたと記者団に説明した」

戦争終結に向けて進展があれば良いのですが。

バイデンもトランプもイスラエルに協力的で、それがイスラエル軍を増長させてきました。

パレスチナの和平のために動ける人物に、大統領になってほしいものです。



さて、これを機会にトランプにも撤退してもらい、共和党も若返りしてもらいたいですねえ。

一時期もてはやされたデサンティス知事なんかどうなんすかねえ。ディズニーに喧嘩を売ったオッサンの。

「賢いトランプ」とも評価されているそうですが、これは褒めているのか貶しているのか。

まあ既に撤退しているようですが。


ゲームの中でなら、権力に縋り付くジジイも良いのですがね。

現実社会では困りますね。



都知事選の振り返り

2024-07-14 13:42:30 | 政治
どうも、今回は東京都知事選についての振り返りを。


都知事選、完敗でしたねえ。

その原因について、色々言われていると思いますが。

こんな記事がありましたよ。

「負けた蓮舫支持者に見た「左翼的マッチョ感」と人心のリアル 女は女に怒鳴る男が嫌い 北原みのり」(https://dot.asahi.com/articles/-/227714?page=1)

「蓮舫さんを応援する側が熱心なあまりに醸し出してしまう、「オレは正しい」という従来の左翼的男性のマッチョ感。「正しい」からこそ、相手の女性候補者をとことん貶められる勢い。そこにどうしても心が動かない女性票は確実にあったのではないか。センシティブな女性票をなめすぎていたのではないか。そんなふうに思わずにはいられない」

蓮舫支持者の男性が、演説中の小池都知事に対して大声で怒鳴ったのは良くなかったですね。

結果的に小池知事を援護することになってしまいました。



次の記事。

「蓮舫氏「2位じゃダメなのか発言」の真相…5つの観点から分析する「報道のキリトリ」と「実際の発言」との相違点」(https://shueisha.online/articles/-/250836?page=1)

「大手メディアは「科学に疎い蓮舫議員が、1位を獲るべき重要性を理解できず、『2位ではダメなのか?』と役人に質問した結果、次世代スパコン事業を事実上の凍結とした」という筋書きに沿った映像を繰り返し流した。(中略)しかし、驚くべきことにこれは「報道のキリトリ」であって「実際の全容」とは大きなギャップがある。正しくは、「スパコン利用者2名を含む参加者全員の総意として、数々の不安要素が解消されず見直しが妥当な状況のため、凍結になった」に過ぎない」


2009年、当時の民主党政権下での事業仕分け。その際の蓮舫議員の発言が歪曲された上で拡散。現在でも上記のデマは蔓延しています。

デマ・フェイクの影響力は絶大で、今回の都知事選でも無視できなかったかと。

蓮舫さん個人が標的にされているという側面もありますが、それ以上に物を言う女性・媚びない女性全体に対するバッシングという面もあると思いますね。

こういった女性差別やデマの問題は、社会全体で解決していかないといけません。

差別やデマで公平性が失われ、優秀な人物が埋もれてしまう社会の将来は暗いですよ。




都電プロレスについて

2024-07-07 08:54:42 | 政治
どうも、今回は都電プロレスについて。



いよいよ都知事選ですね。

この選挙期間中、小池知事によってプロレスが政治利用されてしまったようです。


「「時間があるなら質問に答えて」小池百合子都知事「公務優先」のなか「都電プロレス」登場で有権者の批判殺到」(https://smart-flash.jp/sociopolitics/292457/1/1/)

DDTプロレスによる都電プロレス。

記者会見や他候補との討論を避けてのプロレス登場に、批判の声も多く上がっています。



個人的に思うことは色々あるのですが。

せめて参加したレスラーには「小池知事、次は討論会に行きましょう」と言って欲しかったですねえ。

あるいは、小池のチョップを受けた鈴木みのるが「オレは公約達成するからな」と皮肉を言うとか。

小池に利用されるだけで終わってほしくなかったですね。



蓮舫さんを応援しよう

2024-06-23 14:00:43 | 政治
どうも、今回は都知事選について。


私は東京都民ではないので投票はできませんが。

個人的には、蓮舫さんに次の知事になってもらいたいと思っています。

全面的に支持している、というわけでもないのですが。




(https://x.com/utsunomiyakenji/status/1803771383085932940)


上記は、以前の都知事選で候補者だった宇都宮健児さんのツイート。

本当は宇都宮さんに知事になって欲しかったのですよ。

その彼が蓮舫さんを応援しているということでね。

蓮舫知事誕生の暁には、東京の社会福祉や労働環境も少しは改善するかもしれません。

それが東京から各地方へ波及する、そんな展開を期待したいところ。



投票は7月7日。

現職の小池が優位かと思いますが、どこまで肉薄できるのか。