goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイプロとプロレスと私

プロフィール画像はファイプロワールドから

ロシアとウクライナ、日本と沖縄

2025-02-23 13:38:52 | 軍事
どうも、今回はウクライナと沖縄について。



米国のトランプの介入により、ウクライナの降伏が現実味を帯びていると感じます。

停戦ではなく降伏、敗戦。

まあそれはそれとして。

プーチンは、ウクライナはロシアのものだと信じているように思います。

たしかにソ連時代、ウクライナはソ連に組み込まれていました。

けれども、ソ連以前の時代、そして冷戦終結後の現代、ウクライナとロシアは別々の国です。

それぞれ異なる歴史や文化があります。

プーチンやその支持者にも言い分があるのかもしれませんが。

しかし歴史的にみて、別の国であることは否定できないでしょう。



さて、本題はここからですが。

上記の話は、日本と沖縄についても同様のことが言えると思いませんか。

かつて沖縄は琉球王国と呼ばれ、日本とは別の歴史がありました。

それが19世紀後半に明治新政府の日本に組み込まれて、太平洋戦争では捨て石にされました。

日本の敗戦後は米国が沖縄を支配し、1972年に再び日本のものになりました。

現代日本では、沖縄が日本のものであることを疑う人は少数でしょう。

少なくとも本土側ではね。



ウクライナと沖縄を比べることで何が言いたいかと言うと。

近現代日本がやってきたことは、プーチンとそんなに変わらないんじゃないかということ。

私は、ウクライナも沖縄も、それぞれ自主性・独立性が認められるべきだと考えますよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。