goo blog サービス終了のお知らせ 

雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

郷の畑

2013-08-26 20:23:32 | 農業

夏真っ盛りの郷の畑です。

 

 

トマト、同じ郷のトマトでも場所や与える栄養が違うと味が変わっていて面白いです。

 

今年もイタリアントマトがたくさんとれています。

 

 

 

すっきりした甘味のあるトマト。

 

 

 


多宝園さんの畑

2013-07-28 22:55:42 | 農業

 昨年、雪割草の郷でも多宝園さんの栗を販売させていただいたのですが、昨日は畑におじゃましていろいろ教わってきました。

 

 とりあえず山の畑の様子です(*^_^*)

 

 まくわうりです。甘い蜜につられて昆虫が食べてしまったのですが、、、

 

カブトムシが3匹も入っていました!!おとといは5匹もいたそうです。見えずらいけど、雌のカブトムシ3匹います。

 

コットンボール

このピンクのきれいな花が、綿になります。

 

ポーポーの実

 

野カンゾウの花、ユリの花みたい。

 

しょうがです。

 

オクラの花。

 

バッタがいるよ。

 

 

桑の葉、酸素をたくさん出す植物。灰汁が少ないので、お浸しやごまあえ、モチに入れたりして食べます。呼吸器を強くします。

 

もらってきたので、

 

 

 洗って塩ゆでして、冷水にとり、刻んでパンケーキに入れて食べました(^^)

 

 野草はそっくりさんがたくさんあって見分けられないので少しづつでも見分けられるようになりたいです。                                         さいかち


鹿瀬圃場のジャガイモ収穫

2013-07-20 16:10:26 | 農業

梅雨の中休みでしょうか?今日は天気が良かったので息子に手伝ってもらって、鹿瀬のジャガイモを収穫しました。

去年は4分の1ほどもオケラの被害にあいましたが、今年は数えるほどでした。無農薬・自然栽培でここまでできれば上出来です。むしろ自然栽培だからできたとも言えます。

自然の恵みに感謝。合掌。

おおえ


夏野菜ができてきました

2013-07-11 13:19:24 | 農業

今日、

お客さんに夏野菜を届けてきました。もうすっかり夏野菜一色です。茄子とトマトはまだこれからです。

自然栽培の人参、ズッキーニ、玉ねぎ、ニラ、カグラナンバン、大葉。

無農薬・無化学肥料の枝豆、じゃが芋、茄子。これだけでザッと9種類あります。夕食を盛り上げるには十分です。

おおえ