goo blog サービス終了のお知らせ 

雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

アサカフェ*ナナイロ

2013-09-13 14:57:07 | その他

雪割草の郷の事務スタッフのチエさんの海の家のカフェ「アサカフェ*ナナイロ」へ、行ってきました(*^_^*)

 

この日はあいにくの雨でしたが、朝から海の家の座敷でヨガを教えていただいたり、ご飯を食べたりまったりとした時間をすごしました。

 

 

新潟の関屋浜にあるチャーリーズカフェさんのお店に水、木曜日(9時から12時半まで)と期間限定で10月初旬までオープンしているそうです。とてもおしゃれなところでした。

 

雪割草の郷の元気印のお野菜やお米が使われているそうです!(^^)!

 

 

麻の実を使ったマフィンと、チエさん特製のヘンプフルーツスムージー。この日は、いちじくとオーガニックブドウ、麻の実スムージー。とてもおいし~いです。

 

麻ごはんプレート、おむすびにほっこり癒されました。

 

 

9月16日には、アースダイアログ Vol.4 地球について対話しよう!
~母なる海を感じながらアースダイアログ~
「アサカフェ*ナナイロ」にてオーガニックランチつき☆

そして、phokaさんのライブもあるそうです!(^^)!

お店ではチエさんのお子さんやお友達が走り回っていて、いいな~、いいな~素敵なカフェだな~って思いました♡

                                                    

Map,http://www.charlys-cafe.com/map.html(チャーリーズカフェさん)

 

                                                 さいかち


アリスのおいしい革命

2013-06-18 12:04:08 | その他

 

 本日、NHK BSプレミアム

「アリスのおいしい革命

第4回目愛するあなたにお弁当をつくる」19時30分~

この本の著者アリスウォータースの料理番組があります。

 

http://www4.nhk.or.jp/P2629/

4回シリーズの4回目の放送なのですが、とてもいい番組なのでご紹介します。

 

 世界にスローフードを普及させ、アメリカで最も予約が取れないと言われるレストランのオーナーでもある、アリス・ウォータースの初の本格料理番組です。

 

  前のシリーズでは、オーガニック農家さんたちの野菜作りから、ファーマーズマーケットの様子など、とてもおもしろくて私も行ってみたいなと思いました。お勧めの番組です。  さいかち


食育菜園

2013-05-23 08:01:45 | その他

今日は本をご紹介します。

「食育菜園 エディブル・スクールヤード」

マーティンルーサーキングジュニア中学校で行われたプロジェクトです。

荒廃した学校の生徒たちが、菜園作りとそこで収穫された作物を使って、自分たちで料理をつくり、そして、みんなで食卓を囲む、ガーデンとキッチンの授業を通して、生徒たちは変わっていき、地元の有機農家や住民ともつながりながら学校のコミュニティの中心的役割を担うまでに成長していく。

プロジェクトの話や、それにかかわる人々、レシピなどもでています。

 

とても興味深い内容なので、ここに紹介しました。

さいかち

 

 


スイートポイズン

2013-04-14 22:36:09 | その他

図書館で借りました。

人工甘味料についての話。

私は昔東京に住んでいた時、ゼロカロリーのジュースや、コンビニの弁当など好きに食べていて、新潟に帰ってきたとき、じんましんで苦しんで、食生活は大切だ、と改めて思いなおした経験があります。

食事を変えてからは、とりあえず定期的にでていた、じんましんは出ていません。

食生活の大切さを改めて、考えさせてくれる本です。

 

さいかち

 


みつろうキャンドル

2013-04-05 22:05:10 | その他

みつろうキャンドル、作りました(*^_^*)

作ったほどでもないけど、、、。

 

みつろうを溶かして、海苔の佃煮の空き瓶にキャンドル用の芯をいれて、溶けたみつろうを流し込んだだけ。

 

キャンドル大好きです。

 

炎の光を見ているだけで、こころが癒されます(#^.^#)

 

さいかち