goo blog サービス終了のお知らせ 

ユキんころ☆

2008年9月からのサンフランシスコでの生活まで残りわずか!!大丈夫!?
…な日記。

トルコ石

2007年01月26日 | 日々の出来事
こちらの石
ちょっとブレてしまいましたが、トルコ石です。


年末のブログにも書かせていただいた私がこっそり尊敬している先生からいただいてしまいました。
このお正月に、トルコに遊びに行かれていて、アンティークショップで購入してくれたそうです。トルコ石はトルコでもやはり高価なものらしく、
「小さくなってしまいましたが、アンティークの方が価値があると思いまして」
とメッセージを添えて、くださいました
そうそう、トルコでは魔よけに目玉の細工があるそうですが、皆さんご存知ですか?目玉おやじを青くしたような、あるいは、宮崎駿の世界のようなキャラクターっぽいやつです。ちょっとかわいい感じです。その目玉の魔よけがついた袋にトルコ石と、トルコのお金が2つ。
え?なぜ、お金??
「あなたアクセサリー作るの好きだから、外国のお金も何かに使うと思って。」って。
そっか~今まで思いつかなかった良いアィデアかも。

ってことで、今週末は、また、ちまちまネックレス作りに励みます。
アンティークだから、アンティークっぽい鎖が良いかな~。

手作りネックレス

2006年12月26日 | 日々の出来事
先月、ある会議終了後…
T先生から「あのね…、いや、なんでもないの。」と言われ、??。何だろうもしや私、何かしでかしてた!?
「何ですか?気になります。」というやりとりを2~3回。
実は、先生はその日がお誕生日でした。
「別に祝う年でもないから」と先生は言われたけど、お誕生日はいくつになっても特別です私も、もう誕生日が来るのはイヤだけど、でも来ると、何か考えるところがあり、心の中ではウキウキしてみたり。ははは

何にしようかな~と考え、今年、手作りアクセサリーに少しはまっていたので、先生にネックレスを作ってあげることにしました。購入するには、一体いくらぐらいのあげたらいいのかわからないし、気を使われても申し訳ないし。ということで、気持ちをもらってもらうことにしました
作ったのは、これです。


先生は、私が尊敬する女性で、怖いけど大好きなのです。昔は、話に行く度に、背中から汗がってほど緊張して、職場の先輩からも笑われていました。今年になって、そんな緊張もなくなったけど、でも、会う時はきちんと気を引き締めて会っていますよ。

実は、先生に作るのは2度目。今年の夏に、先生がプラハに遊びに行って、ネックレスをおみやげに買ってきてくれました。プラハはガラスが有名なんだよね。先生とおそろいなのですって。
そんな先生の気持ちが嬉しくて、何かお返ししなきゃなとブレスレットを作りました。そうしたら、先生に会うたび、いつもつけてくれていて、石の色もあせっちゃったりもしてるのに、今でもしてくれている。…嬉しい
先生であれば、あんなおもちゃでなくても、どれだけでも良いもの買えるのに。

男性とも互角(…以上だけどね)に渡り歩いてて、頭も切れるし、交渉のバランス感覚も素晴らしい。それでいてなおかつ、女性らしい細やかさ、なんと言うのかな。。。小さな心遣いもわかってくれて。

ということで、今回は、淡水パールを2色購入。プラスティック玉でないものを選びます(ブレスレットの時も一応天然石だったのだけど、色あせちゃってる。なんでだ??)
ちまちま糸に通しました。結構、好きなんだよね、細かい作業。性格暗いから。

ちょうどクリスマスシーズンだったので、ツリーのオーナメントのまぁるい入れ物を購入して、その中にネックレスを入れてっ
オーナメントも、「リサとガスパール」で、自分でパズルで組み立てて作るもの。こんなのです。かわいいでしょ。


ということで、2~3週間遅れでプレゼントしましたが、プレゼントした翌日、やっぱり先生はつけてきてくれていました。
T先生、ありがとうございます。