情熱大陸ライブに行ってきました~
http://www.mbs.jp/jounetsu/live/2008/tokyo.shtml
この暑い中、野外ライブ!?無理無理~
早く帰ってこよーー
と最初からヤル気ナシ状態で行ったのですが、
この日は曇りで、全然暑くもなく。
あぁ、神様、ありがとうございました
こちらの野外ライブですが、夫くんの例のごとく、小田和正を見に。
私、野外ライブって初めてだったんだけど、あんなものなのでしょうか?
一応、この範囲に、というので席(場所)はおおさっぱに決まっているのだけど、配布されたレジャーシートなんてひけないほどです。
どうやって、この面積の中にこの人数を収容できるって計算したんだ?
計算した人、アホじゃないの!?
ってくらい、人が座れない状態。
チケットも確認しますといいつつ、みんな普通に柵を越えて中に入っているし。
私たちは、なんとか間をスリスリ抜けて、なんとなく場所をGET。
一応座れたけど、いやぁ…、座れなかったら8500円返金するよう苦情を言うところでした。
と、文句はこのくらいにしまして。
コンサート自体はとっても良かったです。
久々に、河村隆一を見て、なんだか微笑ましく、
一度でいいから森山直太朗の生歌を聴いてみたいと思っていた夢がかない、
そして、藤井フミヤの生「TRUE LOVE」に一気にやられました。
TVではそれほど思わなかったけど、かわいい&カッコ良さに、ほぉ~

私の大興奮に、夫くん、
「そう?キザじゃない?」と。
ばっかねぇ!男は少しぐらいキザじゃないと、つまらないのよ!
それに、フミヤのあんなのは、キザって言わないしっ。ぶーぶー
と話をしていたら、夫くんの前職場に、フミヤの追っかけをしている人がいたそうです。
「彼女も来ているかもなぁ~」
なんて言いつつ、ちょーっと横の方を見たら、
「いた~~~
」
マジで??ウケる~~
夫くんとのメールでやり取りをしたところによると(離れているので直接話せません。)、
そのフミヤファンの彼女は、きっと出番が最後のほうだからと、のんびり来たら「TRUE LOVE」を聞き逃したとのこと。
えー、大ファンなのに、かわいそぉ
と思った矢先、
「でも、奥様と一緒にフミヤのTRUE LOVEを聞いてくれたなんて嬉しいです。」
と。自分は聞き逃したのに、うちらが聞いてくれて嬉しいだなんて、
本当のファンだわっ!
尊敬。
そして、私がフミヤに興奮していたことを夫くんが書いたら、
「フミヤのことを分かってくれるなんて、奥様、お目が高いっ!!!」
と、これまた喜んでくれました。
フミヤさん、あなたは、素敵なファンをお持ちです
ちなみに、彼女からのメールには「フミヤを見に来たんですねーー
?」との問いかけに
夫くんは、超否定。
あーた、そんな否定しなくったって…。
そして、小田和正の登場に、会場は総立ちになりました。
おそらく、けっこうなチケットが小田和正ファンに流れたと思われます。
やっぱり、小田さんも素敵でした
相変わらずのマイペースな雑談?も微笑ましく。
夫くんも「これで、しばらくはサンフランシスコでコンサートにいけなくなるけど我慢できる」と言っておりました。笑
他にも、キマグレンも来ていて、同じ湘南地区出身というだけで親近感を感じている私。
キマグレンもがんばってたなーー。
あと、私の心をつかんだのは、古澤巌さんのバイオリン。
いやー、すごい。
葉加瀬さんも、バイオリンを持つと別人
だけど、葉加瀬さんのは感動するだろうなーと事前にわかっていたのだけど、
古澤さんの楽しげなバイオリンに、思わず
「CD買って!」
とねだってしまいました。
席がちゃんときまった、こういうコンサートにまた行きたいです。笑
ほら、野外だと、席取りとかトイレが汚かったり、加えて、長蛇の列だったり、
子供もかわいそうでしょ。うんうん。
涼しく、決まった場所で、のんびり見るので私はいいやぁ~

http://www.mbs.jp/jounetsu/live/2008/tokyo.shtml
この暑い中、野外ライブ!?無理無理~

と最初からヤル気ナシ状態で行ったのですが、
この日は曇りで、全然暑くもなく。
あぁ、神様、ありがとうございました

こちらの野外ライブですが、夫くんの例のごとく、小田和正を見に。
私、野外ライブって初めてだったんだけど、あんなものなのでしょうか?
一応、この範囲に、というので席(場所)はおおさっぱに決まっているのだけど、配布されたレジャーシートなんてひけないほどです。
どうやって、この面積の中にこの人数を収容できるって計算したんだ?
計算した人、アホじゃないの!?
ってくらい、人が座れない状態。
チケットも確認しますといいつつ、みんな普通に柵を越えて中に入っているし。
私たちは、なんとか間をスリスリ抜けて、なんとなく場所をGET。
一応座れたけど、いやぁ…、座れなかったら8500円返金するよう苦情を言うところでした。
と、文句はこのくらいにしまして。
コンサート自体はとっても良かったです。
久々に、河村隆一を見て、なんだか微笑ましく、
一度でいいから森山直太朗の生歌を聴いてみたいと思っていた夢がかない、
そして、藤井フミヤの生「TRUE LOVE」に一気にやられました。
TVではそれほど思わなかったけど、かわいい&カッコ良さに、ほぉ~


私の大興奮に、夫くん、
「そう?キザじゃない?」と。
ばっかねぇ!男は少しぐらいキザじゃないと、つまらないのよ!
それに、フミヤのあんなのは、キザって言わないしっ。ぶーぶー

と話をしていたら、夫くんの前職場に、フミヤの追っかけをしている人がいたそうです。
「彼女も来ているかもなぁ~」
なんて言いつつ、ちょーっと横の方を見たら、
「いた~~~

マジで??ウケる~~

夫くんとのメールでやり取りをしたところによると(離れているので直接話せません。)、
そのフミヤファンの彼女は、きっと出番が最後のほうだからと、のんびり来たら「TRUE LOVE」を聞き逃したとのこと。
えー、大ファンなのに、かわいそぉ

と思った矢先、
「でも、奥様と一緒にフミヤのTRUE LOVEを聞いてくれたなんて嬉しいです。」
と。自分は聞き逃したのに、うちらが聞いてくれて嬉しいだなんて、
本当のファンだわっ!
尊敬。
そして、私がフミヤに興奮していたことを夫くんが書いたら、
「フミヤのことを分かってくれるなんて、奥様、お目が高いっ!!!」
と、これまた喜んでくれました。
フミヤさん、あなたは、素敵なファンをお持ちです

ちなみに、彼女からのメールには「フミヤを見に来たんですねーー

夫くんは、超否定。
あーた、そんな否定しなくったって…。
そして、小田和正の登場に、会場は総立ちになりました。
おそらく、けっこうなチケットが小田和正ファンに流れたと思われます。
やっぱり、小田さんも素敵でした

相変わらずのマイペースな雑談?も微笑ましく。
夫くんも「これで、しばらくはサンフランシスコでコンサートにいけなくなるけど我慢できる」と言っておりました。笑
他にも、キマグレンも来ていて、同じ湘南地区出身というだけで親近感を感じている私。
キマグレンもがんばってたなーー。
あと、私の心をつかんだのは、古澤巌さんのバイオリン。
いやー、すごい。
葉加瀬さんも、バイオリンを持つと別人

だけど、葉加瀬さんのは感動するだろうなーと事前にわかっていたのだけど、
古澤さんの楽しげなバイオリンに、思わず
「CD買って!」
とねだってしまいました。
席がちゃんときまった、こういうコンサートにまた行きたいです。笑
ほら、野外だと、席取りとかトイレが汚かったり、加えて、長蛇の列だったり、
子供もかわいそうでしょ。うんうん。
涼しく、決まった場所で、のんびり見るので私はいいやぁ~
