先日、高校時代の友達、超元気娘のYの赤ちゃんを見に、お見舞いに行ってきました
生まれたばかりなので、すっごい小さくて、手足も細いのだけど、
既に髪の毛もふさふさ、眉毛もおめめもくっきり、の美男子くんでした。
病院の中で一番小さい赤ちゃんなのに、一番食いしん坊らしい。
(親ゆずりだな…)
すぐにプクプクになるんだろうなー、楽しみ~!!
実は、その1週間くらい前、Yと遊ぶ約束をしていました。
当日の朝、Yから
「ごめん!今、破水しちゃったかも。これから病院に行って来る!!」
という連絡が。
えええっ
大変じゃない
どうしよどうしよ、とりあえず、今日は遊ぶの無理だね。
が、が、がんばって
と思いきや、
「3時から入院しなきゃいけなくなっちゃった。あ、でもそれまで暇だから家においでよ」
と元気な返事が。
破水したんじゃないの!?
すごい、母強し。
私だったら、じーーーっと動かなくなりそうなものなのに…。
ということで、入院までの間、Yの家で遊んでしまいました。
Yの旦那様も慌てて会社から帰ったと思いきや、女友達がいるのを知ってプリンをお土産に。
気をつかっていただいて、すみませんーーー
ということがあったので、赤ちゃんを見たら、
キミがお腹の中にいたんだねー、と、なんか神秘的なものを感じてしまいました
出産したばかりなので、Yもまだ出産の「この世のものとは思えない」痛みを覚えていて、
いろーんな、本当に、いろーんな話を聞いてしまい、
再び…、自分の出産はまた先に延びたような気がします。笑
本当に、コウノトリが、運んできてくれたらいいのに。
朝、起きたら、コウノトリが、
「今日から、この赤ちゃんを育てるんですよー」
って。
…ありえない。
コウノトリが目の前にいたら、まず怖いし
ううっ。
でも、Yの旦那さまが、赤ちゃんを自分たちの宝物と言っていたり、
オムツのにおいをクンクンして、うんちしたかな~?とデレデレな光景を見てしまうと、
うーーーーー、私の夫くんにも味あわせてあげたいような…。
んんんんっ
色々考えていたら、つい、家に帰ったら、夫くんに
「赤ちゃんの出産、立ち会いたい?」
と聞いてしまいました。
旦那様の立会いも、プラス面マイナス面があるようですが、
まずは本人がどう思っているのかな?と思って。
私の予想では、立会いはやらない、と言うのかなと思っていたのですが、
意外にも、
「うーーーん…、そうだなー。」と悩み始めた。
おおっ!
そうなのか、悩む感じなんだー。
「立会いはやらない」と言われるより、なんか嬉しいかも。笑

生まれたばかりなので、すっごい小さくて、手足も細いのだけど、
既に髪の毛もふさふさ、眉毛もおめめもくっきり、の美男子くんでした。
病院の中で一番小さい赤ちゃんなのに、一番食いしん坊らしい。
(親ゆずりだな…)
すぐにプクプクになるんだろうなー、楽しみ~!!
実は、その1週間くらい前、Yと遊ぶ約束をしていました。
当日の朝、Yから
「ごめん!今、破水しちゃったかも。これから病院に行って来る!!」
という連絡が。
えええっ


どうしよどうしよ、とりあえず、今日は遊ぶの無理だね。
が、が、がんばって

と思いきや、
「3時から入院しなきゃいけなくなっちゃった。あ、でもそれまで暇だから家においでよ」
と元気な返事が。
破水したんじゃないの!?
すごい、母強し。
私だったら、じーーーっと動かなくなりそうなものなのに…。
ということで、入院までの間、Yの家で遊んでしまいました。
Yの旦那様も慌てて会社から帰ったと思いきや、女友達がいるのを知ってプリンをお土産に。
気をつかっていただいて、すみませんーーー

ということがあったので、赤ちゃんを見たら、
キミがお腹の中にいたんだねー、と、なんか神秘的なものを感じてしまいました

出産したばかりなので、Yもまだ出産の「この世のものとは思えない」痛みを覚えていて、
いろーんな、本当に、いろーんな話を聞いてしまい、
再び…、自分の出産はまた先に延びたような気がします。笑
本当に、コウノトリが、運んできてくれたらいいのに。
朝、起きたら、コウノトリが、
「今日から、この赤ちゃんを育てるんですよー」
って。
…ありえない。
コウノトリが目の前にいたら、まず怖いし

でも、Yの旦那さまが、赤ちゃんを自分たちの宝物と言っていたり、
オムツのにおいをクンクンして、うんちしたかな~?とデレデレな光景を見てしまうと、
うーーーーー、私の夫くんにも味あわせてあげたいような…。
んんんんっ

色々考えていたら、つい、家に帰ったら、夫くんに
「赤ちゃんの出産、立ち会いたい?」
と聞いてしまいました。
旦那様の立会いも、プラス面マイナス面があるようですが、
まずは本人がどう思っているのかな?と思って。
私の予想では、立会いはやらない、と言うのかなと思っていたのですが、
意外にも、
「うーーーん…、そうだなー。」と悩み始めた。
おおっ!
そうなのか、悩む感じなんだー。
「立会いはやらない」と言われるより、なんか嬉しいかも。笑
先日、高校時代からのお友達Sチンの結婚式に出席してきました。
大人な感じのレストランで、新郎新婦の後ろにはワインがズラっ~



お料理も美味。
(なおかつ、シェフの声も素敵
←なぜ、そこでシェフに気をとられる
笑)




メニューを見ると「みやじ豚」という文字が。
Sチンが、以前から「ここの豚は美味しいのー
」と言っていた豚です。
偶然??と思いきや、やはり、Sチンのリクエストだったそう。
そんな食材のリクエストも聞いてくれるなんて、素敵なレストランです。
みやじ豚って、最近整骨院の待合室で雑誌「HANAKO」を読んでいたのだけど、
そこにも出ていました。
湘南地区のブランド豚で今脚光を浴びているらしい。
Sチン、早くから目をつけていたなんて、さっすがぁ
そういえば、銀座のシャネルの最上階にあるレストランのベージュも、鎌倉の野菜を仕入れているって昔本で読んだことがある!今、湘南地区の食材が脚光を浴びているのねっ!!
よし!実家に帰ったときには、鎌倉駅近くの市場に買出しに行かねばっ。
みやじ豚も、腕と声の良いシェフにお料理されて本望だろう。
とても美味しくいただけました~

ブヒッ
さてさて、周辺レポから書いてしまいましたが…、
お式は、本当に温かくて、つい笑顔になってしまう式でしたヨ。


新郎新婦の人柄もさることながら、ご両親、また出席されている人たちがみんな温かい人たちばかりで、
私もまた自分たちの結婚式をしたくなってしまいました。
(夫くんは、絶対にもうやらない!こりごりだ!!と言うけど…。大変だったこと、すぐ忘れちゃうのよね、私
)
新郎新婦の互いに思いやる気持ちにも心を打たれ、
新郎からは新婦に「あまりがんばらないでね」という言葉が。
(Sちん、頑張りやさんなのです。)
ああ、そんな言葉、言われてみたいです。
とても、優しい気持ちになれた結婚式でした

そして、私の心をギュっと掴んで話さなかったのはこの子たち


テーブルが一緒だったので、ずーっと観察しちゃいました
もぉ、かわいいかわいい。2人ともすっごい良い子で大人しくしているし。
折り紙したり、お絵かきしたり。
私:「しょんちゃんもお嫁さんになる~?誰のお嫁さんになる~??」
しょんちゃん:「(うん、ってうなずいて、)ぱぱの
」
だって。
かわいい。パパ、幸せ者。
私:「んー、それはダメかなー。パパはママのだもん。」
って。
私、いじわる!?
「2人の結婚式には呼んでね」って指きりげんまんをしてきました。
20年後、30年後、この子達がまだ仲良しでありますように。祈
大人な感じのレストランで、新郎新婦の後ろにはワインがズラっ~




お料理も美味。
(なおかつ、シェフの声も素敵






メニューを見ると「みやじ豚」という文字が。
Sチンが、以前から「ここの豚は美味しいのー

偶然??と思いきや、やはり、Sチンのリクエストだったそう。
そんな食材のリクエストも聞いてくれるなんて、素敵なレストランです。
みやじ豚って、最近整骨院の待合室で雑誌「HANAKO」を読んでいたのだけど、
そこにも出ていました。
湘南地区のブランド豚で今脚光を浴びているらしい。
Sチン、早くから目をつけていたなんて、さっすがぁ

そういえば、銀座のシャネルの最上階にあるレストランのベージュも、鎌倉の野菜を仕入れているって昔本で読んだことがある!今、湘南地区の食材が脚光を浴びているのねっ!!
よし!実家に帰ったときには、鎌倉駅近くの市場に買出しに行かねばっ。
みやじ豚も、腕と声の良いシェフにお料理されて本望だろう。
とても美味しくいただけました~



さてさて、周辺レポから書いてしまいましたが…、
お式は、本当に温かくて、つい笑顔になってしまう式でしたヨ。


新郎新婦の人柄もさることながら、ご両親、また出席されている人たちがみんな温かい人たちばかりで、
私もまた自分たちの結婚式をしたくなってしまいました。
(夫くんは、絶対にもうやらない!こりごりだ!!と言うけど…。大変だったこと、すぐ忘れちゃうのよね、私

新郎新婦の互いに思いやる気持ちにも心を打たれ、
新郎からは新婦に「あまりがんばらないでね」という言葉が。
(Sちん、頑張りやさんなのです。)
ああ、そんな言葉、言われてみたいです。
とても、優しい気持ちになれた結婚式でした


そして、私の心をギュっと掴んで話さなかったのはこの子たち



テーブルが一緒だったので、ずーっと観察しちゃいました

もぉ、かわいいかわいい。2人ともすっごい良い子で大人しくしているし。
折り紙したり、お絵かきしたり。
私:「しょんちゃんもお嫁さんになる~?誰のお嫁さんになる~??」
しょんちゃん:「(うん、ってうなずいて、)ぱぱの

だって。
かわいい。パパ、幸せ者。
私:「んー、それはダメかなー。パパはママのだもん。」
って。
私、いじわる!?
「2人の結婚式には呼んでね」って指きりげんまんをしてきました。
20年後、30年後、この子達がまだ仲良しでありますように。祈

先日、大学時代のお友達Nと横浜でランチをしました。
お店は、馬車道にある「Pane e Vino」(パネ・エ・ヴィーノ)さん。
http://paneevino.jp/
ここ数年、横浜のお店を開拓できていなかったので、色々調べてみたのですが、
横浜駅や桜木町だと混んでいるかな?と思ったり、
半年振りくらいに会うから、ちょっとゆっくりお話したいなーと思って、
関内にあるこちらのお店に




お料理はアラカルトで2人でシェアしましたが、一皿が結構ボリュームがあるらしく、最初から半分ずつで用意してくれて、親切なお店でした。
残念ながらお腹がいっぱいになってしまって、デザートを食べれなかったけど、
豚もお塩加減も良くて、とってもジューシーでした。
(ちょっと脂身が苦手なので、少し残してしまったけど…)
私的には、パスタが一番美味しかったです
パスタもかなりの種類のメニューがあるので、悩みますよ。
リゾットもキレイな桜色でしょー
さてさて。
お友達と会う時は、実はあまり味にはこだわりはなく。笑
(お店は十分美味しかったので、これ幸い
)
Nは旦那さまがイギリスに赴任しているのですが、
一緒について行かずに、自分の仕事をバリバリがんばっています。
本当に、尊敬
(私には根性がないから、出来ないと思う…。)
うちらの年代になると人生の選択肢というよりも、「人生の岐路」かな。
そういう「どっちを優先するの!?」という岐路が目の前に現れ、一人で考えていると、行き詰まってしまう。
今、アラフォーと言われているけど、Around30だって、かなりの悩み時です。
答えなんて、まさか私なんかが言えないけど…、
話を聞くぐらいだったらできるし、
それで、スッキリ!してくれれば、とっても嬉しい。
ねー!また話そうねっ!!
でもね、なんか、勝手に私が感じているだけなんだけど…、
自分の友達が、自分の仕事を頑張っているのが、
すごく頼もしく、羨ましく、誇りなのです。
アラフォー世代になったら、もっとカッコよくなっているんだろうな~って勝手に想像して嬉しくなってしまう。
…と言いつつ、
頑張る人は、どこにいても頑張れる人だと思うから、
Nは、どこでも何をしていても頑張る人なので、
私はいつも安心して頼もしく見ているよん
お店は、馬車道にある「Pane e Vino」(パネ・エ・ヴィーノ)さん。
http://paneevino.jp/
ここ数年、横浜のお店を開拓できていなかったので、色々調べてみたのですが、
横浜駅や桜木町だと混んでいるかな?と思ったり、
半年振りくらいに会うから、ちょっとゆっくりお話したいなーと思って、
関内にあるこちらのお店に





お料理はアラカルトで2人でシェアしましたが、一皿が結構ボリュームがあるらしく、最初から半分ずつで用意してくれて、親切なお店でした。
残念ながらお腹がいっぱいになってしまって、デザートを食べれなかったけど、
豚もお塩加減も良くて、とってもジューシーでした。
(ちょっと脂身が苦手なので、少し残してしまったけど…)
私的には、パスタが一番美味しかったです

パスタもかなりの種類のメニューがあるので、悩みますよ。
リゾットもキレイな桜色でしょー

さてさて。
お友達と会う時は、実はあまり味にはこだわりはなく。笑
(お店は十分美味しかったので、これ幸い

Nは旦那さまがイギリスに赴任しているのですが、
一緒について行かずに、自分の仕事をバリバリがんばっています。
本当に、尊敬

(私には根性がないから、出来ないと思う…。)
うちらの年代になると人生の選択肢というよりも、「人生の岐路」かな。
そういう「どっちを優先するの!?」という岐路が目の前に現れ、一人で考えていると、行き詰まってしまう。
今、アラフォーと言われているけど、Around30だって、かなりの悩み時です。
答えなんて、まさか私なんかが言えないけど…、
話を聞くぐらいだったらできるし、
それで、スッキリ!してくれれば、とっても嬉しい。
ねー!また話そうねっ!!
でもね、なんか、勝手に私が感じているだけなんだけど…、
自分の友達が、自分の仕事を頑張っているのが、
すごく頼もしく、羨ましく、誇りなのです。
アラフォー世代になったら、もっとカッコよくなっているんだろうな~って勝手に想像して嬉しくなってしまう。
…と言いつつ、
頑張る人は、どこにいても頑張れる人だと思うから、
Nは、どこでも何をしていても頑張る人なので、
私はいつも安心して頼もしく見ているよん

高校時代の友人達6人で久々にご飯を
二子玉川の「ル マグレブ」で夕ご飯~
http://www.lemaghreb.jp/
その後、高島屋の資生堂パーラーでお茶~
で、当然のごとく、あっという間に23時で慌てて解散、でした。
時間があっという間に経ってしまうこのガールズトークの恐ろしさ。笑
みーんな大人になって、仕事もバリバリしていたり、
子育てしたり、海外在住だったり、本当に色々なんだけど、
あまり会話の中身は高校時代と変わらず??だったかな。ふふふ。
でも、多分、思春期の、楽しい時間を過ごした仲間だからこそ、
その頃のままに戻って話が出来るんだろうなぁ。
そういう友達に会うと、心がどこかホッとします。
もちろんみんながんばって生きているから、刺激も受けるんだけど、
無理しなくても大丈夫、
マイペースでがんばろう、
私はわたし、
と思う。
そして、そんなみんなからの贈り物。

春慶塗の箸置と漆塗りのお箸です。
箸置も、母親から必要だと言われつつ、そのままに用意せずにいたので、
かなり嬉しかったのです

琥珀色で、キレイな色なんです。
大切にするねっ

二子玉川の「ル マグレブ」で夕ご飯~
http://www.lemaghreb.jp/
その後、高島屋の資生堂パーラーでお茶~
で、当然のごとく、あっという間に23時で慌てて解散、でした。
時間があっという間に経ってしまうこのガールズトークの恐ろしさ。笑
みーんな大人になって、仕事もバリバリしていたり、
子育てしたり、海外在住だったり、本当に色々なんだけど、
あまり会話の中身は高校時代と変わらず??だったかな。ふふふ。
でも、多分、思春期の、楽しい時間を過ごした仲間だからこそ、
その頃のままに戻って話が出来るんだろうなぁ。
そういう友達に会うと、心がどこかホッとします。
もちろんみんながんばって生きているから、刺激も受けるんだけど、
無理しなくても大丈夫、
マイペースでがんばろう、
私はわたし、
と思う。
そして、そんなみんなからの贈り物。

春慶塗の箸置と漆塗りのお箸です。
箸置も、母親から必要だと言われつつ、そのままに用意せずにいたので、
かなり嬉しかったのです


琥珀色で、キレイな色なんです。
大切にするねっ

昨日、ジムが終わって、携帯のメールを見てみると姉から
「今日、夜予定ある?なかったら、野球見に行かない?VIP席だよ。」
と。
動いたから体も軽くなっていたし、VIP席も気になったので、行ってきました~千葉マリンスタジアム

姉の大学友達で見に行く予定だったのですが、1名キャンセルがあったようで、急遽代わりに誘ってもらいました~
なんと席は、「マリナーズルーム」という個室。各局の放送席と並んで部屋があります。あぁ、素敵な代打です。ありがとうっ!!
入場口から、別のエレベータに乗り、冷房のきいた素敵なエントランスへ。
野球場にこんなとこがあるんだ~!
廊下はじゅうたんだよー。


お部屋は、10人は余裕で入れそうなソファ席。
私達は6人だったので、とっても余裕広々。
お兄さんお姉さんたちは「カラオケボックスだな。」と言っていました。
うむ、確かにそんな感じ。
そして、なんと生ビールつき。ふぉふぉふぉ。


その後、食事もたっぷりオーダーし、

ワインまでオーダーし、

花火まで打ちあがり、

風船まで飛び出し、

大変セレブな野球観戦となりました。うふふ。
勝敗は、18対3でマリナーズの圧勝。
世界一のファンの皆さんがモワモワしてました。
(ジャンプをずーっとしているから、遠くから見るとモワモワしてるように見える。)
「今日、夜予定ある?なかったら、野球見に行かない?VIP席だよ。」
と。
動いたから体も軽くなっていたし、VIP席も気になったので、行ってきました~千葉マリンスタジアム


姉の大学友達で見に行く予定だったのですが、1名キャンセルがあったようで、急遽代わりに誘ってもらいました~

なんと席は、「マリナーズルーム」という個室。各局の放送席と並んで部屋があります。あぁ、素敵な代打です。ありがとうっ!!
入場口から、別のエレベータに乗り、冷房のきいた素敵なエントランスへ。
野球場にこんなとこがあるんだ~!
廊下はじゅうたんだよー。


お部屋は、10人は余裕で入れそうなソファ席。
私達は6人だったので、とっても余裕広々。
お兄さんお姉さんたちは「カラオケボックスだな。」と言っていました。
うむ、確かにそんな感じ。
そして、なんと生ビールつき。ふぉふぉふぉ。


その後、食事もたっぷりオーダーし、

ワインまでオーダーし、

花火まで打ちあがり、

風船まで飛び出し、

大変セレブな野球観戦となりました。うふふ。
勝敗は、18対3でマリナーズの圧勝。
世界一のファンの皆さんがモワモワしてました。
(ジャンプをずーっとしているから、遠くから見るとモワモワしてるように見える。)
先日、大学時代の友人の結婚式がありました。
昨年7月に出会っての、かなりのスピードだったので、お相手のパートナーの方とも初対面です!
とっても楽しみ~

彼女は本当にしっかり者で「自分」というものを持っていて、かつ相手の気持ちもわかる、姉御みたいな優しい女性です。
そんな女性だから、相手の旦那様も惹かれたのでしょう
旦那様は、初めて会った私もわかるくらいの真っ直ぐ直球な人。
そんな男性だから、彼女は信じて一緒に生きていくことにしたんだね。
彼からの彼女へのエピソードの中に、「彼女が初めて手料理を作ってくれた時に、自分はTVを見ていた。そうしたら、彼女から『TVを消そう。家族が唯一集まれる食卓を囲む時は、家族の話をしよう、私はそうやって育てられたの。』と言われて、自分もそうやって育てられたことを思い出した。僕は彼女と結婚するけれども、彼女を通して、彼女の家族とも家族になるんです。」というようなことを言っていました。
披露宴は、2人の結婚式というよりも、2人の両親への感謝の気持ちがすごい込められた式で、出席していた人は、みんな家族の大切さを感じただろうな~。かくいう私も式の時は感動して涙ぽろぽろ
本当に良いパートナーを見つけたね!!おめでとうっ!!!
ケーキはこんなにクラシカルでかわいい

もちろんお料理もおいしいと評判のところだったので、バッチリです。


もう子供を持っている友達らは、「ファミレス以外で食べるの何年ぶりだろう」「国産和牛だー
いつもアメリカ牛だからなー…」と、微笑ましい会話を。
久々に、大学の友達にも会えて、すごい楽しい時間でした。
そして、みんな色んな道を歩いてて、みんな人生の岐路に立っていました。
これからみんなどんな道を歩いていくんだろうね。楽しみだね。
いろんな節目で、これからも報告会しようね。
家に帰ってから、引き出物のひとつのお菓子を開けてみると、かわいい鯛焼きが仲良く並んで2匹。

これから2人もこんな風に仲良く生きていくんだろうな
っと、ちなみに2次会は、
新婦のフラメンコ教室のみんなが踊ったり(新婦もウェディングドレスで踊っていました。新郎は、ドレスのすそを必死に持って回っていました。笑)、
職場の友人たちの体を張った出し物(…みんなエライ人たちなのですよ。日本は彼らの手にかかっています。)がありました。


新婚旅行は、スペインだそう。
私は、新婚旅行、どこに行こうかなっ
昨年7月に出会っての、かなりのスピードだったので、お相手のパートナーの方とも初対面です!
とっても楽しみ~


彼女は本当にしっかり者で「自分」というものを持っていて、かつ相手の気持ちもわかる、姉御みたいな優しい女性です。
そんな女性だから、相手の旦那様も惹かれたのでしょう

旦那様は、初めて会った私もわかるくらいの真っ直ぐ直球な人。
そんな男性だから、彼女は信じて一緒に生きていくことにしたんだね。
彼からの彼女へのエピソードの中に、「彼女が初めて手料理を作ってくれた時に、自分はTVを見ていた。そうしたら、彼女から『TVを消そう。家族が唯一集まれる食卓を囲む時は、家族の話をしよう、私はそうやって育てられたの。』と言われて、自分もそうやって育てられたことを思い出した。僕は彼女と結婚するけれども、彼女を通して、彼女の家族とも家族になるんです。」というようなことを言っていました。
披露宴は、2人の結婚式というよりも、2人の両親への感謝の気持ちがすごい込められた式で、出席していた人は、みんな家族の大切さを感じただろうな~。かくいう私も式の時は感動して涙ぽろぽろ

本当に良いパートナーを見つけたね!!おめでとうっ!!!
ケーキはこんなにクラシカルでかわいい


もちろんお料理もおいしいと評判のところだったので、バッチリです。


もう子供を持っている友達らは、「ファミレス以外で食べるの何年ぶりだろう」「国産和牛だー

久々に、大学の友達にも会えて、すごい楽しい時間でした。
そして、みんな色んな道を歩いてて、みんな人生の岐路に立っていました。
これからみんなどんな道を歩いていくんだろうね。楽しみだね。
いろんな節目で、これからも報告会しようね。
家に帰ってから、引き出物のひとつのお菓子を開けてみると、かわいい鯛焼きが仲良く並んで2匹。

これから2人もこんな風に仲良く生きていくんだろうな

っと、ちなみに2次会は、
新婦のフラメンコ教室のみんなが踊ったり(新婦もウェディングドレスで踊っていました。新郎は、ドレスのすそを必死に持って回っていました。笑)、
職場の友人たちの体を張った出し物(…みんなエライ人たちなのですよ。日本は彼らの手にかかっています。)がありました。


新婚旅行は、スペインだそう。
私は、新婚旅行、どこに行こうかなっ

週末、高校時代のお友達で女子会がありました!
詳細は、お友達リンクの「POEMTONE」をご覧くださいませ
会場となったのは、私の中学からのお友達Qのお家だったのだけど、
お洒落なお家でびっくり!
無駄なものがなく、とっても洗練されていました。
私もこんな部屋作り、できるかなぁ…不安。
女子会ですが、高校時代がもう10年以上前になるなんて信じられないけど、みんなで集まるとあの頃と変わらずやっぱり楽しい~。
そして、みんな人生の荒波というか人生のいたずらと言うか、色んなこと経験して、泣いて、笑って、転んで、起きて、強くなって。
昔よりもパワーアップしてて私には本当に心強い友達ばかり。
私なんかに、こんな立派な友達がいることが私の人生のプレゼントだと思う!
みんなと久々に話したら、元気をいっぱいもらえたわ~!
女子会の最大の目的は、実は、Tが旦那様のお仕事の関係で、遠い遠い外国へ
5年間も行ってしまうので、みんなで集まったのでした!
Tはみんなが頼りにするしっかり者。日本からいなくなるのは、ちょっと不安で、そしてかなり寂しいけど、みんな遊びに行く気満々。私も来年あたり行かせてもらおうかな~♪
さて、Sポンの愛娘ちおんちゃんもご出席。とってもかわいい娘なの~。
カメラをむけるとポーズをとってくれました!か、かわいい

ちおんの食欲はこの日誰よりも一番でした。
早く大きくなって、「お姉ちゃん」たちに恋愛話してねっ!
世話焼きおばちゃんたちが首を長くして待ってるよー。
昼間から美味しいビール、美味しいワイン、美味しいご飯に美味しいケーキ。
そして、色んな話は尽きることなく、女って楽しいなと思った1日でした。
さて、そんな女の幸せのひとつであるお洒落を我が家のたくぞーに。
この間買った金魚のサマードレス風。

「たく子、似合う?」

「たく子、かわいい?」

「たく子…、モグモグ。」
やっぱり、たく子も女の幸せは食べることだと思った?
私もそう思うーー
詳細は、お友達リンクの「POEMTONE」をご覧くださいませ

会場となったのは、私の中学からのお友達Qのお家だったのだけど、
お洒落なお家でびっくり!
無駄なものがなく、とっても洗練されていました。
私もこんな部屋作り、できるかなぁ…不安。
女子会ですが、高校時代がもう10年以上前になるなんて信じられないけど、みんなで集まるとあの頃と変わらずやっぱり楽しい~。
そして、みんな人生の荒波というか人生のいたずらと言うか、色んなこと経験して、泣いて、笑って、転んで、起きて、強くなって。
昔よりもパワーアップしてて私には本当に心強い友達ばかり。
私なんかに、こんな立派な友達がいることが私の人生のプレゼントだと思う!
みんなと久々に話したら、元気をいっぱいもらえたわ~!
女子会の最大の目的は、実は、Tが旦那様のお仕事の関係で、遠い遠い外国へ

Tはみんなが頼りにするしっかり者。日本からいなくなるのは、ちょっと不安で、そしてかなり寂しいけど、みんな遊びに行く気満々。私も来年あたり行かせてもらおうかな~♪
さて、Sポンの愛娘ちおんちゃんもご出席。とってもかわいい娘なの~。
カメラをむけるとポーズをとってくれました!か、かわいい


ちおんの食欲はこの日誰よりも一番でした。
早く大きくなって、「お姉ちゃん」たちに恋愛話してねっ!
世話焼きおばちゃんたちが首を長くして待ってるよー。
昼間から美味しいビール、美味しいワイン、美味しいご飯に美味しいケーキ。
そして、色んな話は尽きることなく、女って楽しいなと思った1日でした。
さて、そんな女の幸せのひとつであるお洒落を我が家のたくぞーに。
この間買った金魚のサマードレス風。

「たく子、似合う?」

「たく子、かわいい?」

「たく子…、モグモグ。」
やっぱり、たく子も女の幸せは食べることだと思った?
私もそう思うーー
