今日は後援会の皆さんと竹腰さなえ市議と一緒に、淵野辺駅南口で7時〜8時の間、朝の宣伝を行いました。沢山用意していた、しんぶん赤旗日曜版を多くの方がお手に取ってくださりました。また、宣伝中に、これから出勤するという女性から「私はずっと共産党を応援してるんです。頑張ってください!」と激励のお言葉をいただきました。どうもありがとうございました。
今、安倍政権による公文書改ざん問題、イラク日報隠蔽問題、加計学園の首相案件疑惑、そして財務事務次官によるセクハラ疑惑等々が続出し、市民の怒りは日に日に高まっています。先日の日本テレビの調査によると、ついに、内閣支持率は危険水域の20%台に下落。先日の国会前行動では5万人を超す市民が怒りの声をあげました。この異常な政治をストップさせなくてはなりません。

さて、本日の赤旗日刊紙第3面にイージス・アショアの導入について触れらていました。イージス・アショアはその効果についての疑問もさることながら、導入の根拠となった「北朝鮮の弾道ミサイル対応のため」というのは、南北首脳会談、米朝首脳会談の結果によっては崩れると思いますが、政府は答弁書で「北朝鮮のミサイル攻撃の可能性が限りなく低くなっても、イージス・アショアの導入の取り組みを続けていく」と述べています。理由もなく、トランプ大統領の言うがままに武器を購入するということが続けば、軍事費増大の恐れがあります。

一方、同4面によりますと、安倍政権は10月から介護保険の生活援助サービスを、ケアマネジャーによる市区町村への届出を義務付けようとしています。そうなれば、受給権の侵害は避けられません。軍事費は理由なしに上げられて、社会保障費は容赦なく切り下げられるというのは市民の生活無視の悪政と言わざるを得ません。
今、安倍政権による公文書改ざん問題、イラク日報隠蔽問題、加計学園の首相案件疑惑、そして財務事務次官によるセクハラ疑惑等々が続出し、市民の怒りは日に日に高まっています。先日の日本テレビの調査によると、ついに、内閣支持率は危険水域の20%台に下落。先日の国会前行動では5万人を超す市民が怒りの声をあげました。この異常な政治をストップさせなくてはなりません。

さて、本日の赤旗日刊紙第3面にイージス・アショアの導入について触れらていました。イージス・アショアはその効果についての疑問もさることながら、導入の根拠となった「北朝鮮の弾道ミサイル対応のため」というのは、南北首脳会談、米朝首脳会談の結果によっては崩れると思いますが、政府は答弁書で「北朝鮮のミサイル攻撃の可能性が限りなく低くなっても、イージス・アショアの導入の取り組みを続けていく」と述べています。理由もなく、トランプ大統領の言うがままに武器を購入するということが続けば、軍事費増大の恐れがあります。

一方、同4面によりますと、安倍政権は10月から介護保険の生活援助サービスを、ケアマネジャーによる市区町村への届出を義務付けようとしています。そうなれば、受給権の侵害は避けられません。軍事費は理由なしに上げられて、社会保障費は容赦なく切り下げられるというのは市民の生活無視の悪政と言わざるを得ません。
