goo blog サービス終了のお知らせ 

Blooming Diary

足跡を残してみませう

だんご屋さん

2008-07-14 18:30:59 | 美味しい♪
先週末は実家に帰っていたのですが、お彼岸ということで
よもぎだんごを母と一緒に作りました。

毎年、お彼岸などの際に、母が1日がかりで作っていたのですが
そのお手伝いをしてきました。

まずは、ゆでたよもぎをすりばち、すりこぎを使ってこまかーくします。



約1時間すりこぎで叩き潰すと、上の写真状態からこうなります。



これがなかなかの肉体労働です。腕が真っ赤になってかゆくなります。
今回はこの作業を2回おこなったので、計2時間。
途中で母と選手交代しましたが、かなりHARDです。

続いて、上新粉と白玉粉をに水を加え、よもぎを投入し併せ
捏ねてひとまとまりにします。



捏ねた生地をまるめておだんごにします。
ゆでる際に、大きさが異なるとゆでムラがでるので、電子計量器で重さを
計りながらつくります。今回は55gでつくりました。



それを沸騰したお湯でゆであげます。
本当は蒸し器を使うところなのでしょうが、時間がかかるとのことで
ママレシピではゆでるようです。
白玉粉を混ぜるのもその為みたい。



出来上がりです。小豆から炊いたあんこと一緒に召し上がれ♪
市販されているものよりも色が悪いとお思いの方。
違います、市販されているものはよもぎの粉末を使っていたり
色をつけているのです。
むしろ少し黒っぽい方が、自然でよもぎの含有率がたかいですよー。
お粉、水、よもぎのみですから。

ちょっと遊び心でこんな形も作ってみました。かわいい?



♪まーる、さんかく、はあーと♪

よもぎ100%でとっても美味しくできました。
90個くらい作ったので、かなり時間がかかったけど。
毎回、母はこれを一人で作っているのかと思ったら、ご苦労様です。
と思いました。
出来上がりは、親戚やお友達にお裾分け。

8月のお盆の時にはさらに多い量を作るようです。
その時、私はまた招集されることでしょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お母様すごい! (あっこ)
2008-07-14 23:20:16
そして、手作りのヨモギ団子は
ほんまのヨモギの味がして、おいしいよね!
私もたまに親戚の家で食べるよ。。
1時間以上、すりこぎで潰すとは。。。
ほんまにエライねぇぇぇ!!!!!
これからはYURAちゃん手伝って
あげれるね!!!!ほんま力仕事だわ。。
返信する
すごいんです。。。 (YURA)
2008-07-16 07:57:44
娘の私が言うのも変ですが
すごいんですよー。
なんでも器用に作るし。
ちょっとした職人さんだったりします。

よもぎだんご作ったのはいいんだけど
実家で2つくらい食べたっきり、自分の家用に
持って帰ってくるのを忘れました。
ま、来月また作るからいいのだけど。
返信する