チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

延安路中運量公交に乗りに行こう(^^♪

2017-02-03 13:42:47 | ぽてぽて

2月2日、木曜日。

帰って来たら行こうと楽しみにしていた延安路中運量公交(BRT)に乗りに行こう!

昨日から開業してるはず。

東昌路フェリー乗場から外灘サイドに渡る。

世間はまだ春節休み中なので、フェリーは人でいっぱい!

外灘に着いたら延安東路の始発乗場に向かうと続々と人が集まっている。

乗場は長蛇の列。

取り敢えず並んで様子を見ていると、この列は座りたい人用の列で左が前方車両、右が後方車両から乗り込む列。

並んでいるのは、言語から殆どが上海人。

で、うろうろしながら適当なところで列に入り込もうとするご婦人に周囲から「並べ」の集中攻撃。

負けじと応戦するご婦人。ウルサイ(-_-;)

バスは次々やって来るが、始発ゆえに係員がキッチリ仕事をしている。

まず座席の数だけ乗車させて、立ち席でも良い人をのせてから出発。

そこで時間が5分ほど取られて、時折後続のバスが乗降待ちになっている…

営業2日目、しかも祝日。仕方ないね(^^;

通常は、3~5分毎にどんどん来て、定刻に出発するのでしょう。

 

運転時間は、

延安東路外灘バスターミナル発: 5:30-23:30

申昆路バスターミナル発: 4:30-22:30

外灘-申昆路ルート(71路)、黄陂北路-申昆路ルート(71路区間)の2つ

運賃は一律2元。

バス停:全25駅

申昆路バスターミナル駅-呉宝路駅-航新路駅-航東路駅-外環路駅-虹井路駅-剣河路駅-虹梅路駅-虹許路駅-水城路駅-娄山関路駅-凱旋路駅-定西路駅-番禺路駅-江蘇路駅-鎮寧路駅-華山路駅-常徳路駅-上海展覧中心駅-茂名北路駅-成都北路駅-黄陂北路駅-西蔵中路駅-(河南中路駅)-延安東路外灘駅

 

スムーズに行けば始終点を約75分で運行。

 

--

今回は終点まで乗車したいので座って行きたい。

左側の列で待つこと8台。9台目でようやく乗車できた。

なんだかんだ50分くらい並んでしまった(^^;

※再度申し上げますが、立って乗る分には前方で待っていれば直ぐ乗れます。

 

乗車した感想は、

・専用路線を安全運転で走るので、振動がなく静か。

 

・前方乗車、後部降車のホームドアあり。

・乗り継ぎ重視のバス停配置になっているので場所によっては使いやすい。

・立っていても揺れが少ないので楽。

・信号でどうしてもバス間隔が詰まるので、3-4台続いてしまうと、駅に到着しても降りられない現象が起こる。

・景色を楽しむには、座らず運転席辺りに居る方が良い。

・黄陂北路行(71路区間)の終点は、武勝路(上海博物館)側に行ってしまうので太沽路とか行くならOKだけど、淮海路に出るには延安西路を渡りにくいかも…

・延安路を走っているので、地下鉄乗換に適している駅は「水城路-10号線」「凱旋路-3・4号線」「華山路-2号線」「常徳路-7号線」「西蔵中路-8号線」くらい。

・試乗するなら、外灘-虹井路間の必要区間だけで十分。最後までいっても虹橋空港の裏手のなんもないバスターミナルに着くだけです(^^;

多分、古北1期、虹梅路あたりに住む方々は、地下鉄を使わずに安福路(鎮寧路)、静安寺(華山路)に行けて便利。

後、個人的には西蔵中路も人民広場や新天地方面に行くには使える気がします。

 

今日は休日で、道路が空いていたので特にトラブルもなく走っていましたが、平日もこの通りに行くのかは謎です

どんどん進化する交通網。これで地下鉄14、15号線が開通すると益々移動が楽になる。

←~2020計画はクリックして拡大できます。

 

延安路中運量公交71路、また平日に乗ってみまーす。


ご苦労さまです(^-^;

2017-02-03 11:37:38 | ぽてぽて

2月1日、水曜日。

昨夜、家でビール飲みながらまったりしてたダンナ。

春節中お留守番で上海に留まった上司さんの招集で22時過ぎに撤マンに駆りだされていった…

朝方ベットの隣で寝ていたので、何時ご帰宅したのか伺うと「7時」とな(^^;

おやすみなさい。

--

起きて来てから、日本から持ち帰った鯖寿司&柿の葉寿司で昼ご飯。

寒いので今日は家から一歩もでず…

京都で好きなだけ飲んで食べてたので、恐る恐る体重計に乗って見たら、

思っていたほど成長しておらず1kgupでひと安心。

 

考えてみると、日本が寒い時期を避けて楽しむことができてよかった。

 


上海に頑張って戻りました( ̄▽ ̄)

2017-02-03 10:58:57 | ぽてぽて

1月31日、火曜日。

上海に戻る為に関空に移動。

荷物は、23kgトランクx2、十数キロの布バックx2、段ボール(ゴルフクラブ)x1、機内持ち込みバックx2(^-^;

チェックインカウンターは、大荷物の中国人で長蛇の列。

って、自分たちも負けず劣らずなんですがね~

便は中国国際航空(CA)。少し前に北海道の雪で足止めされた中国人で話題になった会社。

この話題の真相は航空会社側の対応が悪いことによって起こったものだったんだが、

言われて見れば対応悪いかもねと思う節がある(^^;

 

機内食に期待せず、ラウンジ(サクララウンジだったヾ(≧▽≦)ノ)で満腹にし、搭乗したら…

機内食は日本積み込みの大阪寿司弁だった

結局、謎の細巻を除いて食べてしまった(^^;

戻ってきた上海は、良いお天気☆

家で持ち帰った荷物を広げてみると…

あは(^-^; またいっぱい買ってる。

お酒は今回少なくて、4合瓶4本と一升1本。

重量の原因は、スットクの液体物が多かったからかな。

 

良い春節休みでした☆

 

☆☆関空の飲食店☆☆

出国した後の空港内ショップ。期待度が少なかったんだけど、今回少し良くなってた。

まず、扱ってる清酒の種類が増えてた。

そして、今回初めて気が付いたんだけど、

お弁当スタンドに蓬莱555肉まんやMAISENNのヒレカツサンドが置いてあった。

もちろん買ってきた

出国後のエリアにユニクロも入っている関空。

次回は買物時間をもう少し取らなきゃな


食べ道楽(^^♪

2017-02-03 10:21:44 | ぽてぽて

1月30日、月曜日。

大阪に住む叔父様とのお食事で大阪に移動。

実は笑えるほどぶっ放して走る京阪線ファンなのだが、時間の関係で王道の阪急線で向かう。

王家の紋章のミュージカル化!

興味あるなぁ( ;∀;)

 

心斎橋駅で待ち合わせ。

地下から行ける便利な立地のクリスタル長堀B1≪IL MERCATO ANGELO≫へ。

メニューの「牡蠣コース」に叔父様の目が輝いていたのをかわし(笑)、普通のコースを頂く。

リゾットは別注文だけど、前菜、パスタ(キノコクリーム)、メイン(マグロカツレツ)、デザート、飲料がついてボリューム満点(;'∀')

3人で8500円くらいだったみたいなので、お得感あるお店かも

久しぶりに叔父に会ったので、いろいろお話ができて楽しかった☆

 

さて、京都に戻って最後の買物をしなきゃ!

帰りは京阪線で、枚方パークを車窓から拝んで戻ります。

やっぱ、こんなに止まらなくていいのか?感が素敵

 

最後の買物をして、ホテルで荷造り。

あちゃ…今回はそんなに買ったつもりはなかったけど結構あるぞ

それも買った覚えのないカップ麺類が結構あるぞ(;・∀・)

2人だからなんとかなるか

 

荷物整理をしたらすっかり夕方、部屋にいるのももったいないので最後の散歩にでる。

夜の八坂さんへ。

 

おどろおどろしい、八坂枝垂れを見て満開の姿を待ちのぞみ、

知恩院を通って、祇園に戻る。

ひとりで通るのは怖いけど、二人ですたすた歩くのは足元の明かりが幻想的でいい感じ。

20時頃、京都最後の食事を取りに≪ひいらぎ亭≫に向かう。

昼に牡蠣を避けたのは、大将が日生の牡蠣を入れてくれていたから☆

酢牡蛎で頂いたのが、もう滅茶苦茶美味しくて

おかわりしました(≧▽≦)

息子さん自慢の鳥刺しも新鮮で美味しい(≧▽≦)

牡蠣は大葉天ぷらもいっちゃいます。

万願寺とうがらし や おばんざいを数品頼んで、英勲純吟で喉と鼻を潤す☆

今宵も〆のカレーまで頂き、大満足の帰り道。

また、コンビニでお菓子買足してた(-_-;) ※記憶無し

 

殆ど買物目的な京都入りだったので、観光はちょっぴり。

食べ物は好きなものをしっかり頂けて楽しかった~

食費は…(ーー;)

海外生活だし、1年に1度の楽しみなのでイイんです

 

人ごみを嫌って高台寺の特別拝観に行かなかったのと、≪はふう≫で牛が食べられなかったのが心残りかな~

また来年の楽しみにしておきます

また来るよ~


食事>買物>観光( ̄▽ ̄)

2017-02-03 09:10:46 | ぽてぽて

1月29日、日曜日。

今日は伊藤若冲つながりで、建仁寺塔頭 両足院の特別公開を見に建仁寺を訪れる。

両足院所蔵の「雪梅雄鶏図」は、若冲の傑作のひとつ。

このお寺は差ほど大きくないのですが、お庭も素敵

そして、このお寺は饅頭の祖のお寺なんですと。

下総千葉氏の家系である龍山徳見は、鎌倉時代に中国で徳を積んだ、両足院と縁が深い禅僧で、

龍山徳見を慕って中国から同行した弟子、林浄因が(餡入り)饅頭を持ち込んだそう。

この方、龍山徳見に従い天龍寺に入った後、南北朝の争いを避けて奈良に移り住み饅頭を売っていたそう。

龍山徳見の死後、林浄因禅師は中国に帰ったが、子孫が奈良(南家)、京都(北家)に分かれて饅頭屋を営み、

京都にあった北家の味が今の築地にある塩瀬総本家に繋がっているのですと。

京都の町名に残る饅頭屋町は、このお饅頭屋があった場所。

参考:

https://www.shiose.co.jp/user_data/about_history.php

http://www.geocities.jp/u4ajp/syukan/neta/netas/shiose.html

http://kyotohoteltravel.com/blog/kyotofusigi/manjyuyachou.html

 

以外なところで、饅頭の歴史を知ってしまった(^^;

折角、建仁寺にいるのだから特別拝観をしているもう一つのお寺も見てきましょうと久昌院にも訪れる。

このお寺は、長篠の戦いで活躍した徳川家武将、奥平信昌の菩提寺である。

襖絵「長篠合戦図」が見れるお寺です。

 

さて、お昼です☆

四条大橋袂の≪いづもや≫さんで懐石です。

このお店、大衆的なお店なのですがロケーションが良くて毎回訪れています

写真撮らなかったけど、最後のデザートまで頂き満腹☆

これだけ品数あると食べるのに2時間は掛かる。お酒も入るしね(*´з`)

ちょっと気になったのは、サービスがちょっと悪くなった気が(-.-)

 

食後は、河原町界隈でできる買物をして回る。

あっと言う間に夕方になってしまった…

18時半から夕食の予約入れているんだけど、大丈夫かなぁ

なんて心配は御無用。席に着けば沸いてくる食欲(笑)

だって、錦で牡蠣専門店を営む大安さんのオイスターバー≪オイスター&バール ダイヤス≫だもん

今日は牡蠣祭りです☆

真牡蠣2個/人、大なべ牡蠣ワイン蒸し10個、牡蠣グラタン1個/人、牡蠣パスタ

牡蠣以外のメニューはあるけど、敢えてここは牡蠣づくしで(^_-)-☆

堪能しました

 

今日は、食事するお店を起点とした狭い行動範囲だったなぁ。。

たぶん、max5kmくらいしか歩いてない(^^;