日々これから日記

口を中心とした身体の健康について役立つ内容を目指します

同窓会

2011-01-26 21:04:00 | Weblog
大学の同窓会。卒後、えーと14年くらい経つのにまだ一回も公式には開催されていない。

ちょっとさびしい気がしたので、昨年末、同期の友人の結婚式を機に、いよいよやろうとなった。

で、私がなんか知らないけど幹事になって。まずはメールリストを作り出した。

これがなかなか大変。全部で70人くらいいて、そのうち分かっているのは30人くらい。徐々に集めて今40人まではできた。

少しは利用できるようになったかな。

連絡網がないと何かの時には不便だものね。

で、こういうことしてみて、やっぱ懐かしさとか恥ずかしさとか、なんとなく感傷的になるときもなる。

今起きている辛いことが少し過去の思い出に浸ることで、頑張る気持ちが出ることってやっぱりある。こんなメールリストで、かつての友人からの1通のメールが、今を頑張る支えになるかもしれない。

そこでまた思う。
私はたまたま、あまり嫌な思い出がなくて、進んでこの仕事をやっているけど。嫌な思い出がある人にはこんなもん何の魅力もない、過去は消したいと思う気持ち。ただのおせっかいに感じている人もいるのだろう。

でもそれってやっぱり寂しいことだ。事件を起こした人が時にそういうけど、ほんとにすべてが嫌な思い出ばかりってどんなにつらいことなんだろう。ちょっとほんとに辛くなった。そういう人に手を差し伸べる、セーフティネットって何だろう?

家族?友人?それがない人はどうするの? ネット、バーチャル。一方的でなくそれらが双方向的になったとき、それは確かにすがるワラになるかと思う。でもそれはほんとうに脆い。簡単に裏切られるかもしれない。

本当の孤立。

そうならないための生き方を教えること。それがとても必要な教育なのではないだろうか。人とつながりはじめる小学校から。




ジャック

2011-01-21 01:48:12 | Weblog
言わずと知れた、24 のジャックバウワー。

ようやくファイナルシーズンを見始めた。 おもしろい。

水戸黄門のような安定感がある。話しもよく考えられている。

まだ半分だけどすごく濃密。

でもやっぱり、最後なんだなあって感じ。もう限界ねジャック。

これ見ると、なんか自分がもっと仕事しなければいけない気になって。

ブログ書いてしまいました。

おやすみなさい。

1月になってはじめたこと

2011-01-10 23:31:50 | Weblog
パソコンのうえで考えることを少し減らして。昔のように手書き、紙に書いて考えをまとめる、アイディアを出してゆくこと。

ネタ帳のようなノートを付け始めた。パソコンはワープロ、情報検索の機械。

とは言いながら、POMERAを購入。斎藤孝さんの「15分あれば喫茶店に入りなさい」からの影響。

あと、勝間和代さんのブログに刺激され、SonyのReader(小さい方)を購入。本の自炊を始めた。

目的は、NHKの語学テキストを持ち歩けるようにすること。BOSEのノイズキャンセリングのヘッドフォンも揃えて、これで外勉強の体
制が完成かな。あとは継続あるのみ。頑張るぞ。ついでこれらを持って家の周囲のウォーキングも始めた。目指せ減量。

インプットとアウトプットそれぞれ新しい試み。

勝間和代さんの書かれていることは刺激になるし、参考になるけど、ちょっと自分とは異なる感想も多し。でもそれはそれで佳い。

win chanさんがブログで返信してくれた。難しい内容。回答するのは難しい。ただ、医者の判断が分かれる難しい問題は、やはり難
しい問題なのだと言うこと。現実的には、医者同士で話し合うよりは、医者と患者とが手を取り合ってその問題に立ち向かってゆく
こと。それができる環境を作ることだと思う。医者の始まりは祈祷師、患者の回復をただ祈ることしかできなかった時代からずいぶ
ん知識と技術は進歩したけれど、底辺は同じ気がする。今の医師患者関係に信頼がなくなってきていることが一番の問題と思う。知識や技術の習得に掛ける努力同様にコミュニケーション力、患者の訴えを聞く力が求められていると思う。

総合診療が注目を改めて浴びているのも良い流れだと思います。