先週に続いてクリスマステーマです。
クリスマスツリーの飾りを見て
「よーし、今日はクリスマスベルよ」と決定。
が、この日、学童でハンドベルの練習があったので
子供たちは勝手にハンドベルだと勘違い(笑)。
ま、いいんだけどさ。
おかず
・枝豆(冷凍)
・ハンバーグ(冷凍)
・ベーコンオクラ巻き
・ミニトマト
・薄焼き卵のお花
それにしてもクリスマスの時期は
星形の片抜きが手放せません~~~。
. . . 本文を読む
12月に入るとがぜんクリスマスって気分!
お弁当もテーマがはっきりしてて作りやすい♪
そんなわけで、今日はクリスマスくつした弁当でーす。
チーズと海苔を切っただけですが、
ぐっとクリスマス気分が盛り上がるでしょ♪
おかず
・ブロッコリー
・出し巻き卵
・唐揚げ
・ミートボール串
・フライドポテト
・・・うーん・・・おかずにクリスマス感ゼロなのが課題かな(笑)。 . . . 本文を読む
今日明日はおねえ子が文化祭なのですが、今日のみお弁当持参。
先月作ったくまもんを再び。
先月作ったやつ、な~んか違うなあと思ったら、
くまもんって頭と銅の境目あまりなかったんですね。
今回は忠実に再現するために、
私、初めて、型紙というものを作ってみました!
まず紙にくまもんを書いてみて、
はさみで切りぬいて、それを海苔にあてて切る。
あ~ら簡単。
しかも目やほっぺの大きさも型紙で作ると作りやす . . . 本文を読む
今日の土曜学童弁当は、たまごっちのまめっちでーす♪
まめっちは元々黄色いのでやっぱりチーズでしょ。
で、海苔をカッターで切って乗せます。
が「この位かな?」と仮乗せしたつもりが、
おそるべしチーズの接着力。もう取ることはできませんでした(苦笑)
お昼前にとれることはないけれど、
次は仮乗せなんかしないようにしないと・・・反省。
黒と黄色だけで作れるので意外にずれにくく簡単でした♪
おかず
・チ . . . 本文を読む
今日はチビ子の小学校初めての運動会!!
今年も老体に鞭打って4時半起きです・・・ぜいぜい。
何弁当にするか全然考えてなかったのですが、
やっぱり運動会らしいのがいいな~
ってことで、チビ子がいっぱいおにぎりです♪
持ちやすいように横と後ろは海苔を巻いて、
前髪と顔を海苔で作り、ほっぺただけケチャップでちょん♪
運動会チックに、チーズで帽子とはちまきをつけました。
チビ子は白組だったのでチーズで . . . 本文を読む
昨日に続き今日も仕事なのでお弁当です。
最近お弁当作ってなかったらちょっとなまってる私。
今日は何にしようかな~とぼーっとしていたら
ぷっちょのくまもんバージョンの包み紙が目に入りました。
おおっ、くまもん、作りやすそう~♪
海苔をくまもん型に切って、
ほっぺたにベーコン切って乗せるだけです。
耳の中をくりぬくのがちょっと難しくて
実はどちらの耳も一度ちぎれちゃったけど
乗せちゃえば分からない . . . 本文を読む
「次の土曜日のーその次の金曜日が社会見学?」
「違う違う。次の土曜日の、その次の土曜日の、その次の金曜日だよ」
「そっかー次の土曜日のー・・・」
次の週
「ママ!次の土曜日のーその次の金曜日が社会見学?」
「あーはいはい、そうだねー」
こんな感じで9月の半ばから、ずーーーーーっとチビ子が楽しみにしていた行事。
それが今日の社会見学。
やっと社会見学になったよー、これで毎日聞かれなくて済むよー
とい . . . 本文を読む
3日前のねこちゃんシルエット雪辱戦です(笑)
胴体を長くしてみました!
・・・やっぱり何かが違う。
もう一度見てみたら、
胴体は下の方が下膨れになってました。
この膨れ加減が色っぽいんよね、猫は。
よーし、次こそは!(もういいでしょ 笑)
海苔切り弁当は、
自信がないときは一度スケッチしてみるといいんだけどねー。
おかず
・鶏肉塩焼き(味付け惣菜)
・アスパラベーコン
・うずら卵、ミートボール . . . 本文を読む
今日は平日なのに中学校はお弁当。
ええ~~~~何故??
実は日曜の運動会が延期されると、月曜が運動会。
そして火曜水曜が代休になるため、
最初から水曜は給食がないんです~~涙。
中学校、意外にお弁当が多いとは聞いてたけど、
本当にお弁当多すぎです・・・。
そんなわけで今日は猫ちゃんシルエット弁当です。
窓際に佇むうちの猫ちゃんのシルエットを見て
「ああ、これ絵になるな~」と思ったので、作ってみま . . . 本文を読む
初めての中学校運動会(保護者としては)。
初めての中学校運動会お弁当作りです。
昨年も、お友達と一緒に食べたいと言っていたおねえ子ですが、
お弁当を重箱方式にしてしまったがために、
お友達にうちのテントに来てもらって一緒に食べてもらいました。
ですので、今年のお弁当は別々に作りますよ~。
まあ、旦那も仕事で来れないし、
個別に作った方が余らないので主婦的には楽なのですが、
なんか雰囲気でないよね . . . 本文を読む
チビ子もお弁当ですが、おねえ子もお弁当です。
今日は、明日の運動会のために前日準備。
土日休みの給食センターの為、
土曜登校だと必ずお弁当持参です・・・・涙。
おねえ子もクローバーにしても良かったのですが、
実はチビ子より先に作っていたので
「何か運動会らしいもの・・・うーん、うーん・・・
ダンスをモチーフに音符でいくか!」
そんなわけでチーズだけだと崩れやすいのと映えないので
音符チーズを海 . . . 本文を読む
あれっ?夏休み終わったんじゃ???
でも、土曜日に学童に行くときは普通にお弁当がいるんです・・・涙。
思えばこの4月から、土曜出勤の多いこと。
まあ、元々が土日祝日長期休みが稼ぎ時のこの仕事、
子供の休みを休ませてと言っていたら働く時がないって(笑)。
日曜が休ませてもらっていること自体がありがたいので
土曜位は頑張ります!
そんな今日はまたしてもクローバー弁当。
夏休みに借りていたルルとララを . . . 本文を読む
えっ?夏休みは終わったはずでは?
実は始業式の日は給食がないので、学童の人はお弁当です。
よよよよよ・・・・涙。
それでも今週今日だけ仕事休みの私の気分は軽い。
よーし、久々にキャラ弁よ♪
そんなわけで今日はチビ子のお気に入りぬいぐるみシリーズ。
くまのりりちゃん弁当です。
でも、なんか違う~~~。
多分鼻と耳の大きさかな?
でももういいもん(投げやり)と詰めて学童に置いてくる私。
おかず
・ . . . 本文を読む
今年は9月1日が土曜なので夏休みが2日も長いですよーー。
しかも土曜が映画デーって・・・仕事休めるわけがない(涙)。
今日のお弁当は「クローバー弁当」
チーズと人参をハートで抜いて並べるだけ♪
ただ並べるだけだとずれてしまうので
私はマヨネーズをちょっとつけて固定しておきます。
おかず
・海苔と薄焼き卵巻
・オクラベーコン巻
・唐揚げ
・エビフライ
そして1日の映画館は爆発しました・・・。
. . . 本文を読む
今日は今週で唯一仕事が休みよ♪だから学童弁当もお休みね♪
・・・と思ったら、おねえ子が
「ママー31日は午後までテストだからお弁当だってー」
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
中学校は登校日が多く、
8月に4日間もありました。
ていうか、最後の登校日は30日と31日なので
実質30日から2学期が始まってるという感じです。
例年9月に入ってからやっていたという
夏休み課題テストも、 . . . 本文を読む