
秋咲きクロッカス 20181030
ご無沙汰してました。 4日ぶりの 「秋咲きクロッカスの観察日記」です。 全ての小さい芽に...

フリージア 球根の植え付け
(最後にクロッカスがチラリ) フリージアの球根の植え付けを行いました。 球根を購入したのは、実家に植え...

秋の山野草 第二弾
秋の山野草 第二弾 として赤っぽいお花を集めてみました。あの頃を思い出してちょっとした癒しになればと、、、。相変わらず、名前はわかりません。ペコリ((。...

秋咲きクロッカス 20181026
これは 。 ∑(°∀°)コレハァ!! 咲いたと言っていいのでは?! と言う事で。 「お休みかも?」...

秋咲きクロッカス 20181025
今日の秋咲きクロッカス 夕方の姿 ちょっとよくわからない姿 きっと、昼間は咲いて居...

秋咲きクロッカス 20181024
秋咲きクロッカス ふっくらしてきました。 高さも 20.5センチになりました。 高さがあるせ...

秋咲きクロッカス 20181023
朝、クロッカスを見て びっくりぽん。ニョキっと成長、茎が出来てた。そして、こうにもなってる。どうしたの? その形?昨日の姿を見て引っかかっていたと知る。 (昨日の姿は...

「レッドリスト REDLIST」 安生正先生
「レッドリスト REDLIST」 安生正先生 読んでます。 今回も、読むには覚悟のいる内容となっています。 ...

秋咲きクロッカス 20181022
小学生の夏休みの自由研究 「あさがおの観察」状態になってきた感があります。 小学生の方が...

秋の山野草 第一弾
図書館に行くと、公民館の中で、「山野草展」が行われていました。[ここでちょっと、説明]家...