ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
多肉植物
多肉の記録ローラー作戦を兼ねて
少〜し涼しくなったので
多肉事をしました。
出窓エリア1の伸び伸び多肉を
第一弾としてカットを行いました。
「黄麗」と「プリドニス」と
「レッドベリー」
(1)カット前の姿😅


(2)黄麗とプリドニス
胴切りして葉挿しと茎の乾燥中


(3)レッドベリー
左が挿し穂と葉挿しをばら撒き
右は第2弾用に残している子達

極小系つぶつぶセダムのレッドベリー

極小系つぶつぶセダムのレッドベリー
株の寿命は短いようで
(まるで一年草のよう。)
挿し穂で命を繋いでいく。
「セダム・パープルヘイズ」
こちらも極小系つぶつぶセダム
左は買った時に挿し穂した物
右は先月ピンチで挿し穂で繋ごうとした物
パープル色の紅葉を見る事なく…(TT)

あちこちの鉢にばら撒いているので
どれかが繋いでくれる事を願うばかり。

「アメージンググレイス」
茎立ちしなくて助かっている。

エケベリア属でも

エケベリア属でも
伸びてしまうタイプと
伸びないタイプが有るようです。
本格的に涼しくなるのはまだ先
頑張って生き残ってね。

明日は出窓エリア1の残りを載せます。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
