ご訪問ありがとうございます。
🌵 🌵 🌵
粒々系の多肉植物
虹の玉(元オーロラ)
スプリングワンダー、姫秋麗
12月頭に作った挿し芽の小盛丼の
現在の様子を撮ってみました。
変わり映えしてない。💦
冬ですから💦、記録と言う事で。

「虹の玉」(元オーロラ)
オーロラは斑入りの虹の玉で
葉挿しや挿し芽等で虹の玉化する傾向があるそうです。
正直言って、区別が付かないでいます。😓
(1)小盛丼の鉢
色付いてきました。💕

(2)別の鉢の様子もね。
挿し芽から成長した鉢です。

(3)外置きしてた鉢
現在は植物ライト生活
ミドリン~💦

スス病?で葉がポロポロと落ち始め
隔離の為に外置き生活へ
全枯れはまぬがれ息を吹き返してくれました。
土も古くなっているので
春には挿し芽で新調しようと考えています。
「スプリングワンダー」
小盛丼の鉢
季節により姿が変化します。

右上の子は花芽が出来ています。
花が咲くと株が枯れます。
昨年、花が結構咲いて、株が少なくなりました。
「姫秋麗」
(1)小盛丼の鉢

(2)本体の鉢

春にはこちらも挿し芽で新調するかな?
(3)アップ

3種とも、よく増え
寄せ植えの隙間埋めに重宝しています。
寄せ植えに使用するので
草姿は乱れがち
そして、株にも寿命が有るだろうから
株の保存の為にも
挿し芽は定期的に作る必要が有ると
思い至る今日この頃。
粒々系多肉植物
可愛いなぁ。😍
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)
