-
2022.5月の東京ハイカイ録
(2022-05-16 02:45:23 | 記録)
久しぶりに東京へ出ました。 とにかく今... -
手塚治虫記念館で見たもの・手塚治虫のスターシステム
(2022-04-24 14:38:48 | 展覧会)
パチパチと機嫌よくとるだけ撮って隠匿... -
旧尼信本店を訪ねる
(2022-04-19 16:24:53 | 近代建築)
先日尼崎信用金庫の旧本店を訪ねた。尼... -
尼信世界の貯金箱博物館
(2022-04-14 16:49:35 | 展覧会)
世界中の貯金箱を集めた博物館。 それが... -
薄井憲二バレエ・コレクションにときめく その3
(2022-04-08 00:38:12 | 展覧会)
バレエを描いた絵の面白さを堪能する。 ... -
薄井憲二バレエ・コレクションにときめく その2
(2022-04-04 12:25:32 | 展覧会)
薄井コレクション、今度はバラの精から... -
薄井憲二バレエ・コレクションにときめく その1
(2022-04-01 12:53:01 | 展覧会)
尼崎総合文化センターで薄井憲二バレエ... -
見世物展を思い出した。
(2022-03-13 21:49:10 | 展覧会)
実に一年前の丁度今頃、国立劇場の敷地... -
奈良博三昧展を振り返る その1
(2022-02-10 12:37:55 | 展覧会)
この奈良博三昧展は撮影可能だったので... -
奈良博三昧展を振り返る その2
(2022-02-10 12:37:13 | 展覧会)
続き 室町時代の泣不動縁起絵巻から晴... -
旧渡辺甚吉邸 その4
(2022-01-11 16:28:43 | 近代建築)
壊れないよう工夫された窓と言うのは見... -
旧渡辺甚吉邸 その3
(2022-01-06 15:31:36 | 近代建築)
階段周りなど。 かっこいいなあ... -
旧渡辺甚吉邸 その2
(2022-01-05 23:25:49 | 近代建築)
続き。 室内のこういうところ、好きだ... -
旧渡辺甚吉邸 その1
(2022-01-03 22:41:26 | 近代建築)
2018年に訪ねた渡辺甚吉邸である。 今回... -
「PUI PUI モルカーTOWN」は楽しいぞ その2
(2022-01-02 00:26:37 | 展覧会)
つづき。 モルタウン 資料 雪の... -
「PUI PUI モルカーTOWN」は楽しいぞ その1
(2022-01-02 00:20:55 | 展覧会)
2021年の正月から三月まで放送された「P... -
「茶の湯と工芸」展
(2021-12-27 12:57:41 | 展覧会)
香雪美術館の御影館が開館以来の改修を行うそうで、12/19まで開催していた「茶の... -
「乙女文楽 ―開花から現在まで―」展をみる
(2021-12-14 16:58:30 | 展覧会)
人形浄瑠璃というものは三人遣いが基本... -
幻の天才画家 鈴木華邨 蘇る花鳥風月の世界展
(2021-12-07 15:56:10 | 展覧会)
逸翁美術館で本当に久しぶりに鈴木華邨... -
2021年11月の東京ハイカイ録
(2021-12-01 03:09:56 | 記録)
久しぶりに東京へ行った。 実はこの人形...