-
六世中村歌右衛門展をかえりみる
(2020-04-18 00:58:48 | 展覧会)
中村歌右衛門は現在六世まで続いている。 本来ならば七世になるべき福助が体調不良の... -
振り返る 1996年に何を見たか (主に展覧会) その1
(2020-04-30 01:42:49 | 展覧会)
書けてない感想をあげるとかすればいい... -
振り返る 1996年に何を見たか (主に展覧会) その2
(2020-04-30 01:43:18 | 展覧会)
続き。画像は全てサムネイル。 19960706... -
振り返る 1996年に何を見たか その3
(2020-05-06 17:17:00 | 展覧会)
いよいよラスト。 画像は全てサムネイル... -
INAXギャラリー、LIXILギャラリーで見てきたもの その1
(2020-05-16 00:01:52 | 展覧会)
悲しいニュースが飛び込んできた。 LIXI... -
INAXギャラリー、LIXILギャラリーで見てきたもの その2
(2020-05-16 22:59:32 | 展覧会)
かなりの数なので何回かに分けての回顧... -
INAXギャラリー、LIXILギャラリーで見てきたもの その3
(2020-05-23 00:22:33 | 展覧会)
しつこく続くが、これぞいつもの「記憶... -
INAXギャラリー、LIXILギャラリーで見てきたもの その4
(2020-05-27 01:44:03 | 展覧会)
21世紀からのINAXギャラリー展示の記録... -
INAXギャラリー、LIXILギャラリーで見てきたもの その5 2005-2009
(2020-05-31 22:34:05 | 展覧会)
さていよいよネットデビュー後の感想で... -
INAXギャラリー、LIXILギャラリーで見てきたもの その6 2010-2019
(2020-06-13 00:07:10 | 展覧会)
このあたりからブログにマジメに書いて... -
「新青年」と世田谷ゆかりの作家たち展を振り返る
(2020-06-19 01:38:28 | 展覧会)
横溝正史には三本のシリーズがある。そ... -
いちからわかる応挙と芦雪展前期を振り返る その1
(2020-06-27 01:15:32 | 展覧会)
コロナのせいでいろいろとだめになった... -
いちからわかる応挙と芦雪展前期を振り返る その2
(2020-07-06 09:29:44 | 展覧会)
ちょっと日が空いてしまったが、最近は... -
「よみがえる正倉院宝物ー再現模造にみる天平の技ー」をみた その1
(2020-07-19 02:02:37 | 展覧会)
奈良国立博物館は一年の展覧会で必ず決... -
「よみがえる正倉院宝物ー再現模造にみる天平の技ー」をみた その2
(2020-07-22 01:25:48 | 展覧会)
続き。 2. 仏具・箱と几・儀式具 今... -
下町風俗資料館で遊ぶ その1
(2020-07-26 22:09:26 | 展覧会)
下町風俗資料館に最初に行ったのは1989... -
「江戸風俗人形」の世界に遊ぶ その1
(2020-07-29 23:08:29 | 展覧会)
下町風俗資料館でこの素晴らしい展示を... -
「江戸風俗人形」の世界に遊ぶ その2
(2020-08-03 00:51:38 | 展覧会)
つづき。 なめらかな廊下。 何と書... -
「江戸風俗人形」の世界に遊ぶ その3
(2020-08-10 23:36:04 | 展覧会)
つづき。 裏側の躯体 裏口 この時間... -
2020年夏「フランス絵画の精華」展にゆく その1
(2020-08-12 23:36:19 | 展覧会)
大阪市立美術館の「フランス絵画の精華...