T&Yファーム農作業奮闘記

米の成長記録。その他。

サツマイモの収穫

2009年11月17日 | Weblog
少しづつですがサツマイモを掘り起こしています。べにまさり、つくばこまち、べにあずま、紫いも、それぞれが違う特性があるものです。ねっとりと甘いべにまさりは、比較的最近出回るようになった品種です。ホクホク栗を食べているみたいな食感のつくばこまちは、皮が傷つきやすいため市場にはあまり出回らない地元農家が食べる芋です。紫芋は最近では薄いパープルが多いですが、こんな色のもの食べて大丈夫かと思わせるほどかなりどぎつい色の紫です。発酵させたパン生地に練りこむと、焼きあがったときに包丁を入れてびっくり、鮮やかなパープルのパンが出来上がります。紅あずまは今年は収穫しないことにしました。甘さが足りないのです。天候のせいでしょうか、いい形のものでも焼き芋にしたときにもの足りません。ということで、お米を買ってくださっているみなさん、順次お送りしますのでお楽しみに。(土付きなので洗ってくださいね)