今日は『シャンソンの日』です。
美和明宏、岸洋子、金子由香利、そしてクロード野坂(作家の野坂昭如)などが出演し
シャンソン歌手の登竜門として知られ、文化の発祥地でもあった銀座のシャンソン喫茶「銀巴里」が
1990(平成2)年のこの日に閉店しました。
営業40年、惜しまれながらのフィナーレでした。
シャンソンですよ、歌のシャンソン!
シャンシャンじゃありません
生意気じゃないですからね(^^;
暇人て何ですか、失礼な(;'∀')
私が上野のパンダをはじめて見たのは小学生の頃ですからずいぶん昔になりますね
ガラス張りの環境管理された中でゆったりと過ごしているパンダ
パンダってそんな箱入り動物のイメージがあったので
南紀白浜のアドベンチャーワールドへ行ったときはびっくりしました
だって野放し!見物人との隔たりは腰の高さ程度の柵!
しかもゴロゴロ(4頭)いる(笑)
いや、野放しって言い方がわるいですね
これが自然なんです(*^^*)
皆さま和歌山にもパンダいますからね~
年齢のせいか、なんか心にしみてきました、、しみじみ、、(。-_-。)
はい!
見てきてしまいましたよ、シャンシャン♡♡
か、か、可愛い〜〜!
本当に90秒くらいの対面でしたが(T_T)、ちっこくて コロコロしてるものはやっぱり無条件に可愛いもんです(o^^o)
ランラン、カンカンから数えると何代目パンダーズなんだろうか、、?
そうそう、是非行きたいんです、アドベンチャーワールド!
ゴロゴロいる( ^ω^ )パンダズ、ゆっくり見てみたいです(^O^)
シャンソン、通好みの音楽だと思っていたのですが
だんだん良さがわかる歳になってきました^^
はい、しみじみしますよね~
えっ!シャンシャン見てきたのですか?
いいな~(≧∇≦)
なんだかんだ言ってもやっぱりかわいい
ちょっとピンク色がかってるのもいい感じですよね
関西人の誇り?
アドベンチャーワールドも是非お越しくださいね(*^^*)