goo blog サービス終了のお知らせ 

ユーロ組+α

世界バスケからユーロバスケのファンになりました。2010年トルコでスペインを見たかったけど…

柏木くんの支援

2011-03-24 | Kashiwagi
震災、原発などで被害にあわれた方たちの日常が1日でも早く回復できることを祈っています。

柏木くんがこんな支援をしています。
ぜひご協力を。

http://justgiving.jp/c/3785

vsブレックス 柏木くん応援です!

2008-12-12 | Kashiwagi
またまたチャプター切りをしていたら、録画予約をしていたアイシン:東芝が始まった~~!!

アイシン2連勝後半の7日のゲームだから、もちろん、勝っているのは知っている。
だけど、この日、柏木くんが活躍してるんです。
待ってたゼィ!

そして、明日、明後日、久々の鹿沼フォレストアリーナに参上!
ブレックスとの2戦。
三重では相手にしなかったようだけど、ブレックスのファンもレラに負けず熱いからな。
そんななか、どアウェイで柏木くんを応援してきます!

まず、田臥に負けるな!
そして、ブレックスに負けるな!

とはいえ、アイシン相手でなければブレックスは嫌いなチームではないので、ちょっと複雑。
とくにアンジャイには頑張ってもらいたいんだけど。。。


ps.アイシン:東芝は解説が面白かった~。セツを最後にも使うべきだったという意見、同感! もうファールゲームはするな……なんて言うし!?
東芝はセツをもっと多用すべき。去年から言っているけど。リズムを変えて選手を動かし、3Pがバシバシ入っていたセツを残り2分半からも使えばよかったのに~!
HCにまで注文をつけるアナ&解説、恐るべし!

ちなみに、石崎くんのもみあげは長すぎない? NBAの選手たちみたいにアゴヒゲまでつなげるつもりなんだろうか……?


柏木くんの涙

2008-03-27 | Kashiwagi
東京は桜が満開のようです。まだ見てない……
この冬はスリッパ代わりに下駄を愛用していたのですが、本日久々の裸足です。
気持ちがいい!

昨夜から、しみじみと4戦&5戦のハーフからを見ていた。
ようやくアイシンらしいゲームができて、気持ちが強かったから勝てたんでしょう。
トヨタは怪我人が多くて、5戦目マイケル+ルイスが本調子だったらわからなかったかも。
アイシンにとっては、続けて2敗したのが、結果的にはよかったのかもしれない。
もう一度自分たちのバスケをするゾ!と強い気持ちになれたから。


とはいえ、私にとっては何といっても柏木くんの涙涙涙……。
セミから足の調子が悪かったから(古傷)、よくファイナルの最後までもたせてくれたと思う。
柏木くんの得点が伸びたときは、アイシンの外国人がイマイチなんだけど、5戦目はフリースローが効いた。
JR25点18リバウンド、バングラ19点9リバウンド、柏木18点、メイ15点7リバウンド、コースケ10点8リバウンド

セミ+ファイナルはいつもより動きにキレがなかったから、足が思うように動かなかったんだと思う。
それでも、後輩には絶対に負けねぇ~!柏木くんは随所にハードDを見せていた。
本来なら、あのゾクゾクDがもっともっと見られるはずなんだけど。

ファイナルMVP、あざーす。
ファイナルに関していえば、チビッコ正中&岡田くんに就かれて佐古選手がヘトヘトになっていた場面で、キミカズさんが「行け!」じゃなくて「行けるか?」と聞いていた。
それだけ足はよくなかったということでしょう。
さらにファイナルのプレッシャーもあっただろうし、正Gとして勝たなきゃという責任感もひしひしと感じていただろうし、それだけ苦しかったから喜びもひとしお。

柏木くんの涙は何度も見たけど(泣き虫?)、やっぱり嬉し涙のほうがいい!
ずーっと応援してきた甲斐のある選手ですよ、いつも。
でも最近、柏木ファンが増えに増えて、だんだん遠くなってしまった気もして……一抹の寂しさが。。。

それから、昨日が最後だった納谷さん。
最後の最後に登場し、粋な計らいでパスをもらい3Pが決まって、会場は大盛り上がり!
盛り上がりすぎて、アイシンベンチはテクニカルをとられた。。。(笑)
ナ~ヤダンスも見られてGoodでした。
誰かは出待ちして、ギュッとしてもらったしね!

そして、コースケ&ジョージの新人王は当然でしょう。
珍しく2人受賞だけど、2人とも与えられたポジションでよく頑張っていたね。
205cmで中も外もできる2人は宝です。

さらに、トヨタは来年いいねぇ!
岡田&正中の青学コンビが来ますよ!
岡田くんもようやくチームに貢献できるようになったから、来年はプレイタイムがもっと伸びるでしょう。
相手がアイシンじゃなければ、岡田くんを応援します!
この2人も宝です。
もちろん、柏木くんも!

で、協会。
この子達の代表活動はどうしてくれるんですか!
選手の伸びる時期、ピークの時期は限られているんですよ。
そんな選手たちを犠牲にするんですか!

石川さん、早く辞めてーーー!!!
正常化して、代表活動をさせてください!


それにしても、ああ、終わっちゃった。。。
ファイナルは苦しくて長かった~~。
でも、終わっちゃうとあっけなかった気がする。

いつもなら、代表練習をどこかで見られるんだけど、今年はどうなるのかなぁ。
それがなかったら……、次はいつになるんだろう?




☆祝・優勝! 柏木くんMVP!!!

2008-03-27 | Kashiwagi
優勝だ~~~!!!

柏木くんがMVPだ~!!!

ファイナル、長かったーーー!
アイシンのメンバー&ファンのみんな、おめでとう!!

そして、柏木くん、しんどかったのによく頑張ったね!
おめでとう~~~!!!


頑張れ、カシワギ!

2008-03-17 | Kashiwagi
トヨタvsOSG2戦目を反芻していた。
OSGは必死に喰らいつこうとしていたけど、ホーキンスがいつものプレイができていなかったし、前日30点の朝山は3Pは同じだけど、2Pが前日ほど決められず。


気持ちの上でトヨタが勝っていた。
1Q負けていたけど、そんなことを感じさせない全員バスケでOSGの速い展開にも負けずにパスを回し、それが悉く決まっていた。
これではOSGは勝てないね。

読売に川村くんは移籍を示唆とあったらしいけど、どこになるのかな~?
朝日は柏木くんオンリーでした!


ファイナルはアイシンvsトヨタだけど、中原さんか塚本さんかが「トヨタは柏木を狂わせないと……」と言っていた。
勝負はそこか。

頑張れ、カシワギーーー!!!



【ACB】
勝ったのはジローナ、レアル・マドリード、バルセロナ、DKV、TAUほか。
ウニカハは15位のフルエンブラに100:105で負けている。。。

これで25週は、          得失点差
1 レアル・マドリード 21勝4敗  2.088 1.888
2 DKV 19勝6敗  2.187 1.918
3 TAU 18勝7敗  2.119 1.890
4 バルセロナ 18勝7敗  1.913 1.839
5 ヴァレンシア 15勝10敗  1.940 1.830
6 ビルバオ 15勝10敗  1.862 1.811
7 ウニカハ 14勝11敗  1.995 1.921
8 ジローナ 14勝11敗  1.965 1.976
以下略

ようやくジローナが勝敗でウニカハに追いついたけど、得失点差がまだ……
マルクは23点7リバウンドで、受けたファールが8だって(驚)

それにしても、レアルは強い。
レアルがダントツで、3チームが続き、4チームが必死で追いかけている状況です。
バルサのぺぺ・サンチェス、Tauのプリジオーニはあいかわらずいいパス出してます。
両方ともアルゼンチン代表。
 

☆祝・優勝! 責任感

2008-01-14 | Kashiwagi
柏木くんの去年の涙とは違う、嬉しい嬉しい涙を共有してきました!!!

学生時代からずーっと応援してきて、今日が一番の日です!


今日は席の都合からトヨタベンチ裏で、周りから顰蹙を買いながらの声援でした。
昨日のブログからもやる気でいることは伝わってきましが、言葉にすることで自分を追い込んでいるようにも思いました(内容は明る気だったけど)。

今日の柏木くんはアップから顔つきがいつもと違い、静かな闘志が漲っていました。丁寧に丁寧に3Pの練習を繰り返していました。


以下は、スポーツナビに載ったHareruya24さんのブログ「悔しさがあったからこそ立てる頂点」に書かれたプレスルームでの柏木くんと佐古選手のことばです。

柏木くんのことば。
「苦しいところで昨年のことを思い出しました。このままでは同じことになってしまう。そこから絶対に負けないんだという気持ちが沸いてきましたね」

4Q、トヨタに逆転を帰した場面でのことです。その前の点差がついていたときはチーム全体が集中力が切れ掛かっているような印象を受けましたが、ここで柏木くんの顔つきがもう一度締まりました。でも、凄く疲れているのがわかりました。


「PG同士だからわかる苦しさがある。佐古選手(左)と柏木選手」
Hareruya24さんのブログに載った写真のキャプション。


柏木くんを語る佐古選手のことば。
「責任感から涙を流せる選手が、ホンモノの選手だと思うんだ」

「昨年に比べて、自分を犠牲にするプレイが見えるようになりましたよね。彼は能力があるからいろんなことができるけど、苦しいときにでも自分が攻めるんじゃなくて、我慢して、周りを使えるようになってきましたね」

「言い続けていることなんだけど、『日本一になったチームのPGが日本一のPG』なんです。それはチーム力を生かして勝っているわけだから。そうして結果を出していくことで『柏木真介』という時代をリードしていくPGになっていくんだと思います…ボクも勝ってきたことで今があるんです」

「深い…なんて深みのある言葉なんだ。
目から鱗ですな」(Hareruya24さんのことば)


佐古さん、ありがとう!
あなたにそう言ってもらえることが、柏木くんにとって一番の「誉め言葉」です。


柏木くんはアイシンに行って本当によかった。
目標となる人と一緒に練習&プレイができ、しかもその人が成長を見とどけ、成長していることを喜んでくれている。
こんなに恵まれた環境はほかにはないです。


今夜は「AJ優勝!」の感激に存分に浸ってね!

これからも期待しているよ~!