yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

抗がん剤治療日でした。2日遅れの母の日・・・

2024年05月14日 | yoyoのすい臓癌治療備忘録
抗がん剤治療日でした。
何回目になるのかしら?
今度、「抗がん剤治療のおさらい」で
数えてみようと思います。
以前に、治療のおさらいをすると書いたのですが、
その時に大きな勘違いをしていました。
5月に発症がわかったと思っていたのです。
でも5月末には2泊で上京、
子供・孫家族に会い、
SOT会のメンバーと東京見物をしていたのです。
手帳や過去記録を読み直して記憶違いが判りました。
最初からずっこけています。
ますます「おさらい」の必要性を感じています。
6月の誕生日後から書き始めようと思っています。
今日は遅めの10時30分の予約でした。
10時に家を出て、検体検査~循環器科
血液サラサラのお薬、リクシアナOD錠30mgは
もうしばらく継続になりました。
次回エコー検査後検討になります。
内分泌内科で、先日の低血糖の件を相談しました。
高年齢・食事量の低下も考えられる・・・
食直前に打つルムジェブの単位が4単位になりました。
その後 主治医の消化器内科に・・・
A棟~B棟を行ったり来たり2往復です。
検体検査の結果は大きな変化もなく
基準値もクリアしているので
抗がん剤治療になりました。
点滴が始まったのが13時30分ごろでした。
点滴針がなかなか血管に入らず、
3回目でやっと落ち着きました。
化学療法室で点滴を受けながら、遅い昼食、
持参したホットケーキ・おにぎり・補助食品と紅茶です。
食後は睡魔に勝てず、
リクライニングシートを倒して入眠しました。
途中点滴の痛みで目が覚めて・・・
ゲムシタビン点滴で痛みが生じます。
ホットパットで温めてもらうと
幾分痛みが緩和されます。
2月からアブラキサン点滴が中止になり
脱毛が止まり、少しずつ生えてきています。
眉毛が黒くなり生えてきたのが嬉しい~~
14時30分に点滴が終わり、
会計・処方薬を貰って、ドンキホーテに寄って
帰宅したのが16時過ぎでした。


夕方、宅配便が届きました。
娘からのカーネーションの鉢植え、
この日に合わせたかのように満開になっていました。
一輪折れて、箱の中に・・
ありがとう!!!
時間に追われる毎日を過ごしているようです。
まだまだ子育ては続きます。
親が楽しく過ごさなくては
子供は楽しくない!!!
順繰りの子育て~~~
yoyoも楽しみを見つけて過ごしましょう。
上京したいなぁ~~~
酷い副作用が出ませんように~~
明日はゆっくり過ごします。

2014年5月14日水曜日 曇り 免許証を更新
2014年05月14日 | 日記


最新の画像もっと見る

コメントを投稿