yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

キッチン仕事を頑張りました!

2024年05月22日 | 嬉しかった事
朝夕は肌寒いのですが、
日中は夏のような気候でした。
夫は特化型リハビリディに出かけました。
朝の片付けを終えて、かやくご飯の準備、
お米2合に、冷凍庫や冷凍保存している野菜を味付け、
夫は食べませんから、干しシイタケもたっぷり入れて・・
11時にセットしました。


お茶碗一杯と、3個入りの豆腐の空き容器に詰めて
6個出来ました。
6個は冷凍保存します。
脱衣場からお風呂に入るドアの下の方が
水垢とカビと石鹼カス?で汚れています。
気になりながら・・見ないようにしていたけど
ネットで検索したら、
キッチン泡ハイターで洗うときれいになるとか・・・
キッチン泡ハイターに漬けてブラシでこすって
しばらく放置・・・・
あまりきれいになりません?
洗剤を変えてリベンジです!

午前中は庭に出て、
昨日JAで購入したモロヘイヤ1ポットを追加・・・

4本植えたオクラが虫に食べられて・・・
2本だけ何とか頑張っているけど・・・
ダメになるかもしれない 
虫も葉の味の好みがあるのか?
他の苗は大丈夫です。
風が強いので支柱が必要です。

お昼は 蕎麦を茹でて、
夫はざるそば、
yoyoは具沢山のわかめ蕎麦です。
午後、梅ジュースを作りました。

昨日、JAで購入した青梅1kg、氷砂糖1kg
アルコールを愛飲?していた頃は、
梅酒も甘く感じられて作らなかったのです。
梅ジュースは初めてです。
夏バテ防止のため、
炭酸で割って飲んだら美味しいそうですね。
氷砂糖が解けるまでしばらくかかりそう。
梅を冷凍したり、爪楊枝で実をつつくと
早く仕上がるようです。
今回は何もしていません。
冷蔵庫の片付けで、
夕食は別メニューになりました。
夕食後の片付けをしながら、
ミックスベジタブル、人参スライス、
生姜スライスを作って冷凍保存・・・
キッチン仕事を頑張った一日となりました。
気分は満足しています。

瀬戸内・山陰つれづれ-1- 広島焼きは・・幻と消え・・
2014年05月22日 | 瀬戸内つれづれ SOT会 2014.5.18~21

セネガル便り-579-
2014年05月22日 | セネガル便り



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさ)
2024-05-23 09:16:10
本当によく頑張られますね。感心するばかりです。
この調子なら、病気の方も諦めて逃げ出して行くことでしょう。(まさ)
返信する
まさ様 (yoyo)
2024-05-23 15:22:24
コメントありがとうございました。
もともとが動いている方が好きな性格で・・じっとしていると妄想~雑念が入り込んできます。体調が良いと、ゆっくりペースで
動いています。
返信する

コメントを投稿