goo blog サービス終了のお知らせ 

yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

リビング、コーナーの整頓~

2023年04月12日 | 掃除・整理・整頓
曇り空・・・黄砂がやって来るらしい~
小雨が時々降ります。
今日はシーツ交換日(毎週水曜日)カーポートに干しました。
夫が特化型リハビリディにお出かけしたので、
お掃除開始~~~
2階は昨日済ませておいたので、1階を中心に・・・
掃除機とウェットシートでワイパーを・・・
キッチンの不要の食卓椅子1脚を2階に上げて・・・
結構大変でした!!!
リビングも少し片づけました。
窓際のコーナーに、子供の学習机のお下がりで
yoyoのコーナーを作っています。
冬の間~(もっと以前から?)
学習椅子に座って、手の届く範囲に物が増えて・・
まさに高齢者、ある~ある~
こうして・・ゴミ屋敷になっていくのね・・・
少し整理することに・・・
あちらもこちらも・・不用品?
マスクも必要枚数だけで良いのね。
カーブスマスクと、不織布マスク1箱あれば
ポケットテッシュもあちこちから出てくる・・
どんどん広がって~~~
どうなるかと思いました。

お恥ずかしい写真ですが・・・
before~after です。
今日のお昼は・・・

スライスチーズをのせたトースト、
ベーコンきぬさやを入れたスクランブルエッグに胡瓜とレタスを添えて
春雨とウインナーのスープ、コーヒー牛乳でした。
デザートはキナコヨーグルト。
ごちそうさま・・
お昼ご飯後も片付けの続きを・・・
3時ごろにとりあえず一段落・・・
もう少し整理する必要があります。


今日の万歩計・・・

10年一昔  おやすみびなんだけど・・・・
2013年04月12日 | 仕事の話

布団干し、頑張りました!

2023年03月22日 | 掃除・整理・整頓
日中は初夏のような暑さになりました。
半袖でちょうどいい~~
夫は特化型リハビリディにお出かけ・・
お掃除おば(ぁ)さん大活躍でした。
明日から天気が下降との天気予報ですから、
シーツ類も洗って、お布団干し・・・
27日から長女家族が帰省するので
帰省用の布団も干しました。
孫達も成長・・・それぞれ一組の布団が必要?
4組の布団と毛布・シーツ・枕・・・
ベランダ、フル回転~~~~
2階も丁寧にお掃除しました。
午前中だけで かなりお疲れのyoyoです。
勿論、WBCの中継も見ることなく~~~
夫もリハビリでは見れなかったようで、
夜の再放送を見ていました。
今日のお昼は・・・

五目御飯と豆腐ネギの味噌汁、
昨夕の残りの、鰯の丸干しと分葱と烏賊の味噌和え・・・
ごちそうさま・・・
午後は冬物の片づけや、
洗濯物や、布団の片づけでせかせかと・・・
3時過ぎにカーブスに・・・
スーパーに寄って帰宅・・・・
庭仕事を少し・・・・
よく頑張りました!!!
あちこち桜だよりが・・・・
散歩の中でも楽しむ事が出来ます。

今日の万歩計・・

食事の時以外はせかせか動いていました。
10年一昔  8連勤の後は・・・
2013年03月22日 | 日記
セネガル便り-453-
2013年03月22日 | セネガル便り

2題あります。

お掃除、頑張りました!

2023年02月22日 | 掃除・整理・整頓
朝から快晴・・・
空気は冷たいのですが、風も無く動きやすい~
9時過ぎる頃から気温も上がりました。
夫は特化型リハビリディにお出かけです。
2週間ぶり、本気でお掃除をしました。

窓もガラス戸も開いて~~
カーペット・クッション・座布団もウッドデッキに出して・・
掃除機とウエットワイパーで拭き掃除・・・
掃除の後は、布団干し・・・

掛け布団・毛布も外へ干しました。
午後に取り入れた時は ふかふか~気持ちいい~~~
今日のお昼は・・・

皿うどんと豆腐と卵のお汁です。
デザートはヨーグルト・・・
ごちそうさま。
午後もお掃除の続きを・・・

3時過ぎにカーブスに・・今月はお散歩代わり
頑張っています!

今日は「世界友情の日」ー高島暦ー です。
このような日が続けば・・・
世界に平和が訪れるはずですが・・・・

我が家的には・・・

孫5のお誕生日です。
5歳!おめでとう!!!
5年前、まだコロナ禍は無かった頃です。
出産時のお手伝いに行きました。つい昨日のような気がします。
出産後、NICU(新生児集中治療室)に1か月入院・・
長女・次女も待ったなしの育児の日々、
 の怒涛の毎日が今も続いています。
4月には、年長さんになります。
ダウン症の障害がありますが、
2人のお姉さんに助けられて オレ様王子は元気いっぱい~~
療育のハードルを乗り越えて進んでいきますように~~
幸多い未来を願っています。

万歩計暫くお休みします。
10年一昔  
あすから・・・
2013年02月22日 | S/D

お掃除日に変更・・・

2023年01月26日 | 掃除・整理・整頓
今日も寒い朝でした。
少しづつでも暖かくなれば・・・と希望を持って・・・
昨日はゆっくり休んだので、
今日は家事を頑張りました。
洗濯機を2回して、シーツ類を洗いました。
2階の掃除を丁寧に・・・
階段・1階・トイレ・玄関もきれいに掃除しました。
本棚の整理・移動も考えたのだけど、
もう少し暖かくなってから実行します。
車もまだ雪が残っていたので、
洗い流して・・・きれいになりました。
今日のお昼は・・・

五目御飯を炊いて・・・
昨夜に作った、ほうとう風豚肉無しの豚汁?
赤味噌で、野菜がいっぱい入っています。
南瓜・人参・里芋・牛蒡・生姜・大根・ネギ・蕪の葉・大根葉
(殆ど冷凍保存の品、片づけです。)
揚げと竹輪を加えて・・・最後にごま油を数滴たらして出来上がり!
身体がぽかぽかしてきます。
冷凍コロッケを揚げて、目玉焼き・レタスキャベツを添えて
五目御飯は海苔を巻いて、梅干しと一緒に食べるのが好きです。
おにぎりみたいなもんですね。
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまです。
午後は一休みして、早めにカーブスに・・・
寒さに負けて、お散歩をしていないので
しっかり身体を動かしたのですが・・・
万歩計には反映されず・・・
地味な運動ですが、毎日の散歩は必要です。
明日早朝はリサイクル・・・
古新聞や段ボール・ガラス瓶・古着などを持ち込みます。
ホーム出勤日・・・
雪になりませんように~~

今日の万歩計・・・

7000日に届かず・・・散歩は大切ですね。
10年一昔  やっぱり雪に・・
2013年01月26日 | 日記

物干し台を設置しました。

2022年11月16日 | 掃除・整理・整頓
早朝は寒く・・・
9時を過ぎる事から、気温上昇~~~
yoyoもやっと活動開始です。
夫は特化型リハビリディにお出かけしました。
昨日、ホームセンターで購入した物干し台を設置しました。
まず、無造作に置いてある鉢を整理して・・・
一番日当たりの良い場所に・・・・

玄関横ですから、ちょっと気が引けます。
(洗濯物は人目のつかない所で干すのが常識?) 
と言われていましたが・・・仕方ありません。
昔は重たい土台に物干しが取り付けられていて、
運ぶのも大変でしたが、
これは、ポリ製の土台で 中に水を入れます。
結構重くなりました。
真ん中のくぼみに物干しの支柱を立てるだけ・・
簡単に出来上がりました。
天気が良ければ、冬場でも乾くと思います。

水仙が順調に育っています。
枯れてしまったと思っていたクリスマスローズの
新しい葉が育っていました・・・嬉しい~~~
12時近くまで、掃除~片付け・・・
今日のお昼は・・・
焼きそば・・一袋を半ぶっこ、
キャベツ・韮・もやしをたっぷり入れました。
王将の餃子、2人前、ひとり6個づつ・・
写真撮り忘れました
気がついた時には、お皿空っぽ!!!
午後から、雲行きが怪しくなり、
お布団・洗濯物を片づけて・・・
カーブスに出かける頃には雨になりました。
明日のお天気は・・どうかなぁ~
少し、庭仕事をしたいのです。
木目込みも頑張らねば・・・

今日の万歩計・・・

10年一昔  干し柿
2012年11月16日 | 仕事の話
台湾ハイライト-6- 台湾新幹線 「桃園駅」 に・・
2012年11月16日 | 台湾ハイライト SOT会 2012.10.28~31

2題あります。

今日はお掃除日・・・

2022年11月02日 | 掃除・整理・整頓
雨は1日で終わり、
今日は快晴のお天気になりました。
夫は 特化型リハビリディに・・・・
yoyoはお掃除日・・・
1階を丁寧にお掃除・・・
2階はまた別の日に・・・
お布団を干して~~~
洗濯物も気持ち良く乾きました。
主婦業満足の日でした。
12時過ぎに夫が帰宅・・・
今日のランチは・・・

昨夕の海老/牡蠣フライ・コロッケを利用して、
味付けした玉ねぎとキャベツの千切りを卵とじにして、
海老カツ丼風?
同じく昨夕の豚汁の残りを添えて・・・
ごちそうさまでした。
午後は、銀杏の皮むき・・・

JA愛知で購入した祖父江の銀杏です。
(この辺りの名産地・・・)
毎年この季節に、1年分を冷凍室に保存します。
ニンニク絞りで 銀杏の殻を割って、
大きな茶封筒に20~30個?入れて レンジで2分半~~~
殻を割って、中の薄皮を剥きます。
1時間もすると・・・眠気が・・・
うつらうつらしながら・・手だけが動いている~~~
2時過ぎに、布団と洗濯物をかたずけて・・・
カーブスに行きました。
計測週間でした。
混み合っていたので、別の日に・・・
体重増加傾向~~~嫌だなぁ~~
夕食後、キッチンの出窓とサブテーブルに
敷いているクロスを取り替えました。
月1のお掃除です。
モデルルームやお宅訪問などのキッチンは
スッキリとして 観葉植物が置いてあるような・・・
無駄な物がほとんどない!!!
yoyo宅のキッチンは、
生活臭・・充満~~~
料理中、すぐ手を伸ばせるように
ごちゃごちゃおいていますから
埃払いや、油汚れチェックを兼ねています。

今日の万歩計・・・

10年一昔  平常運転
2012年11月02日 | 仕事の話

外出ランチは・・・

2022年10月19日 | 掃除・整理・整頓
朝は寒くなりました。
日中は秋晴れ~~気持ちの良いお天気が続いています。
夫は特化型リハビリディにお出かけ・・8:30~12:15
yoyoはお掃除タイムです。
洗濯物を干してから、
組み立てのベッドを車に押し込んで・・
普通の乗用車ですから、
ベッド柵が長くて・・・
近くの大型ごみ処理場に持ち込みました。
処分代・・400円でした。
自分ですると安く出来るのですが・・
2階の洋箪笥の処分は・・
便利屋さんに頼む事になります。
最近の秋晴れの天気で 
毎日のように布団干し・・・
洗濯物も気持ち良く乾きます。
お昼は・・・
夫のリクエストで、
「岐阜タンメン」のお店に・・・

以前は、時々行っていたのですが、
コロナ禍以降はご無沙汰・・・
3年ぶり?
屋台を少し大きくしたような・・
定員は、10人くらい・・
外待ちを暫くして・・・
カウンター席に・・
椅子の間隔が広くなったような・・・
岐阜タンメンと炒飯セット、
岐阜タンメンと炒飯・餃子セット

餃子4個は半ぶっこ・・・
以前は長崎ちゃんぽんのように野菜が多くて
あっさりとした味だったのですが・・・
辛さは好みで、カウンターに置いてあるもやしは自由に・・・
今回は・・・
ニンニクが多く、野菜は・・・?
こってり味になっていました。
我が家的には・・・
リピはないと思います。
アオキスーパーの敷地内に、ラーメン屋さん開店・・
京都風スープとか???
どんな味?
結構混み合っています。
次回挑戦したいと思っています。
午後は・・とろとろと過ぎて・・
15時前にカーブスに・・・
買い物をして帰宅・・・
今日も一日穏やかに過ぎました。
今日の万歩計・・・

10年一昔  今日も朝早く・・・から
2012年10月19日 | 仕事の話

庭仕事 頑張りました!!!

2022年10月08日 | 掃除・整理・整頓
昨日の雨もやんで、秋本番の一日でした。
近くの小学校の桜もそろそろ紅葉です。
昨夕からの悪寒が続いて・・・・
体調いまいち・・・
こんな時は、「葛根湯エキス顆粒」を飲むと
すぐ治るのですが・・・
薬箱に入っていない!!!
補充しておかなくては! 必需薬です。
土曜日ですから、カーブスは午前中だけ・・・
《連休前だし・・混み合うだろうな~》
最近、会員さんが増えて、混み合っています。
狭い会場ですから、定員以上になると、外待ちになります。
有名ラーメン屋さんの行列のように、
順番に待って、一人出てくると一人入ります。
なんだかね~~~
色々言いわけをしながら・・・お休みしました。
陽ざしがさして、外の方が暖かそう~~
庭仕事をしました。
お日様を背に座り込んで、鉢の整理・・
首のあたりが、ぽかぽか気持ち良い~~
冬準備です。
家に入れる鉢は限られています。
後は自力で頑張って!!!
カーポートや北側の屋根のある場所に避難します。

桔梗や日日草がまだ咲いています。

先日蒔いた、餅菜と春菊が芽を出し始めました。
ホウレン草は、芽が出たのですが、
大雨(台風)で消えてしまった!!!
もう一度蒔いた方が良いかなぁ~

悪寒も消えて、体調も良くなりました。
お昼は・・・
夫のリクエストで、スパゲッテイ(我が家風・・)

在庫の野菜をいっぱい入れて、
玉ねぎ・人参・エノキ・南瓜スライス・ピーマン
大根の皮・キャベツの芯もスライスして
冷凍庫に小分けしているベーコンも小さく切って・・・
ナポリタン(ケッチャップ味ね。)
コーンスープ(インスタント)トースト1枚半ぶっこ
お腹いっぱいになりました。
ごちそうさま。
午後はのんびりと・・・
洗濯物が気持ち良く乾きました。
夕食前にお散歩・・・
エコハウスがお休みですから
テニス場に・・・・
夕方ですが、ほぼ全コート使用されています。
楽しそう~~~
寒さが本格的になる前に、
秋の大掃除・断捨離仕上げましょう~~
と、自分に言い聞かせているyoyoです。

今日の万歩計・・・

10年一昔  苦戦・・・
2012年10月08日 | 日記

お掃除日でした。

2022年08月24日 | 掃除・整理・整頓
今日も暑い日中でした。
夫は、特化型リハビリディにお出かけ~~~
お掃除おば(ぁ)さん、頑張りました!!!
リビングのクッション類を外に干して~~
掃除機を丁寧にかけて~~
ワイパーで拭き取りました。
雑巾がけも好きですが、もう体力が・・・
シーツを洗って、布団を干しました。

雨の日が続いて~~
晴れても湿気が強くて干す気になれなくて・・・
久しぶりの布団干しです。
ベッドのマットレスの上に敷く薄い綿布団ですが、
ずっしりとおも~~い・・・
夏場はシャワー浴が多くて、
浴槽は使わなくなります。
何となく・・
浴槽の炊き出し口の奥のパイプの汚れが
こびりついているような気がして・・
浴槽内に浴槽用洗剤を入れて、
水を入れて、追い焚きしました。
追い焚き口から 細かいゴミ?浮遊物?が出てきて・・
すすぎ洗いをして・・きれいになった気分でした。
お掃除をした後は・・気持ちが良いですね。
2階は午後に・・・
お昼は・・・
夫は素麺・・キウイフルーツ
yoyoは昨日の炒飯を卵で包んで・・
オムレツ風に・・・・
ごちそうさまでした。
朝は飲み物だけで済ますyoyoですから
お昼はしっかりとしたものを食べたい~~
夜は、副食とビール、ご飯ものはパス。
夫は、朝は食べる(パン・シュークリーム・ケーキなど)
甘いものが好きです。
お昼は・・絶食・・軽い物で済ませたい~と
夜の白いご飯と漬物は必須・・・
食生活サイクル?が 微妙に食い違う~~
無理に合わせる必要もないお年頃ですから
それぞれの好みで食べています。
同じメニューも多いのですけど・・・
午後は2階をお掃除して・・
3時にカーブスに・・・・
夕食準備前に散歩をしました。
この時間、犬連れのお散歩が多いです。
犬種もいろいろ~~
楽しそう?に歩いています。
犬を飼いたいなぁと思う事もありましたが
外出も多く、責任をもって飼う自信がありませんでした。
今は我が身の保持も覚束無い~~~
わんこ・にゃんこブログの訪問を楽しみにしています。

今日の万歩計・・・

10年一昔  セネガル便り-379-
2012年08月24日 | セネガル便り


換気扇のお掃除日・・・

2022年07月14日 | 掃除・整理・整頓
午前中は曇り空
午後からポツリ ポツリ・・と
夕方からは本降りになって、時折豪雨になっています。
室温は30℃弱・・・湿度が高くて・・・
除湿、28度設定で・・・・
午前中はヨガ、月曜日の振替です。
今日のお題は、
いつも笑顔で 滑舌トレーニング・・・
マスク生活が長く続いて、顔の表情も分かり難い~~
会話もマスクの中でもぞもぞと~~~
顔の筋肉を意識して使いましょう~~
老化防止にもなるそうです。
続いてカーブスに・・・
午前中しっかりと動きました。
買い物をして帰宅・・・
お昼は、
夫はインスタントラーメンのリクエスト
ネギ、玉ねぎをたっぷり入れて・・デザートはバナナ
yoyoは残り物の稲荷寿司2個とカップうどん・・ヨーグルト
ごちそうさまでした。
買い物の片づけの後、
換気扇のお掃除をしました。
2か月に1回のお掃除です。
ガス台廻りの汚れをチェック、
毎日の調理の後にきれいにしているつもりですが、
飛び散った汚れが結構あります。
スッキリ良い気分~~~~
気がつけば・・夕食準備時間に・・・
一日が早く流れていきます。
明日は皮膚科受診予定・・・
見た目にはほとんどわからないのですが・・・
痒みは残っていて、時々酷い痒みです。
治らないのかなぁ~~~

今日の万歩計・・・

10年一昔  週末は・・・
2012年07月14日 | 日記