さて、
リハビリ中で、全く活動していない羽生くんですが、
色々とメディアには出てますね〜。
いや、自分から出てるのではなく、出さされているので迷惑この上ないです
どこぞの映画監督が、個人的主観をコラムに載せて、ファンから叩かれたり。
……嫌いな人は嫌いで構わないと思うよ。
誰だって嫌いな人はいるし。
ただそれを、アンチに拡散されて利用されたのは、ばかだな〜と。今頃だしね。
アンチもほんとに、ほかにすることないのかな
嫌いなら見なきゃいいのに、とにかくニュースに食いついて、都合よく事実を捻じ曲げ怨念のツイッターやブログを更新……意味ない時間だよ。人生一回きりなのに、そのうち終わるのに、誰かを恨んで妬んで、それが快楽にもなってるなんてね、可哀想だけど同情は一切しないわ。
羽生くんファンが避難して騒いでいるとかもあるけど、監督が自分の意見を言ったなら、ファンもまた言っていいわけで。だけどアンチは発言の自由をへし曲げているから論外。
羽生くんという個人をみれば、単にしぐさや言動が嫌いだからと言う人の、気持ちもわからなくはない。
かなり個性的ですからね。
小さい頃からメディアにさらされてきた子だから、人の目を必要以上に気にしてきたのかもしれないし、元々の性格もあるかもしれない。
あざとい……私が最初に彼に抱いた感情もそれでした。
しかし、そこから苦手や嫌いに移行せず、好きに転換されたのは、誰より強く、見ないではいられない魅力に囚われたから。癖になるというか。
あざといけど、笑っちゃいましたよ、ポジティブに。
前にも書きましたが、ずっと大好きだったF1のシューマッハさんと同じ。
なにをするのかどこまでやるのか、とにかく見ていて最高に面白くてワクワクする、そして誰も彼に勝てない、圧倒的な強さ。点数はみんなせってきましたが、それでも勝てないと思うオーラが凄い。
そして、普通の人が、人の目を気にしてできないようなこともたくさんやるから、恥ずかしく感じたり苦手に見えたりするんだよね。
でもそう思う大多数の人は、実は羨ましいんじゃないかと思う。人の目を一切気にせず(表面上は)、気恥ずかしいことを堂々とやる羽生くんに。
私も気恥ずかしいと思う側で、なかなか同じようなことはできないけど、悪いことじゃないんだよね。むしろよいことばかりで。
だから私は羽生くんを尊敬するよ。
だいぶ年下だけど、凄い人だな〜と。
監督もね、個人の感情を吐露するなら、とりあえずちゃんと調べてから書かないと。
そして後で謝るくらいの軽い気持ちなら、金もらって書くのは辞めないとね。かなり適当だったよ、プロとしては。
リハビリ中で、全く活動していない羽生くんですが、
色々とメディアには出てますね〜。
いや、自分から出てるのではなく、出さされているので迷惑この上ないです

どこぞの映画監督が、個人的主観をコラムに載せて、ファンから叩かれたり。
……嫌いな人は嫌いで構わないと思うよ。
誰だって嫌いな人はいるし。
ただそれを、アンチに拡散されて利用されたのは、ばかだな〜と。今頃だしね。
アンチもほんとに、ほかにすることないのかな

嫌いなら見なきゃいいのに、とにかくニュースに食いついて、都合よく事実を捻じ曲げ怨念のツイッターやブログを更新……意味ない時間だよ。人生一回きりなのに、そのうち終わるのに、誰かを恨んで妬んで、それが快楽にもなってるなんてね、可哀想だけど同情は一切しないわ。
羽生くんファンが避難して騒いでいるとかもあるけど、監督が自分の意見を言ったなら、ファンもまた言っていいわけで。だけどアンチは発言の自由をへし曲げているから論外。
羽生くんという個人をみれば、単にしぐさや言動が嫌いだからと言う人の、気持ちもわからなくはない。
かなり個性的ですからね。
小さい頃からメディアにさらされてきた子だから、人の目を必要以上に気にしてきたのかもしれないし、元々の性格もあるかもしれない。
あざとい……私が最初に彼に抱いた感情もそれでした。
しかし、そこから苦手や嫌いに移行せず、好きに転換されたのは、誰より強く、見ないではいられない魅力に囚われたから。癖になるというか。
あざといけど、笑っちゃいましたよ、ポジティブに。
前にも書きましたが、ずっと大好きだったF1のシューマッハさんと同じ。
なにをするのかどこまでやるのか、とにかく見ていて最高に面白くてワクワクする、そして誰も彼に勝てない、圧倒的な強さ。点数はみんなせってきましたが、それでも勝てないと思うオーラが凄い。
そして、普通の人が、人の目を気にしてできないようなこともたくさんやるから、恥ずかしく感じたり苦手に見えたりするんだよね。
でもそう思う大多数の人は、実は羨ましいんじゃないかと思う。人の目を一切気にせず(表面上は)、気恥ずかしいことを堂々とやる羽生くんに。
私も気恥ずかしいと思う側で、なかなか同じようなことはできないけど、悪いことじゃないんだよね。むしろよいことばかりで。
だから私は羽生くんを尊敬するよ。
だいぶ年下だけど、凄い人だな〜と。
監督もね、個人の感情を吐露するなら、とりあえずちゃんと調べてから書かないと。
そして後で謝るくらいの軽い気持ちなら、金もらって書くのは辞めないとね。かなり適当だったよ、プロとしては。