goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

自分

2012年09月18日 13時26分17秒 | Weblog
こないだ同僚さんとお互いのことについて、色々話してたんですが。

なるほど~と、再確認したこと、発見したことありましたね~。

再確認したのは、私は自分の認めたものや受け入れたもの、大事と思うものには、命かけられるし守ろうとするけど、それ以外はそうではない、極端に言えば、切り捨てられる(少しでもどんな小さなことでもよし!と思えば、それは私の中で価値あるものになる)

しかも多分それが大小あれど、かなり平気だったりする。

自分の大事以外のものは眼中外。
だから逆を言えば、意味がない肉親の情、家族の情があるとしたらそれに縛られることもしない…なるほど、そういう生き方でした。

で、話してた同僚さんはそれの真逆で、今すごく悩んでいるそう。
見ていて、傷ついて辛そうで痛々しいですが、そんな彼女はとても人間らしい優しさを持っているなと思った。
それに比べて私は、
すごい利己的で自分大好きな非道人間みたいですね( ̄◇ ̄;)

でもまぁ…、この生き方で今まで親以外に迷惑かけたとは思えないし、これからもほそぼそと私なりに善良に生きていくだけなので、大丈夫かなとは思っていますが。

しっかりしてる。
見た目弱そうだけど、実は内面強く、なにかあっても自分で対処していく。
生き方が、変わることがあっても、自分でよい方を見つけていける。

そんな風に言われました。
褒め言葉とありがたく頂戴しましたが、普段はアホでドタバタなんですけども。

で、発見したことは
見た目強くない私なんかより、強く見えるけど実は弱い人の方が、魅力ある人間で、好かれるのではないかなぁと。

身のある会話でしたが、ちょっぴり虚しさも感じた夜……( ̄▽ ̄)
どうせ、一人の時間大好きだしね~。

「男、もしくは誰かが側にいないと生きられない」

と、何人かの同僚さんは言い切ります。
たしかに誰かといた方がいいに決まってるけど、私には信じられない。
誰かといても、一人でいるより辛い、寂しいこともある。私はそれを知っているから、「誰か」に固執だけはしたくない。それ位なら一人の孤独を受け入れる。
価値観の相違だから、どちらが正しいはなく、それぞれの正しさであれ、です。

と言うわけで、自由気ままな人生は、しばらく?かなり続くと思います。
自由=孤独、だし。
それでいいような、いけないような、
やっぱりそれでないと駄目なような……ハハハ(⌒-⌒; )
ま、いっか。