【 悪事をアバク 】+『石がものいう時が来る』 + 人間の創造者とはいかに

人間の創造者はいて座、白色星団など。 宇宙の法則(強制はNG、富の平等配分)の徹底+悪事を暴くべし!  

米国は大したケガ・病気ではなくとも医者にかかれば大金が吹っ飛ぶ

2009年07月13日 | Weblog
米国には国民皆保険制度がない。大したケガ・病気ではなくとも医者にかかれば大金が吹っ飛ぶシステムになっている。たかが盲腸の手術を受けて200万円を負担するような米国医療では、高額所得者ならずとも年収1000万円程度の中流家庭でも医療費負担は大きな悩みである。 日本人の中には、日本が住みにくいと考えている者も多いようだが、たとえば日本の医療だけを考えれば、技術と医療コストのパフォ-マンスは世界一であると思える。それでも中には医療費の支払いが高いだの文句を言う者もいるが、各種税金の負担と医療費負担を天秤にかければ、日本の医療は恵まれていることはあまり知られていない。日本は世界一の長寿国だし、乳幼児の死亡率でもでも米国の3分の1だ。つまり、米国では高い医療費支払いを負担させておきながら、日本の3倍もの乳幼児を死なしてしまっている。日本は少子高齢化に向かい、子どもは宝だと医者も認識し、命の尊さを何より重んじている。また、医療のアクセスフリ-であることも米国とは違う。住んでいる場所によって、病院を選べないという規制もない。大きく言って、治安と医療は日本が世界に誇れる分野だと思う。日本が住みにくいと考えるのは日本しか知らない者であって、海外を知る者にとっては日本はやはりいい国だと省みる。 . . . 本文を読む

経済社会情報(報じられない新型インフルエンザ感染者10万人突破)

2009年07月11日 | Weblog
経済社会情報(報じられない新型インフルエンザ感染者10万人突破) ( 2009年07月11日  )  今世界中で新型インフルエンザ感染が急速に拡大していますが、日本ではほとんど報じられなくなって来ています。  夏休みシーズン入りした為に旅行会社に遠慮しているのかも知れませんが、すでに10万人以上の感染者が確認されており、観光地であるハワイでもオーストラリアでも感染者が増加しており、夏休みで多くの子供がハワイ・オーストラリアに行き戻ってきてインフルエンザウイルスを日本国中にばらまく事態になるかも知れません。 ハワイはこの時期にはいつもインフルエンザが流行っており、爆発的な感染にはなっていませんが今年は新型も併せ流行しており、いつ合体型に変異するか分かりません。 日本で一旦爆発的な感染となれば防ぎようがなく国民に十分な情報が行き渡っていない中、パニック状態に陥るかも知れません。 備蓄等然るべき準備だけは怠りなくしておくべきだと言えます。 http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/894241.html   さん   より ⇒ 下に、 今年冬の人為的な大流行を伝えています。 ⇒ 日本政府は米国の豚野郎どもに直ちに止めるように研究所なども閉鎖するように、 強行に申し出るべし。 色よい返事が無い場合は、日米安保なぞは不要にしたらいいで しょう。   米国債、米ドルなどの暴落に対しては断固たる態度をとるべし!!! 独自の自衛隊で国土防衛するのが良いのでは? ********************************************************************** 2009年冬、【日本人を【大量殺戮する【豚インフルエンザを作った、【神戸「【先端医療都市構想」の源流都市   2009年07月11日 ( ⇒ ならずもの国家: 米国、ならずものが大統領になっていた、これからもなろうしている国 :  米国) . . . 本文を読む

日本に生まれて良かった。日本の医療費はGDP比で7.9%と先進国中最も低い値

2009年07月09日 | Weblog
日本に生まれて良かった。 日本の医療費はGDP比で7.9%と先進国中最も低い値 >日本の医療費はGDP比で7.9%と先進国中最も低い値です。ちなみに最も高い国はアメリカで15%です。(194182) と上記のようなデータがありますが、日本の医療の体制はアメリカに比べたらそこまで劣っているのか?? 実態はどのようになっているのかちょっと気になっていました。 「世界一なのに「外国に倣え」と言われても」(リンク http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1337 )より転載 *+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+* 6月23日政府の臨時閣議で「骨太の方針2009」が決定されました。その中で、社会保障費の抑制方針が撤回され、「安心・安全を確保するために社会保障の必要な修復をする」との文言が追加されました。  これまで、政府は年に2200億円の社会保障費を削減し続けてきましたが、一転して削減を取りやめることを明確に打ち出したのです。振り返ってみると2002年度以来、5回にわたって2200億円を削減したことで、医療費が7.53%も減っていました。 . . . 本文を読む

。「医食農同源」という考え方には非常に共感。新潟県の医療費は約70万円で全国最低。

2009年07月07日 | Weblog
新潟県の一人当たりの医療費は約70万円で全国最低。 「わが街はお年寄りを一人にさせない。」町角の茶の間、的な地域福祉は県内に一千以上あり全国の先進地だそうだ。10万人当たりの医師数は全国42位だが、地域における“事前診療”によって通院が予防されている、と日報(新潟日報)は読む。 私も同感だが高齢者≒助けなければという新興共認機能によるお互いのチェックの他にもう一つあるとすれば、 ●食料自給率6位(政令市1位)の農業・・・特に主食と野菜が強い・・・と、 ●今は兼業の農家の子孫の人数の多さが、“事前事前”の役割をしているのだと思う。 まさに医食農同源(163889  http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=163889  ) である。結局、生産内容が健康を助けているのだ。 ****************************************************************** 「医食農同源」 食の問題は、身体にいい悪いという現象レベル(食材という単一要素)で語られることが多いが、本質は「食文化」の崩壊であり、ひいては「食文化」の母胎である「生産集団(共同体)」の崩壊にいきつく。 . . . 本文を読む

つまり,被支配者の反乱が起こった,と. 支配の基盤が崩れてしまった,と.

2009年07月06日 | Weblog
つまり,被支配者の反乱が起こった,と. 支配の基盤が崩れてしまった,と. 従来の “支配者 (自公)-被支配者 (大衆) の関係” は完全に失われた,と. こうなった背景・基層には “現代日本の絶望的な社会閉塞状況” がある. この状況は,格差社会が解消する見通し (希望) が生れるまでは解消しない. もう支配者 (自公) には打つ手がなくなった. “舛添幹事長” も “東国原総理候補” も “橋下総務大臣” も効果なし! になった. 東京地検特捜部も,自公と霞ヶ関の “掲示板” (=マスコミ) も 真っ青 だろう. とにかく今,日本の支配者層は 顔面蒼白 になっている. いま,まさしく政権末期.日本は歴史的な変革期,大変動の時代に突入した. 乱世! といってもいいだろう. 滅多に見られない,体験できない激動の時代が来た. 楽しい! と思うべきだ. ---------------------------------------------------------------- . . . 本文を読む

完全人力で、日本一高い米を作る 戸辺さんの暮らしはブログ「日本の原風景」(リンク)で紹介されている。

2009年07月01日 | Weblog
戸辺さんの暮らしはブログ「日本の原風景」(リンク)で紹介されている。 「 完全人力で、日本一高い米を作る 」 ⇒ いいねぇ↑ やってみたいがトシかもしれない。 新潟県十日町市松之山に住む戸辺秀治さん(57)は、完全人力の無農薬、不耕起栽培で米を作る。その米は、東京で1俵18万円の値をつけるという。まさに日本一高い米を作る男だ。 以下、「iza」の記事を転載する。リンク 「1俵18万 日本一高いコメを作る男の快適自給生活とは」:イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/household/271317/ ------------------------------------------------------------------  どうして人力なのか。  「食料や燃料を輸入に頼っている日本は危うい。地球温暖化もどんどん進んでいる。生き残り、サバイバルのために、松之山に来たんです」と戸辺さんは話す。輸入がストップしても続けられる人力農法に、戸辺さんがこだわる理由だ。今年は棚田の面積を1ヘクタールに増やし、田植えを終えたばかりだ。  モットーは「二酸化炭素(CO2)9割削減を目指した快適自給生活」。「きつくて苦しい生活なら誰もやろうとは思わない。やはり楽しくないと、人は入ってこない」と笑う。  田んぼの草取りは水を抜いて、足で草を泥にまぶすだけ。朝5時半から3時間程度で終わり、あとはソフトボールをしたり、本を読んだりとゆっくりできる。  燃料は薪を使い、山のわき水もくんでくる。地域のお年寄りの雪下ろしならぬ雪掘りを買って出たりと住民との交流も深めている。「同じような家を10軒集めれば、納豆やみそ、どぶろくを造って共有できる。車も一家に1台いらなくなる」。目下、賛同する人を募っているところだ。  神奈川県出身の戸辺さんは脱サラ組だ。「中学生のころからみんなが幸せになるにはどうしたらいいかを考えていた」と話す。東京理科大を出て関東自動車工業に入ったが、交通事故や公害の原因となる車作りに疑問を感じ、30歳で退社する。母が死を選んだことも影響し、自分が納得する人生を歩もうと決意した。 . . . 本文を読む