goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

【家めし】アリコムトン&アンチョビキャベツ&キムチサラダ

2021-09-17 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『アリコムトン』
『アンチョビキャベツ』
『キムチサラダ』



ラム肉が食べたくなりスーパーで購入
クセがあるから苦手な人が多いけど
私はラム肉が結構好きかもしれない





沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピから

【アリコムトン】の材料

どーしても食べたくなっちゃった
『アリコムトン』
アリコ=豆、ムトン=マトン
だそうです



ラムチョップ、玉ねぎ、にんじん、ニンニク
ホールトマト、ミックスビーンズ



ラムチョップはフライパンでよく焼けたら



ラム肉から出た脂(エキス)が美味しいので
コチラに玉ねぎ・人参・ニンニクのみじん切りをドバーッと入れて
野菜にエキスを吸わせるように炒める

少し火が通ったら



トマト缶、ミックスビーンズ、コンソメ、水を加え
水分がなくなるまで煮詰める



耐熱皿に移しパン粉をふりオリーブオイルをかけて
オーブンで10分



【アンチョビキャベツ】の材料



サクッと本格。エスビーシーズニングアンチョビキャベツ



炒めたキャベツに混ぜるだけ〜






【キムチサラダ】の材料



キムチ・レタス・オクラ・きゅうり・焼きのり

具材をちぎって混ぜただけ



トマトがあったのでトッピング




今夜の食卓



私が食べたかったものしかない



このアリコムトンが、むちゃくちゃ美味しくできた
自分で褒めちゃったけどマジで!





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】レムラード&ツナゴーヤ

2021-09-12 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『レムラード』
『ツナゴーヤ』



スーパーでゴーヤと目があいお持ち帰り
♪( ´▽`)
冷凍のホタテも美味しそうだったので
今夜はこれらを使っておつまみを



【レムラード】の材料



沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピから
ホタテ見てたら食べたくなった『レムラード』

ホタテ・大根千切り(塩もみしてしんなりさせる)
マヨネーズ・粒マスタード・レモン汁



混ぜるだけ〜
ホタテとレモン汁と塩っぱさがクセになる
大根をちょっとシャキシャキ感を残すと
ホタテの柔らかいのと大根のシャキシャキが
絶妙に良いコンビになる






【ツナゴーヤ】



ゴーヤとツナ缶で一品

ゴーヤをカットして軽く茹でる
粗熱をとったらツナ缶を加えて混ぜる
冷蔵庫で冷やしたら出来上がり



今年、ゴーヤが高くて良くないものが多かった気がする
ちょっと値段が落ちてたのをゲット
ゴーヤを食べて夏納めって事になりました

ゴーヤは美味しかった
来年はバンバン食べたい!





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】夏野菜の牛肉カルパッチョ&セビーチェ&キムチ炒め

2021-09-08 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『夏野菜の牛肉カルパッチョ』
『セビーチェ』
『挽肉もやしキムチ炒め』




今日は制作意欲ナシ
なので手抜きというか心がこもっていないご飯になってしまった



どんな作品でも気持ちが大切なんだ!
今日は食べて飲めればいいんだよ
ヽ(`⌒´メ)ノ




【夏野菜の牛肉カルパッチョ】の材料



きゅうり・パプリカ・玉ねぎ
牛ロース肉、青ネギ

野菜は混ぜ合わせる
ロースを焼いて盛り付けたら
塩胡椒・レモン汁で味付け
その上に野菜をドバーッと
(↑志麻さんレシピ)



野菜のカットが大きいと親からクレーム
味は薄味だったので各々塩胡椒・レモンを足してもらう

お野菜をカットするブンブンチョッパー買おうかなー



【セビーチェ】の材料



冷凍シーフードミックス・玉ねぎ
セロリ・赤・黄パプリカ・パクチー

シーフードミックスは3%塩水で解凍してクズ野菜の煮汁で茹でる
お湯を切りレモン汁で揉み込んだら野菜たちをドバーッと入れて
クレイジーソルトで味付け
(↑志麻さんレシピ)



今回の野菜の配分が失敗、、
プチトマトとかパプリカたくさん入れればよかった
セロリも少なかったし葉も入れるべきでした



さっぱりした野菜が美味しい季節は嬉しい
もう秋っぽくなってきたから食べおさめかなぁ



【挽肉もやしキムチ炒め】の材料



挽肉・もやし・玉ねぎ・キムチ

豚キムチ的なものが食べたかったけど
今日の気持ちは挽肉&キムチ



ほぼ、もやしがメイン
もやしが冷蔵庫にたくさんあったので
消費メニューって感じですがもやし美味しい



キムチで味付けだとさみしいので
醤油・オイスターソース、塩胡椒で良い感じに



もやし&玉ねぎが、もっと多くても良かった
いつも思う野菜を炒めたときの、あるある〜



今夜の食卓



野菜を切るのが面倒だなーとか
創作意欲が少なめな日だったから
やる気がない感じが前面に出てる



やる気がない晩ごはんでもビールは美味しい

セブンイレブンの裏富良野ビールは
なんだかんだで毎年飲んでる気がする





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き&ホタルイカと豆苗のガーリックオイル

2021-08-25 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き』
『ホタルイカと豆苗のガーリックオイル』



本日、外出先でお気に入りのスーパーがあったので
「買い物して帰るかー」って思っていたら
お財布を忘れてきた

令和版のサザエさんかな?笑

最近、なんちゃらペイでの支払いが多く
現金を使わないのでお財布を忘れる始末

家の冷蔵庫には何もなかったので
一旦、家に帰りお財布を握りしめ一番近くのスーパーへダッシュ

ホタルイカと豆苗があってよかった
これで晩ごはん決まりました!



我が家の定番メニュー
【豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き】の材料



豚肉・ナス・ズッキーニ



野菜はスライス、豚肉は適当にちぎって耐熱皿に並べる
クレイジーソルト・ブラックペッパー・ハーブ
オリーブオイルを振りかけてレンチン
(500w・7分くらい)



クレイジーソルトとブラックペッパーがあれば
だいたい美味しくできるって思うw



取り分けたら大根おろし&ポン酢をお好みで
野菜とハーブの香り良い




【ホタルイカと豆苗のガーリックオイル】の材料



ホタルイカ、豆苗
ニンニクみじん切り、オリーブオイル、醤油



豆苗は蒸し器で、じっくり蒸す
(レンチンしたとき不評だったので蒸し器でじっくり蒸しました)
皿に取り出し醤油をまわしかける
その上にホタルイカをおき



オリーブオイルにニンニクみじん切りを揚げ焼きしたのをぶっかける
イタリアンパセリあったので飾ってみた

ホタルイカなのに洋風でオシャレ
#伝説の家政婦志麻さん レシピをまんま w





我が家の定番の【豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き】は
夏野菜が美味しいときに、たくさん食べておきたい

ホタルイカのサラダもガーリックオイルが効いてて
ヘルシーで美味しいし口の中の風味がカリカリでグニョっとしてて新しい



限定のビールも美味しい



ビールに合うご飯は最高だ!
だから同じメニューになっちゃう





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】鰆焼とラタトゥイユ風ソース

2021-08-10 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『鰆焼とラタトゥイユ風ソース』



美味しそうな鰆を買ってきたので
夏野菜と一緒にヘルシー晩ごはんにすることに


【ラタトゥイユ風ソース】の材料



茄子・ズッキーニ・ベーコン
玉ねぎ・じゃがいも
クレイジーソルト・ブラックペッパー、お好みのハーブ



オリーブオイルとチューブニンニクで
茄子とズッキーニ、を炒める
ベーコンを加え炒めたら玉ねぎも軽く炒め
白ワイン・水、コンソメ・ローリエで煮込む
じゃがいもは煮崩れちゃうので途中で入れる

鰆はクレイジーソルト・ブラックペッパーで下味
小麦粉をつけてフライパンで焼く



【鰆焼とラタトゥイユ風ソース】



鰆の下にソースにしたラタトゥイユ
オシャレってゆーか料理上手っぽい

沸騰ワード10で #伝説の家政婦志麻さん レシピからオマージュ

鰆をシンプルに焼いたので
ラタトゥイユソースが効いている
ハーブ系の風味が良い



ゴルゴンゾーラソースがあったのでペンネも茹でて
追いブルーチーズしてみました

なのに今夜はノンアルでした

夏野菜が美味しい
ずっと食べれる





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキントマトソースビーンズ煮込み&アンチョビポテト

2021-08-07 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキントマトソースビーンズ煮込み』
『アンチョビポテト』
『タコスミート豆腐』
『マグロ切落し』




【チキントマトソースビーンズ煮込み】の材料



鶏もも肉・玉ねぎ・ニンニク・サラダ豆・トマト缶
クレイジーソルト・ブラックペッパー・ローリエ・白ワイン


オリーブオイルでニンニクを弱火で火を入れたら
鶏肉(クレイジーソルト&ブラックペッパーで下味)を皮目から焼き
逆も焼いたら玉ねぎも加えトマト缶&白ワインをドバーッと入れたら
サラダ豆も加え、コンソメ&ローリエで煮込んでいく



弱火でコトコトゆっくり煮込む



【アンチョビポテト】の材料



ジャガイモ・玉ねぎ
エスビー食品の大好きなエスビーシーズニングで作る
シーズニング アンチョビポテトの粉



サラダ油で玉ねぎをよーく炒める
レンチンしたジャガイモを入れる
シーズニング アンチョビポテトを加える

簡単で美味しい!
サクッと本格。エスビーシーズニング



【タコスミート豆腐】



大好きなセブン‐イレブンセブンプレミアム
豆腐にタコスミートをかけただけ



ピリ辛のタコスミートが冷たい奴とあう
夏の暑い日にはこれだけで良い



【マグロ切落し】



スーパーに行ったら美味しいそうなマグロ切落しがあったので
大根・大葉・みょうがをたっぷりでいただく



豆好きなので『チキントマトソースビーンズ煮込み』は
柔らかく味も染み込んで美味しくできた
毎日でも食べたいww





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】ローストビーフ&ラタトゥイユ

2021-08-01 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『ローストビーフ』
『ラタトゥイユ』
『ヤングコーンのグリル』



野菜たっぷりめの晩ごはん
有機野菜の販売店の方に聞いて
旬の野菜をたっぷりいただく



【ラタトゥイユ】の材料



玉ねぎ・なす・ズッキーニ・ハム(ベーコンでも可)・ニンニク
トマト缶・クレイジーソルト・ブラックペッパー・ローリエ・コンソメ・白ワイン



食べやすい大きさにカット


オリーブオイル&ニンニクを弱火で火を通す



玉ねぎをクレイジーソルトで軽く炒めたら・ハムを加え、なす・ズッキーニ
トマト缶・白ワインをドバーッと入れたらコンソメ&ローリエ
味を見ながらクレイジーソルトとブラックペッパーをお好みで



【今夜の食卓】



ローストビーフとマカロニサラダは惣菜コーナーのもの
(* ̄∇ ̄*)



ラタトゥイユと大根のピクルス



季節の野菜はヤングコーンのグリル





有機野菜の販売店が曜日で来てくださるので
最近は、そこのスタッフの方に聞いて
旬ものをいただくのが楽しいです

真夏の野菜も楽しみ〜





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【デパ地下】贅沢惣菜ディナー!『フォション』の白身魚ムース包み(3)

2021-07-16 | 食=デパ地下&家めし


日本橋高島屋
FAUCHON(フォション)


おうちdeごはん。
『舌平目の白身魚ムース包み』
『ヤングコーンのグリル』



ある日の晩ごはん

私、先月ですけどバースデーでしたので
フォションの『舌平目の白身魚ムース包み』を
リクエストしてました




【舌平目の白身魚ムース包み】



レンチンしてお好みの暖かさに

白身魚がホワンホワンしてるけど
身がしっかりしててクリームソースとあう
パスタも惣菜とは思えないくらい
ソースとパスタを大盛りで食べたい



【ヤングコーンのグリル】



旬物なのでたべれるだけたべてやります!
美味しい



私のリクエストごはんでした



サラダもデパ地下のと大根のピクルスを付け合わせてみました

ごちそうさまでした
フォションのお惣菜ってどれも美味しい

幸せだー





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム



晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓





 ▶︎ 【デパ地下】贅沢惣菜でディナー!『フォション』@白身魚ムース包み(2)
 ▶︎ 【デパ地下】贅沢惣菜でディナー!『フォション』@白身魚ムース包み(初)
 ▶︎ デパ地下の贅沢惣菜でディナー!『フォション』
 ▶︎ デパ地下の贅沢惣菜でディナー!『ホテルオークラ』と『フォション』
 ▶︎ フォション・ブティック(FAUCHON boutique)の贅沢おうちディナー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンのクリーム煮&ヤングコーングリル

2021-07-11 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンのクリーム煮』
『ヤングコーングリル』



私が晩ごはんの担当するときはチキンらしい
いいや、チキンがイイ
とゆーことで今晩もチキンです




【チキンのクリーム煮】の材料



鶏もも肉、クリーム、コンソメ
玉ねぎ・ニンニク



オリーブオイルでクレイジーソルト・ブラックペッパーした鶏肉を焼く



水・白ワイン・玉ねぎ・ニンニク・コンソメで
弱火で煮込む



最後にクリームを回し入れる



【チキンのクリーム煮 ペンネ添え】



チキン&クリームソース見てたらペンネ食べたくなったので
急遽、ペンネを茹でて付け合わせてみた

色合いが白っぽくなってしまったけど
美味しくできたので良し
『映え』は気にしません



【ヤングコーングリル】



ヤングコーンにクレイジーソルト・ブラックペッパー・ハーブ
仕上げにオリーブオイルをたらし魚焼きグリルで焼く

季節限定なので今年は、たくさん食べるぞ!



今日もビールが美味しい晩ごはん



チキンのクリーム煮は上手にできたけど見た目がイマイチ、、
ペンネ茹でて大正解

アボカドサラダ(大根おろし&ポン酢がけ)は安定の美味しさ
さっぱりしてるし、お酒に合うし



デイリーの安い泡です
最近、安くておいしい泡探しをしてます

今日の泡は、良かった
チキンやペンネ、美味しくいただきました





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンの香草焼き&ヤングコーンのグリル&大根のピクルス

2021-07-08 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンの香草焼き』
『キムチ&野菜炒め』
『ヤングコーンのグリル』
『大根のピクルス』



大好きなチキンと野菜たっぷりめな晩ごはん
お酒に合う茶色系のおいしいヤツ



【チキンの香草焼き】の材料



オリーブオイルとニンニクをフライパンに入れ
下味した(クレイジーソルト&ブラックペッパー)鶏もも肉をコールドスタート



鶏モモ肉に少し焼け目がついたら
付け合わせの玉ねぎを一緒に炒める



【キムチ&野菜炒め】の材料



高温になったごま油に野菜を一気に炒める
キムチを入れオイスターソースと醤油を少々



【ヤングコーンのグリル】の材料



ヤングコーンは、有機野菜とかブランド野菜を扱っている八百屋さんから購入
今しかヒゲまで食べれるときないから昨年からハマってます

炒めるか蒸し焼きにするのがオススメってことで
グリルで蒸し焼きにするのにハマってます



ヤングコーンにクレイジーソルト・ブラックペッパー・ハーブ
仕上げにオリーブオイルをたらし魚焼きグリルで焼く

ヤングコーンのヒゲはアルミで囲むと焦げないってことで
しっかりヒゲを守るのがオススメ



ホクホクなのできた


身の下にあるヒゲが美味しい
この時期にしか食べられないの寂しい



【大根のピクルス】の材料



紅しぐれ(紫大根)、普通の大根
酢、塩、砂糖

紅しぐれ(紫大根)は
有機野菜とかブランド野菜を扱っている
八百屋さんのオススメ



シンプルに酢漬けがオススメってことだったので
酢と塩・砂糖でピクルスにしてみた

紅しぐれが色落ちるから
全体的に紅色になります



今日の食卓は茶色!!



茶色ごはんって美味いんだ



チキンの付け合わせの玉ねぎが
良い味になって最高でした





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする