goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

【家めし】豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き&大人のポテサラ

2021-07-07 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き』
『大人のポテトサラダ』
『アンチョビキャベツ』



お野菜がたくさんあったので
野菜中心のメニューで晩ごはん


我が家の定番メニュー
【豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き】の材料



豚肉・ナス・ズッキーニ



野菜はスライス、豚肉は適当にちぎって耐熱皿に並べる
クレイジーソルト・ブラックペッパー・ハーブ
オリーブオイルを振りかけてレンチン



クレイジーソルトとブラックペッパーがあれば
だいたい美味しくできるって思うw

野菜とハーブの香り良い



【大人のポテトサラダ】の材料



ジャガイモ・玉ねぎ・アボカド・ベーコン



玉ねぎをじっくり炒める
適度なところでベーコン入れる



レンチンしたジャガイモを入れる



クレイジーソルト・ブラックペッパー
マヨネーズ・粒マスタード・オリーブで味付け

最後にアボカドを加える



【アンチョビキャベツ】の材料



サクッと本格。エスビーシーズニングアンチョビキャベツ

炒めたキャベツに混ぜるだけ〜



今夜のごはん



ヘルシーだと思う



『豚肉&ナス&ズッキーニ蒸焼き』は今年も美味しい
大根おろしにポン酢かけてさっぱり



『大人のポテトサラダ』でお酒が進みます





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンの香草焼き&ジャーマンポテト

2021-06-20 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『ジャーマンポテト』
『チキンの香草焼き』
『にんじんシリシリ』



ジャガイモと玉ねぎがたくさんあったので
消費するべく簡単ごはんにしてみた


【ジャーマンポテト】の材料



玉ねぎ・じゃがいも・ベーコン
サクッと本格。エスビーシーズニングSPICE&HERBシーズニング ジャーマンポテト



玉ねぎを炒めたらベーコンを軽く炒め
レンチンしたジャガイモを加え
エスビーシーズニングのジャーマンポテトをあわせて
軽く混ぜ合わせる



【チキンの香草焼き】の材料



鶏モモ肉にクレイジーソルト・ブラックペッパーで下味



オリーブオイルにニンニクを入れ
下味した鶏モモ肉を焼いていく
ローズマリー(乾)、タイム(生)を加えて
じっくり焼いていく



私的に最高の一皿



【にんじんシリシリ】の材料



にんじん・卵
合せ調味料(酒・醤油・みりん・砂糖・和風だし)



ごま油でにんじん炒める



卵と合せ調味料を加え炒める



我が家のにんじんシリシリは
簡単で美味しい一品



今夜の食卓



チキンとジャーマンポテトって最強のコンビかも
冷凍のピザも焼いたので泡をガブガブ飲むことにしました



簡単で美味しいごはんは最高

チキン、ポテト、玉ねぎが多いけど
これが好きだから登場多め





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】一気焼き餃子&キムチ&オクラサラダ

2021-06-11 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『一気焼き餃子』
『キムチ&オクラサラダ』



簡単に餃子を食べよう
家事ヤロウ!!!|テレビ朝日 で和田明日香さんが作っていたレシピ
レミパンを購入したので、完コピになるかなー



【一気焼き餃子】の材料



豚挽肉、長ネギ、ニラ
ニンニク・生姜・醤油・オイスターソース・ごま油



混ぜ合わせてタネを作る

(写真撮り忘れ、、)
フライパンに餃子の皮をひきタネをのせ
その上に餃子の皮をのせて焼く
片面が焼けたらひっくり返す



『一気焼き餃子』こんな感じです



残った皮とタネで普通の餃子も



うっかり餃子に水を加えてしまった
この餃子は水なしが良かったみたいで
香ばしさが減少
味は餃子の味で美味しくできたので残念




【キムチ&オクラサラダ】の材料



キムチ・オクラ・わかめ
レタス・ごま油



ボールに具材を入れ、ごま油を廻し入れるだけ






包まなくても餃子になりました



ビールと餃子とキムチって最高だな

今回は餃子の焼き加減が失敗してしまったので
次回は納得いく焼きに挑戦します!





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンのニンニククリーム煮&アスパラベーコン

2021-06-08 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンのニンニククリーム煮』
『アスパラベーコン』



大好きなテレビ番組、沸騰ワード10
#伝説の家政婦志麻さん レシピで見て
やりたかった一品 !


【チキンのニンニククリーム煮】の材料



鶏モモ肉・手羽元・ニンニク・ローリエ・タイム



下味(クレイジーソルト・ブラックペッパー)しておいた
鶏モモ肉・手羽元を焼き目がつくくらい焼き
水・白ワインを入れ、ニンニク・ローリエ・タイム
長ネギ・を加え弱火で煮込む

ニンニクはクタクタになるので裏ごしして戻す
他の香草は取り除く
生クリームをまわし入れる



#伝説の家政婦志麻さん はニンニクごはんだったけど
我が家はペンネでいただきました



チキンが柔らかくできた
ちょー最高



【アスパラベーコン】の材料



フライパンでアスパラとベーコンを
マヨネーズで炒め、仕上げにブラックペッパーをパラリ



これで良い
シンプルでいい





手羽元って使わない材料だったけど
丁寧に煮込んだら柔らかくなって美味しい
ニンニク&クリームソースが最高すぎる
ニンニクは仕事がない日に限る

冷蔵庫にあったお刺身&ホタルイカ
今年もホタルイカたくさん食べたなー



泡はCAVA
今日のごはんにピッタリでした





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】イカの肉詰めトマトソース&キムチ&オクラサラダ

2021-06-06 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『イカの肉詰めトマトソース』
『キムチ&オクラサラダ』




【イカの肉詰めトマトソース】の材料



やりいか・牛豚挽肉・玉ねぎ・ニンニク・カットトマト



イカの中に詰めるタネ
玉ねぎ・卵・挽肉・イカゲソ・パン粉
塩・胡椒・ナツメグ

具材を混ぜ合わせます



タネをイカの本体に詰めていきます
口は楊枝でとめ耐熱皿に入れる


== ソース作り ==



玉ねぎ・ニンニクをオリーブオイルで炒め
カットトマト・白ワイン・ローリエを入れ軽く煮る



トマトソースをイカの耐熱皿に入れる



200度のオーブンで30分



イタリアンパセリをのせ
付け合わせはペンネ



【キムチ&オクラサラダ】の材料



キムチ・オクラ・わかめ・レタス



食べやすい大きさにカットした具材をボールに入れ



ごま油を回し入れ混ぜる





美味しそうなのできた




『イカの肉詰めトマトソース』が美味しくできた
イカ柔かーい。肉うまーい。
イカのトマトソースにペンネ最高 ⤴︎

キムチ&オクラサラダも美味しくできた
間違いない組み合わせ



泡はデイリー用の安いやつww


やっぱり志麻さんレシピ最高!
素人の私でも美味しくできちゃう
またリピート確定のヤツでした。

今回、肉詰めするはずのイカを割いちゃった事件が起こっていて
二杯は裏面に縫いあとがありましたとさ。。
ユーチューブでイカの下処理の動画のままにしてたら割いてしまった





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】日山の肉deすき焼き

2021-06-01 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『日山の肉deすき焼き』



日山のお肉を買ってきてくれたので
今夜は『すき焼き』
v ( ̄(││) ̄) v



【すき焼き】の材料



肉・焼豆腐・長ネギ・玉ねぎ
しらたき・えのき・しいたけ



割り下は、お肉に合わせて
日山の割り下を一緒に購入





牛脂で鍋を熱したのち
野菜たちを炒め(←炒める?)割り下投入



良きところでお肉も投入

生卵を溶いたのをつけていただきました。

日山の肉ウマー!
日山の肉汁に浸かった野菜たちウマー!

すき焼きの定義がわかってないけど
作り方が当っているのかわからないけど
美味しくできたのOK





本日の赤ワインは、お正月に飲む予定だったワイン。
ちょっとイイやつ飲んじゃいました。



昨年の2月末から愛する姪&甥にあっていない
今年のお正月は会えると信じて用意してたワイン

平和な世界になったらあければいいのに
やっぱり飲みたくなっちゃって飲んじゃった赤ワインです

楽しくない生活なので飲んでやりましたよ

まだ、平和な世界になるまで時間がかかりそう
それまでは家のみイエーイ!って感じですね。





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓






 ▶︎ 【家めし】日山のステーキ&いちごドレッシングサラダ
 ▶︎ 【家めし】豚ロースとキムチ焼き
 ▶︎ 【家めし】ナスとトマトのアンチョビマリネ
 ▶︎ 【家めし】ブラータチーズとワインにあうつまみ
 ▶︎ 今夜は、すき焼き!
 ▶︎ すき焼き割烹 日山@人形町



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】鰆のアクアパッツァ風&レバーサラダ

2021-05-18 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『鰆のアクアパッツァ風』
『レバーサラダ』



鮮魚の品が良い(私的意見)スーパーへ行ってきたので
今年まだ食べてない鰆を購入してきました


【鰆のアクアパッツァ風】の材料



鰆・アサリ・キャベツ・玉ねぎ・ニンニク



鰆をオリーブオイルで焼きます



野菜を加えて水・白ワイン・コンソメで煮詰める
その後にアサリを入れるべきでした、、
うっかり一緒に煮詰めて身が硬くなってしまった



色が青緑してて
食欲が下がる色合いですが
味は美味しいかったです

もしかしたら鰆は焼いたらバットか何かに置いておいて
野菜たちだけ別で煮詰めた方がいいかもしれない
さっくり・こんがりした鰆食べたくなっちゃった



【レバーサラダ】の材料



鶏レバー・ベーコン・玉ねぎ



オリーブオイルでレバーを焼いていきます
レバーの臭みをとるためにベーコンを投入します
ベーコンの燻製風味をレバーにうつすってことらしいです
玉ねぎも加えて炒めます



仕上げに(お酢って言ってたけど)バルサミコ酢をまわし入れて完成



半熟卵をのせてドレッシング代わりに

こ、これ、めちゃくちゃ美味しかったんですけど
レバー好きなので、すぐにでもやろう!


私は料理上手なんじゃないか
(↑いいえ、志麻さん一流料理人です)

私ってセンスあるんじゃない?
(↑いいえ、志麻さんがセンスは一流なんです)

ってくらい美味しくできた ww





鰆は美味しかったけど煮込みすぎてボロボロになった
次は考えて調理しよーっと



今日はデイリーの激安の泡。
飲めれば良いのですって思うファミリーなので問題なし
楽しく酔えればいいのです





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキンソテー&ラタトゥイユ風ソースと長芋の梅ソースあえ

2021-05-15 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキンソテー&ラタトゥイユ風ソース』
『長芋の梅ソースあえ』



デイリー用の泡をたくさん購入しました


ちょっとオシャレっぽいごはんにしてみたい欲が発動した!



【チキンソテー&ラタトゥイユ風ソース】の材料

沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピの変化球です
(o ̄▽ ̄o)



玉ねぎ・ズッキーニ・ナス・トマト
トマト以外を軽く炒めます



水・白ワイン・コンソメ・ローリエを加え少し煮込む



さらにトマトも入れて軽く煮る



トマトは湯むきするべきだった


チキン焼いていきまーす!



オリーブオイルにガーリック
チキンをじっくり焼いていきます
ニンニクは良いときに救出!



皮目が焼けたら長ネギの葉とタイムで
風味を出してみる



ラタトゥイユ風ソースの上に
チキンをのせて出来上がり

チキンのカットが上手くいかず
残念な結果に、、、



【長芋の梅ソースあえ】の材料



カルディ(KALDI)で買ってきた梅ソース
何に使おうかなーって放置してたので
長芋と合えることにしてみた



長芋カットして梅ソースかけて
おかか混ぜて青ネギのせる



完璧





研げてない包丁でチキンを切ったのでぐちょぐちょ

スパークリング飲むのでピザも焼いてみた



外食できない寂しさあるけど
今は、お家でごはんを楽しんでる

ワクチンばんばん打って
平和な世の中になって
また、わいわい食べたいのんだり
遊べるようになりたいなー





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】和風煮込みハンバーグ&エビチリ

2021-05-14 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『和風煮込みハンバーグ』
『エビチリソース炒め』



発作的にハンバーグが食べたくなってしまった


以前、沸騰ワード10で #伝説の家政婦志麻さん が作っていた
『和風煮込みハンバーグ』を思い出し作ってみることに



【和風煮込みハンバーグ】

沸騰ワード10の #伝説の家政婦志麻さん レシピ参考しました
(o ̄▽ ̄o)



新玉ねぎが美味しい季節なので
輪切りにした玉ねぎを
焦げ目がつくまでシンプルに焼きます


ハンバーグのタネ作ります



牛豚挽肉・玉ねぎ・パン粉・卵
塩胡椒・ナツメグ



よく混ぜ丸く形成する

練ってるボールを冷たくさせたいので
氷水のボールにタネのボールをかませて
肉の脂が溶けないようにする




フランパンに水を入れ
出汁パック2袋を投入



ハンバーグよく焼けたので煮込むの躊躇したよ、、



湯むきしたトマト、オクラをブチ込む
20〜30分くらい弱火で煮込みました



ハンバーグにオニオンのせたら
ベレー帽をかぶせたみたいになった
ものすごく美味しくできた

私は天才か?
(↑いいえ、志麻さんが天才です)

私は料理上手かよ⁈
(↑いいえ、志麻さん一流料理人です)

ってくらい美味しくできた ww



【エビチリソース炒め】の材料



エビ・長ネギ・味の素クックドゥー

味の素クックドゥーは、干焼蝦仁(カンシャオシャーレン)
エビのチリソース炒めです



エビをこんがりするまで炒める
長ネギ・クックドゥーを投入!

それだけ

さすが私の得意料理!
『クックドゥー』は最高です ww



パクチーのせて
さらに最高





普通のハンバーグの方が好きかもって決めつけてたけど
煮込むハンバーグがこれだけ美味しいって知ったかも
時間をかけて煮込むってことね

エビチリは間違いない
長ネギもっと入れるべきかも
(ネギ好き w)



今日もビールが最高





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家めし】チキン香草焼き&野菜ホタテグリル

2021-05-11 | 食=デパ地下&家めし



おうちdeごはん。
『チキン香草焼き&野菜ホタテグリル』
『トマト&モッツァレラのバジルマリネ』
『冷奴タコスのせ』



冷凍していたホタテが気になっていたので
残ったホタテの消費メニュー
野菜もたくさん食べたいのでヘルシーかな


【チキン香草焼き&野菜ホタテグリル】の材料



スライスしたジャガイモ・ズッキーニとホタテを耐熱皿へ
塩胡椒・バターをかけ200度のオーブンで30分



クレイージーソルト・ブラックペッパー・香草でキチンを焼く



オーブン焼きしたホタテ&野菜にチキンをのせる



【トマト&モッツァレラのバジルマリネ】の材料



カットしたトマト・ミニモッツァレラに
レモン汁、オリーブオイル、市販のトマト&バジル(パスタソース)
味が足りなかったらクレイジーソルトとブラックペッぺー

レモン汁多めだとトマトと酸味が
たまらなく美味しい





右は『冷奴タコスのせ』
セブンプレミアムの野菜と大豆ミートの タコスミートを
冷奴にのせただけ



『チキン香草焼き&野菜ホタテグリル』は地味に美味しい



ビールもセブンプレミアム
美味しいけど糖質70%オフって魅力、、





地味にやってます
(なんちゃってアイコンは私の落書き)


晴れサボ no ツイッター


晴れサボ no インスタグラム


料理は楽しい♪ 美味しければさらに幸せ♡
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓



食べ歩くのも大好きです!
( ̄(││) ̄)
↓ ↓ ↓





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする