goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

『マリグナント 狂暴な悪夢』ジェームズ・ワンの新作キターッ!

2021-11-24 | 観=映画


マリグナント 狂暴な悪夢
MALIGNANT


死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 - 作品 - Yahoo!映画

2021年11月12日公開
上映時間:111分

TOHOシネマズ日比谷

[2021.11月に鑑賞。私的映画メモ]


待ってました!
ジェームズ・ワン監督の新作キターッ!


みんな 想像できないような
恐怖を求めているでしょ?


by ジェームズ・ワン

(((o(*゚▽゚*)o)))



今年一番楽しみにしていた映画
ジェームズ・ワン監督の『マリグナント』



TOHOシネマズ日比谷というか
ミッドダウン日比谷はクリスマスとなってました









今までにないジャンルの作品
ホラーへの原点回帰になっている作品
今までと同じようなホラー作品にしたくない


そんな『マリグナント』
ジェームズ・ワン監督らしい始まり
まずは現実世界から映画の世界への招待されてる
入りは気持ち良いスタート

主人公マディソンの頭の傷からおかしなことに、、
見ちゃうんです事件現場を
見ちゃうんです犯人を

そのときの映像表現が好きだった
わかりやすいし世界へ吸い込まれる

てか、映像が良いからIMAXかDOLBY ATMOSで見たかったなー

ホラーだけどスピード感があってアドレナリン出まくり
アレは何だ?ってことが気持ち良いくらいに回収されますが
こんな答えってあるのか?
マジでひっくり返るかと思うソレでした
伏線の回収というか『コレなのか!』が一発でわかるけど
驚きすげてるのに気持ち良すぎて悲鳴をあげそうになった


ドヒャー!ポイントが多い
SAWファンの私にとっては最後のあるシーンに
背筋がギョワーッとして大きな声で
ゲームオーバー!
って叫びたくなりました
٩( ᐛ )و


あらゆるジャンルを
全てブチ込んだ
究極のカオスムービー

ほんと、こーゆーことです
レンタル開始したら、もう一回みちゃおーっと

ジェームズ・ワン監督に一生ついていきます!!




先週の日比谷はホラー日和でした







映画「マリグナント 狂暴な悪夢」最終予告
2021年11月12日(金)公開








晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』大好きな死霊館シリーズ続編キター!

2021-10-16 | 観=映画


死霊館 悪魔のせいなら、無罪。
THE CONJURING: THE DEVIL MADE ME DO IT


死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 - 作品 - Yahoo!映画

2021年10月1日公開
上映時間:112分

丸の内ピカデリー
マリオン新館5F(ピカデリー3)


[2021.10月に鑑賞。私的映画メモ]


ジェームズ・ワンが生み出した『死霊館』の第三弾
悪魔と戦うウォーレン夫妻の夫婦愛



久しぶりにマリオンで映画



マリオンかと思ったら新館のDOLBY CINEMAで鑑賞



ホラーのDOLBY CINEMAは正面から背中から
風とかないのに風を感じるとかー
振動が360度からドワァーんって来るみたいなー
って2500円払っただけある!




著名な心霊研究家の
エド、ロレイン・ウォーレン夫妻の実体験をベースにしたホラー
『死霊館』シリーズの第3弾



普通に面白かった
ジェームズ・ワンが生み出した作品だけど
良い意味で進化して育っている作品

ちゃんと『死霊館』してました



『死霊館』のサブタイトルが
悪魔のせいなら、無罪。だけど
裁判が中心じゃなくて通りすがりの裁判って感じ

それが良かったのかも

ウオーターベットに寝れなくなる、、
悪魔にイキってはいけない
憑依されるとブリッジが上手くなる
(私、体硬いから大丈夫かな〜とか憑依後の心配、、)

憑依されての事件は納得行かない!
捜査一課に任せられるのか?
現実的に色々と考えさせられてしまった



悪魔と戦うにはエド&ロレイン夫婦の愛が
醜い悪魔を倒すっていう展開ですが
ストーリーもよかった

忙しい映画ではあったけど
まとまっていて見やすい

実話ベースだから続編期待!とか思うと
悲劇が続くってことなので期待はしないけど
面白い映画なら続いて欲しいけど
ドラマ化してるわ


最後に、、
アナベルちゃんも友情出演してますのでご安心を




『死霊館』シリーズは、これだけ拡大しています







映画『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』
本予告 2021年10月1日(金)全国公開








晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ルパン三世 カリオストロの城』ルパン三世の最高傑作スクリーンで観れます!

2021-10-11 | 観=映画


ルパン三世 カリオストロの城
The Castle of Cagliostro


ルパン三世 カリオストロの城 - 作品 - Yahoo!映画

2021年10月1日
2週間限定ロードショー
上映時間:100分

TOHOシネマズ 日比谷

[2021.10月に鑑賞。私的映画メモ]


ルパン三世、最高傑作カリオストロの城
2週間限定でスクリーンで観れます!




ルパン三世を観にTOHOシネマズ 日比谷へ



今日も天気



ソウ:スパイラルを観に行ったときに
このポスターで知って絶対にみる!って決めていた







クリアファイルもらえた



映画みる前から、この絵を見て泣きそう





宮崎駿さんの長編アニメーション映画初監督作として知られる本作



1979年
監督・脚本:宮崎駿

山田康雄さん(ルパン三世役)
小林清志さん(次元大介役)
増山江威子さん(峰不二子役)
井上真樹夫さん(石川五右ヱ門役)
納谷悟郎さん(銭形警部役)



カリオストロの城
観たことない人います?


って言いたいくらい日本人なら絶対的に見てる作品だと思う

感想なんていらない

最高中の最高傑作



物語がいい、絵がいい、流れがいい

キャラクターもいい

声も、動きも、すべて良い



映画の大きなスクリーンで観れて最高でした

最後はしっかり泣きました

ありがとうルパン三世

私のハートもしっかり盗まれました





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スパイラル:ソウ オールリセット』 SAWの新章がはじまるよ!

2021-09-21 | 観=映画


スパイラル:ソウ オールリセット
SPIRAL: FROM THE BOOK OF SAW


スパイラル:ソウ オールリセット - 作品 - Yahoo!映画

2021年9月10日公開
上映時間:93分

TOHOシネマズ 日本橋

[2021.9月に鑑賞。私的映画メモ]


あの『SAW』がオールリセットして新章、誕生!
ニュージグソウはグルグルのスパイラル




コレド室町のTOHOシネマズ日本橋へ



日本橋は落ち着いてて好き



渋目の映画が多い



2004年、衝撃的なラストでひっくり返った『SAW』
あれから17年か!



決してメジャーな映画じゃないけど
ジェームズ・ワン監督が生み出した作品なので
進化してもファンは多い!はず、、

私もファン、、というかジェームズ・ワン作品のストーカーですね
( ̄3 ̄)



1週目だったけど小さなスクリーンでした
人も少なめ




スリラー映画の最高峰SAWシリーズ、<新章>が誕生。



被害者はすべて警察官。
ジグソウを凌駕する猟奇犯、現るー


監督はSAWの2・3・4を手がけた
ダーレン・リン・バウズマン

製作総指揮にはジェームズ・ワン、リー・ワネル
↑ ↑ ↑
コレ大切!



(すこーしネタバレ)


個人的な感想としては普通に面白い
でも『SAW』ではないかな

ところどころ
「あのジグソウの事件みたいだ」とか
「豚の人形がジグソウだ」みたいな
SAW を無理矢理入れ込んじゃってるみたい

93分という時間だからテンポがよい
音楽はラップだし私は好きな流れかも
新章になってSAWはオシャレになった

けど途中、犯人探しをしちゃうくらいの暇な脳はあった
パパが怪しいと見せかけて他の人物と予想が的中!
(姉は、スバリ犯人がわかったそうです)

今作のスパイラルは<新章>ですね
to be continued な終わりなので
これから始まります

生き残った二人がいる
アイツ(犯人)は死亡したことになってるから
この後、どう扱われていくのか?
アイツ(犯人)にも黒幕がいそうだなー

どのくらい続くのかな?

てゆーか、このシリーズのどこかで
ジェームズ・ワンに監督してほしい!
どんなことになっちゃうんだろう

と、期待するばかり

SAWは1〜7で一旦完結
後にレガシーとして復活
新章としてスパイラル

これから、どうやってSAWしていくのか楽しみ
♪( ´▽`)



映画『スパイラル:ソウ オールリセット』予告







10月にはジェームズ・ワン監督が生み出した
『死霊館』の続編があるから楽しみ



悪魔のせいなら、無罪。って!
どーなっちゃってるのよー


そして、そして!
11月にはジェームズ・ワン監督作品の
『マリグナント』がやってきます
面白くないわけないじゃない!!
コチラは今年の大本命です

今年はジェームズ・ワンが止まらないよ〜





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ドント・ブリーズ2』息の吸い吐き大丈夫です

2021-08-22 | 観=映画


ドント・ブリーズ2
DON'T BREATHE 2


2021年8月13日公開
上映時間:98分

TOHOシネマズ 日比谷

[2021.8月に鑑賞。私的映画メモ]


盲目のじいちゃんが大暴れ!
サイコパスなのか聖人なのか?





ソーシャルディスタンスがしっかりしてますし
平日の午前中に観る変な人(笑)が少なくて
安心・安全な映画鑑賞でした





あの『ドント・ブリーズ』の続編がついに!
盲目じいちゃんが帰ってきた



『ドント・ブリーズ』でThe Blind Manは死んでしまったのかと思いきや
最後のニュースで無事だって言っていたので元気なんです
その続編です


▶︎ 『ドント・ブリーズ』の過去鑑賞メモ ◀︎



『ドント・ブリーズ』は息は出来なかった



The Blind Man(盲目じいちゃん)は少女(Rocky)と住んでるところから始まる
プロの殺し屋がRockyを誘拐しにくるがじいちゃんが阻止!

今回も強いのです

Rockyが、なぜじいちゃんと暮らしているか
Rockyが、なぜ誘拐されるのか

展開が面白い

前回はThe Blind Manの『衝撃映画』
今回はThe Blind Manの『人情アクションドラマ』

って感じです

ただのサイコパスではない
本当は優しい、寂しがりやさんなんだな。。

この調子だとDON'T BREATHE 3もあるのかなー

Rockyが可愛かった
あーゆー娘って好きだわ
DON'T BREATHE 3があったら是非ヒロイン続投で!
これからも活躍してほしい


前作・今作も『道』がポイント
あの道が
恐怖への道、未来への道、進むべき道
みたいな意味のある道って表現っぽさがグッとくる

あとエンドロールあたりの
今日の映画の復習みたいな
ホラー映画にありがちな
お家を歩いてる目線が良い

個人的にツボな作品でした













晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『JUNK HEAD』ヤバい映画みーっけ!執念と変態!

2021-04-30 | 観=映画


JUNK HEAD
映画『JUNK HEAD』

2021年3月26日公開
(2017年製作)
上映時間:99分

TOHOシネマズ 日本橋

[2021.4月に鑑賞。私的映画メモ]


一人の日本人の
情熱と狂気に世界が熱狂



『緊急事態宣言』前にみにいった映画です
行きたかった舞台・美術館・映画を観といてよかった
GWは引きこもりしてます




ヤバいヤバい!
堀貴秀という最強のクリエイター
変態で変人みーつけ!って感じ

こちらの作品は
監督、原作、脚本、音楽
全ての工程を堀貴秀さんが7年かけて
作られたそうでうす

普通にやばい
この情報知って観に行ったけど
普通に面白かった
もしかしたら一人で製作したんだから
チープな感じなのかなーって気持ちを
持っていた私って恥ずかし人間だわ

二週間前くらいに観にいっていて
すっかりネタにするの忘れてた。。
自粛期間終わったらぜひ









鑑賞後、映画パンフレット買おうって売店行ったら
私の前に5〜6人並んでた
みんなジャンクヘッドのパンフレット購入者でした


パンフレットも自作かな?





やっぱりヤバい!
今のご時世もチラついちゃう内容もタイムリー





【公式】映画『JUNK HEAD』予告編/3月26日(金)公開







晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インシディアス CHAPTER 3・TheLastKey

2021-02-19 | 観=映画


インシディアスシリーズがiTunesで102円レンタルしてたの発見
もう一度、しっかり観たい作品だったので購入してみました

▶︎ インシディアス CHAPTER 1・CHAPTER 2 ◀︎

今回も私の映画のメモなのでスルーでいいです


『インシディアス』シリーズといえばリー・ワネル!
監督・脚本、間違いない!




『病人おばけ』がブレナー家で大騒ぎ!



(画像は iTunes のパッケージお借りしました)

インシディアス 序章 - 作品 - Yahoo!映画
INSIDIOUS: CHAPTER 3

2015年公開
上映時間:97分


『指が鍵おばけ』がエリーズ生家で大暴れ!



(画像は iTunes のパッケージお借りしました)

インシディアス 最後の鍵 - 作品 - Yahoo!映画
INSIDIOUS: THE LAST KEY

2018年公開
上映時間:103分



天才、ジェームズ・ワン監督と脚本リー・ワネルが生んだ
『インシディアス』の序章になるので
弟子であるスペック&タッカーに出会うキッカケがわかりますw

両作品、脚本はリー・ワネルなので
ストーリーが違和感なく繋がってるので安定あります



[CHAPTER:3]

エリーズがスペック&タッカーに出会う
インシディアスゼロって感じの作品

クインが亡くなったママの霊が家にいるのでは?と思っていたら
とんでもない悪霊の『病人おばけ』が、部屋をウロウロ
クインがママだと思って話しかけていたヤツは『病人おばけ』でした、、
ざんねーん

『病人おばけ』と仲良くなってしまったクインは
交通事故に遭ってしまい両足を骨折して骨がボロボロ、、

『病人おばけ』がクインを彼方に連れ去り
この世では、クインの体でやりたい放題

そんなときエリーズが助けにやってくる
スペック&タッカーも雇っていたブレナー家では
エリーズとスペック&タッカーと組んで
手強い悪霊を倒し彼方から連れ戻すことに成功

ポイントは、赤いエレベーターの扉
『病人おばけ』の血の足跡

私と組んで金儲けしない?

『spectral sightings』が最強の会社になったのが
気持ちよく面白いところ

監督&脚本がリー・ワネル。
間違いない。
テイストに違和感なくストーリーも目線も
家にいるみたいに思えた



[ THE LAST KEY ]

エリーズの生家で起こり続けている霊の事件。
エリーズの少女時代にパパにされたことが現代でも、、

エリーズの生家に現在住んでいるテッドから連絡があり
霊的事件がある相談を受ける
おかしな現象は自分に取り憑いた悪霊。

悪い霊もいるが良い霊もいて導いてくれた先は生存してる女性のところ。
別の映画だけど【ドントブリーズ】を思い出しちゃうシーンだな、、

今回も『指が鍵おばけ』しっかり見える

過去の(悪霊に憑依された)住民たちは看護師さんを
次々と犠牲にしてしまうことがわかった

クリンが霊感が強く
エリーズとメリッサを助けにいく

疎遠になった弟クリスチャンと仲直り

ポイントは笛と鍵

この後、インシディアスに続く
ロレインからの電話になります

最後の鍵は監督が違ったので撮り方も普通の映画ぽかった
やっぱり過去3作品より普通だな。



インシディアス4作品を一気に見て
映画っていうよりドラマとしてみてほしい。

これが良い。これで良んだ。

最後の鍵のエンディングがよかった
4作品をしっかり見てるとわかるエンディング
最後まで見た人に満足感が満たされる

またジェームズ・ワンとリー・ワネルで
面白い作品作ってほしい





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インシディアス CHAPTER 1・CHAPTER 2

2021-02-14 | 観=映画


インシディアスシリーズがiTunesで102円レンタルしてたの発見
もう一度、しっかり観たい作品だったので購入してみました

なぜかiTunesでは『INSIDIOUS』がなかったので
こちらは他でレンタル


『ソウ』シリーズのジェームズ・ワン監督と
『パラノーマル・アクティビティ』シリーズのオーレン・ペリ監督が
手を組んだホラームービー




絶叫、日本上陸。



インシディアス - 作品 - Yahoo!映画
INSIDIOUS

2010年公開
上映時間:104分


最も続きが観たい
『最凶』ホラー完結。




インシディアス 第2章 - 作品 - Yahoo!映画
INSIDIOUS: CHAPTER 2

2013年公開
上映時間:106分



天才、ジェームズ・ワン監督と脚本リー・ワネル。
最高すぎるタッグに『パラノーマル・アクティビティ』も参戦。
これは面白いに決まってる!

いつか『インシディアス』は1と2を一気に観たいと思っていた作品。
ひとつひとつの感想じゃなく今だから二つまとめてメモしていきます。

『インシディアス』も面白かったけど続くんだなーって感じで終わり
『インシディアス 第2章』で続きっていうか、重なっていて
解ったときは最強の気持ちよさで鳥肌モンでした。

[CHAPTER:1]は、ジョシュ(パパ)、ルネ(ママ)の
息子ダルトンくんの魂が暗黒の世界に連れさらわれてしまったのを助けに行く。
ダルトンくんに特殊能力があるのかなーと思いきや
ジョシュの少年期にも幽体離脱しちゃったりしてて
パパの遺伝子を受け継いじゃってること判明。
特殊能力を持つエリーズを呼びダルトンを助けるべく
ジョシュが危険な暗黒の世界に探しき行くことに。。

ま、ダルトンは助かるんですけど、その後が、、
ってところで[CHAPTER:1]は幕を閉じる。

[CHAPTER:2]は、ジョシュの少年期の出来事からスタート。
家にはいないはずの何かが見えるジョシュ
ロレイン(グランマ)が、エリーズを呼び見えないヤツらを観察することに、、
完全に取り除くことができなかったけど記憶を消すことで、ひとまず決着。

そして今。
[CHAPTER:1]の最後でエリーズが大変なことになっちゃってるので
そのことで警察沙汰。
検証が終わるまでロレインの家へ避難。
もうヤツらはいないと思っていたら
やっぱり家の中をウロウロ。
しっかり見えちゃう系の図々しい霊なので
霊のくせして人間をひっぱたいちゃうくらい図々しい。
人間だとクレ◎マーだな。

今回、活躍するのがエリーズの弟子?のスペックとタッカー。
エリーズの家でヒントになる資料を発見。
エリーズの元相方カールと共にジョシュを助ける。

小ネタとしてはスペックのPCのディスクトップピクチャーが
スペックとタッカーの間にジェームズ・ワン監督!
一瞬だったけど見えたかな?
ちなみにスペック役は脚本のリー・ワネルです。

前作はパパが息子を助けに行くが
今作は少年期にお世話になった霊媒師二人と
息子がパパを助けに行く。

すごく出来たストーリー。
[CHAPTER:1]で?だった部分が解決してくのに驚き。
[CHAPTER:2]なのに今、1やるの?って理由がわかった。
伏線回収が、しっかり2でできてて気持ちよかったわー

ただのホラーじゃなくて芸術作品を見てるみたい。

さすが天才、ジェームズ・ワン監督!
そして最高の脚本リー・ワネル。


[CHAPTER:2]でも最後が続くんだろーなーって。
これは続きが楽しみです。

一度、劇場で見てるのに内容かなり忘れてる
今回、しっかり初心で見ることができました。
次は序章[CHAPTER:3]ですね





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

2020-12-14 | 観=映画


劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公式サイト

2020年10月16日公開
上映時間:117分

TOHOシネマズ 日本橋

[2020.12月に鑑賞。私的映画メモ]


その刃で、
悪夢を断ち斬れ



久しぶりに映画鑑賞。



今年は映画館に行くことも少なくなってしまったけど
やっぱりこれだけは観たい!

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』



そしてギックリ腰で、すっかり見損ねるところだった




漫画は見てないけどアニメは全26話を一挙放送で制覇。

世の中の『鬼滅ブーム』に大きく遅れてしまったけど乗ることに成功



CMで号泣した人がたくさんいたって言ってたけど
『泣くわけないじゃん』って思っていたけど

しっかり号泣しました
(T△T)


ハンカチじゃたりなくてマスクまでビショビショ



序盤は笑う場面が多くて楽しかったけど
徐々に戦いの場面でハラハラし
最後に号泣してしまった。

こんな結末ダメじゃん!って。
でも、暖かく最後まで彼らは彼らのまま進化していくのだろう。
この先の彼らの成長が期待される。。

この後も続く?
続くよね。
かなり楽しみ。

映画版はコミックの1.5冊分って書いてあったっけ。

炭治郎・善逸・伊之助のトリオが良い。
この三人みてるとウキウキワクワクしちゃうキャラ。
すごく良い

禰豆子も可愛い。
鬼だけど兄思いのほっこりキャラ。
こりゃ人気なのわかるわ。

今回は私の推しの鱗滝さんが出てなかったので残念。。

煉󠄁獄さんは、みんなの憧れだね。
私も好きになっちゃう




鬼滅にハマった結果。





新聞もしっかり大切に保存してあります。
お正月に姪甥にあげちゃうけど

今年は『鬼滅の刃』っていうの理解できました。







観ようか迷い中。
福田ワールドが強いと飽きるけど
大泉洋さんとムロツヨシさんが出てるしなー




コレは絶対に観る!
コロナ禍の今見るのも、また考え思うことがあるかもしれない。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』

2020-07-18 | 観=映画


ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ
SICARIO: DAY OF THE SOLDADO


2018年公開
上映時間:122分


[2020.06月、iTunesで鑑賞。私的映画メモ]


ボーダーラインの続編
カルテルをおうチーム再び




監督はステファノ・ソッリマ。
脚本はテイラー・シェリダン。



『iTunes』『Yahoo!映画』から画像お借りしてます


良いです。
今回の作品も良いです。
前回のボーダーラインとは、また違った良さがあります。
テーマが違います。

メキシコ麻薬カルテルとの戦争。
人質(カルテルのトップの娘)や、国をまたいだ逃走&闘争みたいな。

誰が味方なのか敵なのか。
次の瞬間から違って見えてく感じ良いです。


オープニングとクロージングのある人の差がイイよね。

暗殺者(シカリオ)になりたいのか
将来について話し合おう

(ドア閉まる)

コレって続くの?
続くよね。って期待。


今回もデル・トロがカッコイイ
けど、可愛いが勝ってる。
動きが可愛いすぎる
個人的ツボ中のツボ。
続きみたいな。やるかな?
やってほしいに賛成です。


あと、気になりしぎてしまった劇中の音。
怖い音っぽいヤツ。
ブゥ〜ブ、ブブブゥ~ン、ずずずん。
ブーブ、ブーブ、ブーーン

みたいなアレ。
ホラーかな?映画『シャイニング』の音みたい

ちょっと難しい。でも見たい。
ってことで、続き希望。
デル・トロも希望!





映画 『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』 予告編






晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
↓ ↓ ↓




晴れサボ四葉は食べるのも大好きです!
♪(´ε` )
↓ ↓ ↓






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする