チビちゃんと髭剃り 2012-07-12 23:51:33 | 今日のよーたん チビちゃん風呂場で寝るの巻き。 熟睡してたので泡で重要なとこ隠してみた。w それとエリちゃんが目標発表会というのが土曜にあったらしく、 ホテルの宴会場みたいなところで飯食って、毎年ビンゴ大会があるんですが ビンゴで髭剃りをゲットしてきてくれた。 去年はデジカメゲットしてるのでチビ産まれてから運気上昇中か!? 電動カミソリ初めてなので、違和感ありありで、(今までたまにT字カミソリか抜く派だったので) 2回くらい使ったがジッジジーって剃れるのはまだ慣れない!
軟水風呂 2012-07-06 01:00:16 | 今日のよーたん シャワーから水溜めて追い炊きしてみた。 昨日のシャワーのヌルヌルほどの感動は無いが、お湯が滑らかな感じがした。 東京、埼玉、千葉が関東では比較的硬度が高いみたいですが、 高いといってもたかが知れてる程度100以下なのに こんなに違うとは、、、 全身洗って、石鹸カスの残ってる感がないので、今日は暑いのもあるけど汗の出が異常にいいような気がする。w
軟水器投入。 2012-07-05 00:20:39 | 今日のよーたん シャワーに軟水器投入してみました。 最初は洗濯機につけるつもりでホースもセットで購入したんですが、 水漏れがおこったらやばそうだったので急遽シャワーに移植。 さっそくホムセンでシャワーホースとアダプターを買ってきた。 んで、いつものように体洗って軟水シャワーで流すといつまでも石鹸が残っているような ヌルヌルを体感できます。w シャンプーしたあとも、リンス不要なくらいサラサラ。 こりゃウワサ通り。 いいシャンプーとか使う前に軟水器導入した方がぜんぜん良さそう。 ちなみに埼玉は硬度が高いので、今回導入したイオン交換樹脂1.2Lでは毎週再生が必要な予感。 とりあえず、塩5キロ買ってきた(500円くらい) 1回の再生に300gくらい使っても30円足らず、、、 ホースと軟水器で1万弱しますが、もっと早く導入しておけば位の威力を初日から発揮しています。 すでに家中を軟水化したいです、、、w
一升餅祝い 2012-07-03 00:02:27 | 今日のよーたん 2日早いですが、実家の両親が来て誕生日のお祝いしてくれました。 モチよりもヒモに興味があるようです。 なんと二人ともチビ用の服を買ってきてくれたのですが、 別々に買い物に行ったとのことで、同じ店で、同じ服買って来ました。w サイズは違うようでしたが。w 重いのでさすがに背負って歩けるわけも無く、、、 むりやり背負わされて泣く。w エリちゃんが買ってきたケーキはイチゴのみムシリ採って食べてました。 明後日で1歳になります。
久々にチビちゃん画像。 2012-06-27 00:14:02 | 今日のよーたん ちょっとわかりにくいですが、 歯茎と唇がくっつく上唇小帯ってのらしいっす! 唇の割れ目?がスキッパを貫通して歯茎とつながっている状態です。 寝てる時じゃないとめくらしてくれないのでじっくり見るなら寝たときがチャンス。 スキッパじゃ無くなったり転んで切れたりしてほとんど自然に治るらしいが、 繋がっていてもいずれレーザーでカット治療すればいいらしい。 歯磨きのときに痛がったりしなければしばらくスルーですな。
軟水実験 2012-06-26 00:04:34 | 今日のよーたん 最近、軟太郎が気になりだして、いろいろ調査中。 ためしに1万くらいの軟水器買ってみて試す予定。 が、その前に水質調査。 する機械は買ってもうた。w とりあえず、バッテリー補充液(精製水) これはもちろん硬度0 んでマジックソープを入れてシャカシャカすると 水はクリア 石鹸作るときは精製水使うのはこれが理由だったのか!? ネットで調べたら硬度がある(マグネシウム、カルシウム)と反応して石鹸カスができる それが、濁りらしい。 濁りは洗浄成分を失うので、同じ洗浄力を得るためにはその分石鹸の増量が必要らしい。 これは水道水 硬度85 こっちは濁る 実際試して自分で見てみるとなんだか納得してしまう。 埼玉は水道水に河川からの引き込みと地下水を混ぜているらしいので 比較的硬度が高いみたい。(水道局のHPにあるが、昔は地下水メインだったらしい) 軟水使うと石鹸カスとおさらばできるし、お風呂は温泉のようになるし、水垢もつかない(洗車にも有効か?) 夢のような世界が待っている気がしてしまうが、デメリットはないのだろうか? 誰か知ってたら教えてください。
発芽玄米炊いてみた。 2012-06-20 23:57:17 | 今日のよーたん これは、少し残しておいたもの。 ちゃんと芽がでてますた!w んで、2合に対して水分吸わせる前で20gの発芽玄米を投入して炊いたお米は、、、 なんかちょっとクサイ。 10%でこの威力ですか!? ただ、ネットにはニオイが気になる場合もあるので少なめからはじめた方がいいと。 だた、食えなくはないがあの匂いはちょっと苦手かな。(甘酒のような匂い) 1回やってみたけど、今度は冷蔵庫バージョン作ってみようかな。 匂いを抑えるのには炭いれたり、あとまめに水交換するしかないっぽい。
お徳用マイクロファイバーウエス 2012-06-20 00:06:42 | 今日のよーたん コレ、ホムセンで見つけたのですが、かなりイイデス!! 洗車、掃除、お風呂場拭き、、、、 すごい吸水力でしかも離さない。 全部出してないけど20~30枚(大きさによる)入ってるらしい。 1枚出してみたのは、真ん中らへんに切り込みが1本入っていただけで使用にはまったく問題ナシ! しかも800円くらいで買えるから1枚あたりのコスパも高い。 風呂場拭きや洗車に使ったけど、この値段なら汚れたら即ポイできる。 シュアラスターのゼロウオーターに付属のクロスがかなり使い勝手良くて ばら売りの買おうか迷ってたんだけど、しばらくはコレで持ちます。
発芽玄米チャレンジ 2012-06-19 23:41:15 | 今日のよーたん 最近米にはまっておりいろいろ試してるトコ。w コレは、昨日浸水させた玄米。(サイボクでちょっと高い無農薬米を仕入れてきた。) ↓24時間後 水分を吸って白くなってる。水が濁っていたので1回取り替えてみた。 ニオイも特になし。 現状なんか発芽感はないが明日の朝セットして、夜18時頃の炊飯に入れてみることにする。 その間に成長するのか期待して、、、
今日のチビちゃん 2012-06-01 00:30:59 | 今日のよーたん 今朝から39度の熱出して、グッタリ気味。 エリちゃん休んで病院連れて行って、 座薬注入してたけど、明日には調子よくなるかな。