もうヤバいんですシステムズ。

イカ釣りたくてイカやってる違う船探してみて突撃。
今回はスルメイカ船
角が18センチ、重りは150号と一回り大きめ。
実は日曜に竿とリール、ラークまで一式買ってしまったので、、、、
んで栃木丸はイカ釣り教室というコーチモードがあるというのでそちらをお願いしてみた。
とりあえず、船長さんが教えてくれるんですが、そこまで落として、誘ってそっこーで乗った!?
よくわかんなかったぞ?
その後、何回かアタリがわかり、前半で10パイもゲット!
しかし、右前にのる漁師風の方は50パイくらい釣ってるし、40パイくらいすでに船上干ししてるし、、、
手際と、落とし込み、釣り方がパネェ、、あれは教えてもらっても、見てまねしようともいきなりはできないぞい!
後半アタリが遠のき、周りもあまり釣れず、魚探にも反応は少ない、
ただ、右前の方は釣りまくってた。最終的に83ハイだったそうな、、ダイソーのカウンター貸したくなりました。
でも、探険丸に反応が出た150~170メーターで電動リールの160メーターで止めて、仕掛けは7メーターなので
160~167メーターらへんをしゃくる感じで反応の中に入れたら、速攻で乗ってきたりして、楽しかった。
トータルスルメ13ハイ。
イカ釣りはまりました。w
ちょっとショッキングは、仕方ないのですが、お祭りで新品PEラインがすでに死亡120メーターくらいでボソボソになってもうた。

↑これは前回のヤリイカですが。

ヤリイカならゲソとエンペラーも、そのままでOKマジうまい。
今回のスルメは、一夜干し、焼き用に下処理中。
釣りたての写真撮るの忘れたともいう。