Intense Rock

エレキギター関連の機材の自作

3チャンネルギターアンプ リビルドその8

2008年08月13日 | 3ch Guitar Amp
なんとか3つのチャンネルの音がでてくれました。とりあえずほっとしましたよ。

チャンネル1は某ハイファイプリアンプのクリーンチャンネルです。マスターボリュームを500kAにしてますが、これは1MAがよいみたいです。サウンドとしては、意外とウォームなんですね。クランチっぽく使うならこれもありでしょうか。ソルダーノのクリーンチャンネルの方がより高域が出る感じでクリーンっぽく感じました。クリーンに関してはクランチスイッチもあるしソルダーノの方がよいかな?

チャンネル2はボ○ナーのお魚さんのブラウン/ストラトチャンネルです。ブラウンモードが調子悪かったのですが配線やり直したら復活しました。

さてお魚さんといっても、回路の都合上、1段目のRpは100kではなく220k/120pFにしてます。ですので、より歪む感じです(といっても本物のお魚さんの音を聞いたことがないのですが)。加えてブラウンチャンネルは470kを2つで分圧しているところを1MAに置き換えていますのでさらに歪みます。

ストラトモードは高域が強調しつつ、低域も効いててホントすごいサウンドです。どんなギター繋いでも改造マーシャルの音がでるのはすごいですね。ラインハルト氏は天才ですわ。JCM800をお持ちの方はともかくお魚さんのストラトモードModをされることをお勧めします。いやぁこれは皆欲しがるはずだ。ソルダーノよりも感動しました。
ブラウンモードはストラトよりも低域よりです。相対的に高域が少ない分歪みも少なく感じます。ドライブツマミをフルテンにすると大して変わらない感じですが。ハーモニーセントラルとかみるとブラウンモードの方が評価高いみたいですね。元メタルギターキッズとしてはストラトモードの方が気に入りました。おまけにストラトモードの方は12AX7が2本で足りるんですよね。これはでかいなぁ。

チャンネル3は某ハイファイプリアンプのリードチャンネルです。あまり信憑性がない回路図なのですが、一応そのまま作りましたが、あまり歪まず。2段目のRkが15k、3段目が10kとパラレルで2.7k+0.22uFが入っていますので、こんなものなのかなと思いましたが、やはりチャンネル2の強烈な印象もあり、ハイゲイン化をしました。2段目の15kにパラレルで1k/1uFを入れ、ブーストスイッチでオンオフを切り替えられるようにしました。チャンネル2と比較すると高域が相対的に少ない分歪みも少なく感じますが単音だとこちらの方が伸びがある感じです。こちらはもう少しいじってみようかなぁと思っています。

いいトコどりの3チャンネルアンプですが、やっぱりクリーンはソルダーノかなぁ。クランチスイッチ付きでソルダーノクリーンを入れることを検討中です。ソルダーノクリーンで1段目も他チャンネルと共有させ、ブラウンモードを省略するとエフェクトループ用のプリ管が一本確保できそうです。って、もう次のリビルドを考え始めてしまってます。
さぁ明日からリレースイッチの組み込みです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿