Bicolore Scorpione

OFFICINE Yocchan
Feel ABARTH Magic!

ドラレコ再び!(動画追加)

2012-01-28 10:32:57 | ABARTH 500C

昨年の10月に、激安ドライブレコーダーを入手し取り付け

その後、ドラレコ稼働中に地デジ(フルセグ)が受信不能(ワンセグ・オンリー)となり、自力で対策を講じてみたものの解決には至らず。

ネットで調べると、ドラレコから漏れる電磁波(電波障害???)により、ナビのGPSが受信不能になったり、ETCが動作エラーを起こしたりと、不具合情報が出るわ出るわ。

フルセグが受信不能になるのは良いほうであり、幸いウチではナビもETCも影響がありませんでした。

ただ、今後の使用過程で、これらの不具合が発生しないとも限らないので、取り付けから数日で使用断念となりました。

激安だったので、特に精神的ダメージも少なくて済みました。(^^ゞ


それでも、もしもの時の備えや、ドライブの記録と言う意味でも、ドライブレコーダーは欲しいアイテムには違いありません。

激安ドラレコは論外として、メーカーの確認が取れるドラレコをリサーチ。

有名メーカー品となると、2諭吉前後。

購入する事はやぶさかではありませんが、これで失敗すると精神的&肉体的(懐的)ダメージは大きいです。

激安品での失敗がトラウマとなっている様な・・・・・


あれから、数ヶ月。

ある、ドライブレコーダーを発見。

レビューや口コミを見ると、他の車載機器への影響の症例報告はなく、画質も綺麗と評判で、官公庁へ納入や警察車輌への取り付け実績もあるらしい。


Asahi Research Corporation
Driveman 720


公式サイト

みんカラでのレビューでも概ね評価は高いようです。
そんな中、このレビューを発見。

同じアバルト500のオーナーさんです。
しかも、カロッツェリア製のナビを使用されているようで、限りなくウチの環境に似ています。
当然、購入から取り付けまで大いに参考にさせて頂きました。

と言う事で、ドライブレコーダー復活!です。

我家のガレージ環境からすると、エンジン停止後も一定の間隔で記録をするセキュリティーモードは必要ないので、セキュリティーモード搭載のDriveman720Sではなく、Driveman720を選択。


車輌搭載への下準備を行います。

まずは、設置場所の選定ですが、運転席から見て邪魔にならない所として、やはりルームミラーの前側(裏側?)あたりで助手席側が最適。

この助手席側のミラー裏側には、自動防眩ミラーのセンサーがあります。
これを塞いだり遮ったりするのは良くないと言う事で、ミラー本体を180度回転させて左右(上下)を反転させます。

これを行う為に、一旦ミラーを取り外します。



フロントガラス側に付いているステーの黒いパーツのルーフ側の物を外します。
結構固いですが、私の場合は内装剥がしを使って少々力技で。(^^ゞ
それが外れると、ミラーのステー下端からルーフ側へ叩いてやるとミラー一式が外れ の画像の様になります。
ミラーを180度回転させ、上下を入れ替え、先とは逆の手順で元に戻します。


ミラーが180度回転し、自動防眩のセンサーが右側(運転席側)に移動しました。

チンクエチェントの場合、比較的フロントガラスの面積が小さく、そこへ自動防眩が備えられた少々大きめのルームミラーとあって、視界が遮られるとか邪魔とか言われます。
今回の上下入れ替えで、ミラー全体が少し上にも移動し、今までよりは視界が開けたようになりました。


自動防眩の電源ボタンや作動LEDも上側に移動。
勿論、台形の形状も上下入れ替わってます。


さて、本題のドライブレコーダーの設置です。

Driveman720は、車輌から取り外して、ACアダプターとHDMIケーブルを接続して、家庭のTVで再生可能となります。
背面の液晶は、稼動開始後しばらくすると時計表示に切り替わるので、特に画面を凝視することはないので、取り外し易く可能な限り運転席から見てミラーの陰に隠れるように設置する事にしました。

車載用電源ケーブルが付属の商品を購入したので、シガー電源ではなく、激安ドラレコ取り付けの際に取り出したACC電源から分岐+アースで施工。
配線は助手席側Aピラーの中を通してドラレコ本体まで。



付属の取り付けブラケットは、両面テープでフロントガラスへ。
一旦取り付けると、左右の調整が出来ません。
あとは上下の調節のみです。



購入セットには、4GBのSDカードが付属していましたが、更に容量の大きい物に交換する予定です。


取り付け完了後、日時の設定を行いテストドライブに。=333

エンジン始動後、自動的に電源が立ち上がり録画が始まります。

まずは、車載機器への影響の有無の確認ですが、ナビは正常に動作しています。
前回の激安ドラレコで影響のあった地デジ(フルセグ)への影響も、受信チャンネルを変えながら各ポイントで確認。
結果、アンテナの本数なども通常と変わらず受信できました。
残りは、ETCへの影響ですが、これまでの状況からすると恐らく大丈夫な気がします。

肝心の録画された動画ですが、テストドライブが夜間でしたので、改めて日中に走行して報告させて下さい
でも、YOUTUBE等にアップされている動画を見る限りでは、非常に画質も良く好感が持てる物なので期待しています。

本日お昼休みに、いつもの海岸線をテストドライブして来ました。

無理な追越をする軽トラック。
あわや・・・・な光景が。(--)

と言う事で、これだけ映ればOKですね。(^^♪


ユーザーのレビュー・口コミどおり、大変満足のいく製品だと思います。
そして、常に開発改良が行われており、随時ファームウェアのアップデートが行われているのも特筆すべき点だと思います。
私もバージョンを確認してみます。

今回、購入から取り付け(ミラーを含む)を参考にさせて頂きました 山ちゃんさん には大変お世話になりました。m(__)m

これで万一の時も安心です。
反面自身のネガティブな部分も記録される事になる可能性もある訳で。
再度、自身の運転や行動を見直さないといけませんね。



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せんべい屋)
2012-01-29 17:34:41
お久しぶりです、よっちゃんさん

407に取り付けた、激安ドライブレコーダーの電波障害に
ナビがヤラレタくちですが、改善策が見つかりました。

ナビが立ち上がってからレコーダーの電源を入れると、GPSが正常に受信できました。
あとETCが不安でしたが、今日走らせたところ問題ありませんでした。

購入されたDriveman720は評判が良いですね、
私もこれがダメなら、こちらを購入しようと思っていた所です。

返信する
Unknown (よっちゃん)
2012-01-29 18:50:35
>せんべい屋さん
ご無沙汰してます。

407では、GPSに影響出た方が多いですね。
それでも解決策が見付かって良かったですね。

このDriveman720もですが、エンジン始動で自動起動&録画開始の動作をする機種があるので、そのタイプだと面倒ですね。
エンジン停止の前に強制オフでも、次回始動時には自動起動となります。

絶対ではないと思いますが、これは影響を及ぼさない様なので、最後の砦として・・・・(^_^;)【笑】

イチオシのドラレコです。
返信する