goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの森

家庭用ゲームタイトルのプレイ日記を中心に日々の出来事をつづります

Xbox360で狩猟解禁

2010-01-26 23:59:52 | Weblog
本日、カプコンがXbox360で「モンスターハンターフロンティアオンライン」を発表。
パッケージ版で、PC版とほぼ同じ内容らしい。

ちょっとオンライン系は楽しそうだなぁとも思ったけど、モンハンはプレイ料金かかるんだよね。
今回は30日(モンハン+XboxLiveゴールドメンバー)で1400円。
高いか安いかはその人次第だろうけど、新規が手を出しにくいのも確かだね。
Wiiのモンハン3は90日で2000円だっけ?

発売は夏予定。

ネオジオバトルコロシアムがXboxLiveで配信決定

2010-01-22 23:59:06 | Weblog
対戦格闘ファンとしては嬉しいニュースが飛び込んできたよ。
なんと「ネオジオバトルコロシアム」が年内に箱○で配信されるそうな。

このゲームは、ネオジオのキャラが大勢参加するお祭りゲーム。
KOFやサムスピなんかのキャラが40人登場する。

しかも、今回はグラフィックが綺麗になって登場とのことで、かなり期待出来そう。
価格は未定だけど、早く発売してほしいものだ。

あれ?

2010-01-21 23:59:53 | Weblog
PSPでサガフロ(プレステアーカイブス)をやろうとしたんだけど、動画入れるのに一旦データを消していたことに気付き、PS3に接続。

そうしたら、PS3に入っているはずの僕のログインデータがない。
トロフィーも「ユーザー1」で設定されているから、ログインデータ作ったつもりで作っていなかったのかなぁ…と思った訳だが、思い出せない。
サガフロのデータをPSPに移そうとしたら「有効なログインではありません」で拒否されるし、こういう場合どうするんだろうね。

PS3で登録されているからもう1回ダウンロードさせてくれるのかな?
もし無理ならオワタ\(^o^)/

いつの間にかPSアーカイブスって色々出ているね。
でもレトロゲームはやりたいと思ったその時に遊べないとどうでも良くなるな。

さて…

2010-01-18 23:59:55 | Weblog
テイルズが終わると、少し余裕が出来るんだけど、来週28日には箱○・PS3の「エンド・オブ・エタニティ」が出るんだよね。

目の前にはワゴン1,980円で買ったWiiの「アークライズファンタジア」があるんだけど、今これに手を付けると、おそらく途中で止めてそのままやらなくなる可能性が高いのだ。

と、迷っている内にDVDとか観ちゃった。
困った時はDSのひぐらしやっておけば間違いないだろうか?

GT5の発売日が延期

2010-01-13 23:39:20 | Weblog
本日いきなり衝撃のニュースが来たね。
なんとPS3の「グランツーリスモ5」が発売延期になるそうな。

3月予定だったのが、発売日未定の大幅な延期らしい。
理由は制作上の都合らしいけど、あんまり代表的なタイトルが延期を繰り返すのは良くないよね。

知り合いで凄く楽しみにしている人がいるんだけど、このニュース見たらしょんぼりしちゃうよ。
ちなみに僕はGTシリーズ難しくて全然出来ないのだ。
PSP版もちょっと借りて遊んだんだけど、僕のドライビングテクニックではどうにもならない。
上手い人のプレイを見ていると素直に凄いと思うよ。

ドラクエ9の廉価版が発売決定

2010-01-12 23:38:44 | Weblog
3/4にDSの廉価版「アルティメットシリーズ」として4タイトルが発売になる。
そのタイトルは「ドラクエ4」「ドラクエ5」「FF4」そして「ドラクエ9」だ。
価格は全部2,940円(税込)となっている。

ドラクエ9、廉価版になるの早いね。
まさか1年待たずにベスト化するとは…ほっといても、もうちょっと売れると思うけど。

今回の発表で打撃を被るのは在庫持っている小売だな。
ベスト化されても、小売とかには何の補填も無いからね。定価で仕入れた在庫が残っていたら泣き見るだけなのだ。

謹賀新年

2010-01-01 10:28:32 | Weblog
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

本日は例によりもう1記事上がります。

個人的ランキング2009

2009-12-31 02:09:51 | Weblog
2009年最終日の本日は、毎年恒例のMyランキングを。
対象は2009年に発売したもので、単純移植以外のタイトル。

10位 NEWスーパーマリオブラザーズWii(Wii)

9位 バイオハザード5(Xbox360・PS3)

8位 ベヨネッタ(Xbox360・PS3)

7位 ファイナルファンタジー13(PS3)

6位 ドラゴンクエスト9(NDS)

5位 真・三国無双 マルチレイドスペシャル(Xbox360・PS3)

4位 SDガンダム ジージェネレーションウォーズ(Wii・PS2)

まぁ今年はビックタイトルの年だったなぁ。
ドラクエ・FF・マリオと有名所が発売しても、世間ではなかなか厳しめの評価になったのが印象にあるね。
そんな訳で、いつも通り個人的ランキングは僕がハマったタイトル中心。
なんでこのタイトルが?って思うのも多いかと思うけど、今回はメチャメチャ迷ったんだよ。
10位のマリオはもっと高くしようかと思ったけど、ちょっとマンネリ感があってプレイ時間が短かったのでこの位かな~と。
あんまりハマらなかった感じでありながら、結局最後までプレイさせてくれたドラクエ・FFは底力を感じたね。
無双、ガンダムは短期的ながら「止め時が見つからない」レベルまでハマったし、そのままクリアまで行ったのでこの評価で。
んで3位~1位。

3位 コール オブ デューティ モダンウォーフェア2(Xbox360・PS3)
まぁ安定した出来で面白かったね。
グラフィック・操作性・ゲーム内容の全部に渡ってハイレベル。
オンライン実績ないのに、ロック解除要素があるからついついプレイしちゃうんだよね。
とは言え、この面白さはフレンドがいてこそ。ボイチャしながらやるのは楽しいよ。

2位 ストリートファイター4(Xbox360・PS3)
格ゲーがラグなく遊べるのが凄かった。650戦オンラインやっているからね。
CPU対戦中に乱入形式でネット対戦が出来るのは見事。
グラフィックも綺麗だし、操作性も良い。
ゲームバランスを追求するレベルまではやり込んでいないので、その辺りはあまり評価に入れなかったよ。

1位 ギアーズ・オブ・ウォー2(Xbox360)
毎年1位~3位は微々たる差なんだけど、今年このタイトルはダントツで1位。
グラフィック、操作性、ストーリーと最高レベルだと思う。
オンラインも凄く面白いし、追加になった新モード・ホードはフレンドと遊ぶと止められない熱中度だったよ。

と、こんな感じかな。
今年は『オンラインの年』、オンラインが熱かったな。
ランキング外では「スパロボK」「デススマイルズ」「朧村正」「ブレイブルー」「うみねこ散(EP5)」辺りが候補だったよ。
今年タイトルは豊作だったのに、期待外れが多かったな。
ドラクエ、FF、マリオ、ポケモンとミリオンタイトルが出揃ったのに、僕にはちょっと合わなかったね。ポケモンが名前も出て来ないのはマンネリ感が全開すぎてプレイするモチベーションが続かなかったんだ。

間に合わなかったタイトルについてだけど、一応「テイルズ オブ グレイセス」は持っているんだ。大作と被っちゃってスルーしていたんだけど、FF13終わったんで買って来たんだよ。もちろんプレイして評価する時間なんて無いんで、スルー。
それから、今日「うみねこ散(EP6)」が出るんだよね。EP5はランクインするほどハマらなかったけど、ノベルゲームはシナリオ次第で良くも悪くもなるからね。これまた時間的にどうしようも無し。

来年は「エンド オブ エタニティ」「ドラクエ6」が1/28に、「バトルフィールド:バッドカンパニー2」が3/11、あと3月には「信長の野望」「北斗無双」が気になるかな。

何はともあれ、今年も無事に過ぎて行ったよ。
ブログを見て下さっている皆様、今年もありがとうございました。
では良いお年を~。

ロマサガ

2009-12-09 23:59:45 | Weblog
Wiiカテゴリーでロマサガの記事書こうと思ったけど、もう飽きたんだよね。
やっぱりレトロゲーは懐かしさで楽しく感じるけど、だんだん記憶が蘇ってくると、先の展開とかエンディングとか思い出しちゃってテンションが下がっちゃうよね。

DQ、FF、サガ辺りはリメイクとかされると絶対プレイしちゃうし、バーチャルコンソールみたいな感じで出来るチャンスが出るとついつい手を出してしまう。
そんな訳で、さっそくFF3(FC)に手を出したい…気もするけど、DS版やっているから割とよく覚えているんだよね。

…おとなしくマリオやるかな。