PSP「初音ミク プロジェクトディーヴァ」をプレイ。
1作目の方。
2ndをやろうとしたら、最初に1作目のセーブデータがあると良いよ、的な事を言われたので1作目をやってみた。
ゲームの中身はアイマスのPV+太鼓の達人と言えば分かる人には分かるかな。
ミクが踊るPVの中に、不規則にリズムマークが並んでボタンを押して行くリズムアクション。
意外と激しいカメラアングルとかあると、リズムマークがどこにあるのか分からなかったりしてなかなかの初見殺しだ。
慣れれば何と言う事はない。
しかし、リズムアクションには致命的なタイミングのシビアさがある。
このゲーム、押すのが遅い分にはかなり遅れてもコンボを拾ってくれるのに、僅かでも早いとミス扱いになる。
もちろんジャストタイミングならOKだが、「今のジャストじゃないの?」ってくらいの微細な早さでもアウト。
太鼓の達人感覚ではプレイ不能だ。
その為、ワザと遅らせてボタンを押す必要があったりして、イマイチ音楽に乗れない。
また、クリア結果は得点で評価されるのだが、終盤にある『チャンスタイム』なるコンボで点数が累積されるパートに全てが掛かっている。
序盤の努力が報われないシステムもちょっと…。
グラフィックは良いから、初音ミクの動きをじっくり見たい人はやってみても良いかも。
自分でPVとかを作れるエディットモードもあるが、こちらはやる気が無いので何とも言えない。
何か、2ndでもかなり被っている曲が多いみたいなので、1作目はもう止めて2ndやってみるよ。
1作目の方。
2ndをやろうとしたら、最初に1作目のセーブデータがあると良いよ、的な事を言われたので1作目をやってみた。
ゲームの中身はアイマスのPV+太鼓の達人と言えば分かる人には分かるかな。
ミクが踊るPVの中に、不規則にリズムマークが並んでボタンを押して行くリズムアクション。
意外と激しいカメラアングルとかあると、リズムマークがどこにあるのか分からなかったりしてなかなかの初見殺しだ。
慣れれば何と言う事はない。
しかし、リズムアクションには致命的なタイミングのシビアさがある。
このゲーム、押すのが遅い分にはかなり遅れてもコンボを拾ってくれるのに、僅かでも早いとミス扱いになる。
もちろんジャストタイミングならOKだが、「今のジャストじゃないの?」ってくらいの微細な早さでもアウト。
太鼓の達人感覚ではプレイ不能だ。
その為、ワザと遅らせてボタンを押す必要があったりして、イマイチ音楽に乗れない。
また、クリア結果は得点で評価されるのだが、終盤にある『チャンスタイム』なるコンボで点数が累積されるパートに全てが掛かっている。
序盤の努力が報われないシステムもちょっと…。
グラフィックは良いから、初音ミクの動きをじっくり見たい人はやってみても良いかも。
自分でPVとかを作れるエディットモードもあるが、こちらはやる気が無いので何とも言えない。
何か、2ndでもかなり被っている曲が多いみたいなので、1作目はもう止めて2ndやってみるよ。