goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの森

家庭用ゲームタイトルのプレイ日記を中心に日々の出来事をつづります

ポケットモンスターエメラルド その10

2006-07-25 23:38:28 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
よ~し、199匹まで来たよ。まぁ、最終的にネックはチコリータ・ヒノアラシ・ワニノコの3匹になるのが確定なんだけど。エメラルドクリア+ホウエン図鑑200種以上は厳しいよ。周囲にやっている人いないしね。

ファイアレッドから移動してお気に入りのハネッコがやってきた。
そんな日のこと。

ポケットモンスターエメラルド その9

2006-07-24 23:20:23 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
暇になると必ず登場のこのゲーム。ダイヤ&パールへの道のりは遠い。
図鑑が177匹に。あいかわらずレベル上げが面倒極まりない。レベル50で進化のボーマンダを見るとやる気が起きない・・・。

それにしても釣りが面倒。何で「引いている 引いてる」とか言っている時にAボタンを押すシステムになったんだろう。こんなミニゲーム入れなくていいから昔みたいに勝手に釣ってよ。

ついでにラティも全く出てこないんだが・・・。

ポケットモンスターエメラルド その8

2006-07-19 23:59:17 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
昨日、『午前中はエーフィ、午後はブラッキー』と進化について書いたが、午前2:00に進化させたらブラッキーになった・・・。やっぱ昼はエーフィ、夜ブラッキーかな?

現在ケッキングのためにナマケロをレベル38まで育て中。捕まえたポケモン131種。サブイベントとかを起こしていないので、それらも進めねばならない。
ボリューム満点のソフトだな。
それにしてもラティオスが出てこない・・・。

ポケットモンスターエメラルド その7

2006-07-18 23:59:36 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
地味にポケモン収集。本日はイーブイ5兄弟を揃えるべく動き回る。
ファイアレッドのタマムシシティのおかげで石に不自由しないので助かるが、エーフィとブラッキーがなつき進化なのが厳しい。
マジでなつき進化厳しい!時間掛かりすぎる。クロバットの時も時間掛かったけど、今回も時間が・・・。なつき状態で午前中レベルアップでエーフィ、午後はブラッキーになる。ちなみにファイアレッドでは進化しない。

オムナイトとかサイドンのレベル上げもきつい。40以上で進化するのは面倒なことこの上ない。現在124匹ゲット中。

ポケットモンスターファイアレッド

2006-07-17 23:59:59 | GBA
GBA「ポケットモンスターファイアレッド」をプレイ。
18時間通しでやってクリアした。エンディングを迎えてもまだルビー・サファイア・エメラルドと通信が出来ないとは手間を掛けさせてくれるな。

サファリゾーンでラッキーが出てこない。
ポケモンやってると特に書くこと無いね・・・。
メタモンのおかげで♀じゃなくても卵が産めるのは嬉しいな。

ポケットモンスターエメラルド その6

2006-07-11 23:57:21 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
ルビーとサファイアは通信がスタートしてすぐに使えるので、ポケモン収集には役立つ。本日はアチャモ、キモリ、ミズゴロウの3種を新化版も含めてゲット。現在94匹。

この後ファイアレッドとポケモンレンジャーやんないとなぁ・・・。普通にきついなぁ。不思議のダンジョン(赤)も放置してあるな。
ラティアスとラティオスのぬいぐるみが欲しいと思った日のこと。

ポケットモンスターエメラルド その5

2006-07-10 23:59:13 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
地味にポケモン収集。本日はラティアスを探して(出てくるのを待って)2時間ほど費やす。伝説ポケモンも多くなって来たので、捕獲が面倒だ。マスターボールがもっと欲しいね。

ポケモン収集の近道として、中古でソフトを購入すると言うのがある。前にプレイしたデータが残っているからだ。通常のポケモンはどうとしても、最初の3匹は貰っておきたい。もしクリアしていたら、アイテムなども頂こう。特に、マスターボールや食べ残し、学習装置、○○の石各種はゲットしよう。伝説ポケモンを捕まえていたら欲しいところだが、1つだけ気を付ける事が。それは、改造データの可能性があることだ。マスターボールが99個とかあったら確実。ジラーチなど限定ポケモンもIDや親を確認してから通信しよう。改造ポケモンが元でデータがおかしくなった話もあるし、任天堂から限定ポケモンを受け取れるチャンスがあった時に自分のカードリッジが改造と認識されて貰えなかったら悲しいしね。

ポケットモンスターエメラルド その4

2006-07-09 23:07:35 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
やっとクリア~!結局育てたライチュウは何の役にも立たず、バシャーモレベル77でクリア。ミクリのギャラドスの反則的な強さに何度もやられながらも、7回目のチャレンジで勝てた。

ポケモンはクリアしてからが本番なので、これからが大変。60匹しか捕まえていないので、この後300匹以上必要。気が遠くなりそうだ。

とりあえず、劇場版「ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ」の前売りチケットとNDS「ポケモンレンジャー」をゲットして来た。これでダイヤ&パールでマナフィが手に入る。噂では9月中旬とも囁かれている発売日だが、図鑑完成までゆっくりと進めていく予定。

ポケットモンスターエメラルド その3

2006-07-08 23:59:06 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
ストーリーは進み、遂にチャンピオンリーグまで到着。もはや戦力はマリルリとバシャーモしかいない。水、電気が出ると野生ポケモンが相手でも全滅しかけると言うヘタレぶりで、当然ジムリーダー戦は毎回苦戦の嵐。

そんな中、一筋の希望が!サファリパークでピカチュウ×2ゲット。早速ピチューが産まれ、英才教育を始める。しかも、ボルテッカ持ちだ。ポケモンでは隠しステータスとして努力値が存在する(もう分析されまくって隠しと言うほどではない)。そこで努力値を貯めまくろうとしたが・・・すでにそんなやり込み精神は残っていなかった。レベル5からレベル7になった時点で面倒になりチャンピオンロードでレベル上げ。現在レベル23、まだピチューのまま。

ボルテッカって「テッカマンブレード」の必殺技からパクっているのか気になったり。

ポケットモンスターエメラルド その2

2006-07-07 23:59:33 | GBA
GBA「ポケットモンスターエメラルド」の続き。
2回目だけど、前回からのチャートは憶えていない位進んでいるので省略。現在バッヂも6個ゲットし、順調に進んでいる。プレイ時間は10時間。

エメラルドはなんか出てくるポケモンのバランスが悪い気がする。雷系なんかほとんど会った事ない。ラクライとかデザインが悪くて使う気になれないので、雷系が1匹もいないパーティーに。つーかむしろ飛行と水、ノーマルみたいな感じだ。おかげ様で敵に雷系ポケモンが出てくると大苦戦する。雨降っていると絶望的。

昔に比べて腕が鈍ったなぁ。やけにジムリーダー戦でやられる。ナギ戦でも、チルタリス(レベル33)までストレート勝ちだったのに、チルタリス1匹に全滅させられたり。弱いポケモンのレベル上げしようとして、チルタリスにちくちく攻撃してたら、「りゅうのまい」2回使われてステータス急上昇。特に素早さが上がって常に先制攻撃を喰らう形に。でも、こんな事もあろうかとレベル45にバシャーモがいるのだ。早速バシャーモの「二度蹴り」を入力。・・・チルタリスの攻撃「つばめがえし」。つばめがえしと言っても佐々木小次郎に必殺技ではない。こちらの攻撃を返すはずなのだが・・・こちらのバシャーモが1撃で轟沈!確かバシャーモの前はエアームドの「空を飛ぶ」だったはず。写輪眼使い?

ポケモン図鑑完成は金銀の時にやったけど、イーブイが最後まで足引っ張るんだよね。あの枝分かれ進化はツライ。今5種類に分かれるよ。