goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの森

家庭用ゲームタイトルのプレイ日記を中心に日々の出来事をつづります

スーマリWiiの初週販売本数は93万本

2009-12-08 23:59:22 | Weblog
だそうな。
いや~さすがだね。

また今週は忙しいんだけど、少しの暇を見つけてはバーチャルコンソールの「ロマンシングサガ」をやってるので、更新するネタがないんだよね。
バーバラでゲームスタートして、女性縛りで女主人公4人+ミリアムのパーティで進行。
アイスソード(30000金)を買う為にずっと戦闘してきたのに、25000金くらいでガラハドが「ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!」…。
殺してでも奪いとりたい…。

北斗無双は来年3月発売

2009-12-01 23:59:09 | Weblog
本日、北斗無双の発売時期が発表された。
発売は来年3月、価格は税込8,190円だそうな。

10月に発表されたタイトルだけど、思いのほか早い発売になったね。

そんな感じで。

余裕がない

2009-11-25 23:59:22 | Weblog
うむ。
色々と忙しくて全然ゲームをしている時間が取れないので、書く記事がないんだよね。

ざざっと新作辺りに目を通してみると、ギャルゲーの移植発表が続いているみたいだよ。

「CROSS†CHANNEL ~To all people~」がPSPに移植。
「暁のアマネカと蒼い巨神 -パシアテ文明研究会興亡記-」がPSPと箱○に移植。
「ときめきメモリアル2」がPSストアのゲームアーカイブスに登場。

どれもこれもやった事は無いんだけど、「CROSS†CHANNEL」は超有名で高評価作品だよね。
昔、PCゲームやり始めた時に、「絶対面白いからやってくれ!」って知り合いに勧められたタイトルだったんだ。
気が向いたらやろうと思っていたんだけど、気が向かないうちにPS2に移植になってしまって「それなら後でPS2版やるか!」とか思ったんだよ。
まぁ、「『後で』と『お化け』は出て来ない」って言うだけあって、結局やらなかった訳だけど、せっかくだし、今度のPSP版はやってみようかね。

シナリオライターが田中ロミオって言う有名な人で、PS2版の移植の時のシナリオ改変とかも本人がやってくれたそうな。
僕がやっていないのに勧めるのもなんだけど、良いらしいよ。

NDSiLLが発売

2009-11-21 23:59:46 | Weblog
本日はNDSiLLの発売日だ。
早速購入してきたよ。

色はワインレッドにしたよ。
DSLiteが白で、DSiが黒持っているからね。
中身も大きいけど、箱が大きい。
画面は大きくて見やすいよ。

下画面側の外はザラついていてなかなか良い感じだけど、上画面側の外(天面)はツルツルにコーティングされていて、指紋が付きまくるのがちょっと気になるかな。
DSiみたいにツヤがないようしにてくれて良かったのになぁ。

まぁ画面が大きくなった事以外は別にどうと言うことは無いよ。
ちなみに、買いに行ったのは19:00くらいだったけど、全色売っていたよ。
そんな感じ。

真・三国無双 MULTI RAID2 が発売決定

2009-11-19 23:59:38 | Weblog
コーエーが「真・三国無双 MULTI RAID2」の発売を発表したよ。
機種はPSP、来年春の発売予定だ。

どうせなら、据え置き機で出して欲しかったなぁ。
今度は始皇帝とか出てくるそうな。
三国無双にしないで、無双オロチシリーズにして戦国キャラも参戦させてくれれば良かったのに。

いつの日か幕末無双作ってくれると思っているよ。
コーエーならきっと何とかしてくれる…ほどの期待感は無いが。

今週は忙しくてあんまりゲームやっている時間が取れなかったり。

NDS ドラゴンクエスト6の発売日が決定!

2009-11-11 23:59:02 | Weblog
天空シリーズのラストとなるドラクエ6のDS発売日が決定した。
地味に嬉しいね。
ドラクエはだいたいクリアしているんだけど、6と7はクリアしていないんだ。
特に6は開始2時間くらいで止めているんだよね。
なんで止めたのか記憶にないんだけど、他にやってたゲームがあったんだろうな。

発売は来年1月28日。
価格は税込み5,980円。

今度はぜひクリアまでやってみるよ。

コール オブ デューティ モダンウォーフェア2同梱、特別モデルXbox360が発表

2009-11-10 23:59:49 | Weblog
来月10日に発売となる「コール オブ デューティ モダンウォーフェア2」。
このタイトルが同梱された特別版Xbox360が発売されることになった。
黒を基調とした特別デザインと、250ギガの大容量HDが搭載されている特別モデル。

お値段は39,800円なので、エリート+ソフト単体よりは値段が上がっているが、エリートは120ギガHDだから、値段的にはお得になっているかと。
なお通常のエリートだと「ロストプラネット」と「エースコンバット6」が同梱されている。

大きいHDは使い道があるので、数量限定なことも考えて通常のエリートより良いかな。
ロスプラとエスコン6なんて中古で安いしね。

PSPgo 初日の販売本数は28,275台

2009-11-02 23:59:14 | Weblog
ソースはファミ通。
う~ん、どうなんでしょ?
初日3万は売ったほうと見るか、売れなかったと見るか…。

個人的には売ったほうかなぁと思う。
あんまりTVは見ないほうだけど、TVCMってやっていたのかな?
告知弱かった割には数が出たね。
今週末までに8万くらい行くのかな?

やっぱり値段が高いのはネックになるよね。
他にも問題点はあるけどさ。

ニンテンドーDSi LL が発売決定!

2009-10-29 23:55:51 | Weblog
先日記事にした大画面DSiだが、なんと今日発表になったよ。
名前は『ニンテンドーDSi LL』。
4.2型の液晶サイズの大画面になり、それに伴い本体その物も大型化。
基本性能は通常のDSiとほぼ同じみたいだぞ。

DSLiteからDSiになった時、画面が3.0型から3.25型になっただけで「画面大きい」と思ったから、今回は実物手にするとかなり大きく感じるだろうね。

発売日は11/21。
価格は2万円と大型化している割には安いね(原料費的に)。
価格はDSiと同じとも言われていたけど、1,100円上がった。

任天堂が大画面DSiを開発?

2009-10-28 23:59:34 | Weblog
先日、なかなか驚きの情報が出た。
なんと、画面が従来の2倍近い4インチのDSiが年内に発売されるかもしれないとの事なのだ。
しかも価格は18,900円らしい。

任天堂からは「憶測の記事」との事で一蹴しているが、ソースは日経新聞かな?
もし本当に発売の予定がないなら、クリスマス・年末商戦時に買い控えが起こる可能性もあるので、「発売予定は無い!」と断言しておかしくないはずだけど…。
と言うのは考えすぎ?

僕はあんまり持ち歩いてゲームするタイプではないので、本体が大きくなってもいいから画面を大きくして欲しかったので、発売されたら即買いだね。