瀬戸瀬山BC⛷
遠軽町湯の里にある瀬戸瀬山…国道333号から瀬戸瀬川に沿った道を9km進む…
瀬戸瀬温泉は1956年に開業…遠軽町内の各木材業者が
出資して経営していた…
かつては温泉近くの(通称)瀬戸瀬山スキー場
を訪れるスキー客で賑わい
…料理等も提供
する宿として営業していた時代もあった…
この山の雪質の良さは徐々に評判
となり…1960年代は各種大会が開催…1962年に三笠宮殿下も訪問するなどスキー客で賑わっていた時期もあった
…ジャンプ台まであったとか…探せなかった…
その後…近隣で温泉開発
が相次ぎ
…さらに市街地の近くにスキー場
が新設され温泉客は減少
…
瀬戸瀬山は藪化しているが夏道もあったようだ…いまでは△一等三角点マニアや積雪期登山者が訪れるくらい
…
道道493号線の終点である瀬戸瀬温泉から始まる道道592号湯里生田原停車場線の入口に駐車
…瀬戸瀬温泉の管理者
と
駐車許可の折り合いつかず面倒だった
…
瀬戸瀬川渡る…濡れることは絶対ない
…
稜線に沿ってひたすら直登
…
旧スキー場の残骸…
稜線上に多々ある
…
昭和期の中継局
だったのかな
…
瀬戸瀬山には…旧スキー場のロッジ⌂が2つ残っている…
昭和期のスキー場が経営難や需要減少等により閉鎖されると…ロッジは撤去や再利用されることなく…そのまま放置されることが多い…
7合目付近
…
避難小屋👻になるかも…
5合目付近
…
今でも何かに利用されているのかな
…
雪質
は良かった…
瀬戸瀬山901.5m…
探すのにやや苦労した
…△一等三角点「点名:瀬戸瀬山」…
旧スキー場だけあって所々いい斜面
だった…
滑走中
に晴れても遅い
…
瀬戸瀬川流れる岸部
湧別川からの瀬戸瀬山…瀬戸瀬水天宮⛩
参拝
登り3時間/滑り1時間
休憩計20分
近隣の低山
霊場 瀬戸瀬薬師山・・・88番どこに?
童話村たきのうえホテル渓谷
の昨年リニューアルしたサウナで整う
…セルフロウリュウは滝上産の和ハッカ
…
Events that happened in March!・・・To be continued⛷
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます