山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)する・・・単独登山多し、山をテーマに限定した時々気まぐれ日記です!

断崖絶壁!絶景!の羅漢寺山周遊

2021年05月10日 | 🗻道外山日記

弥三郎岳(羅漢寺山)山頂

日本一の渓谷美を誇る昇仙峡のある弥三郎岳(羅漢寺山)・白砂山・鷹の巣山を徘徊。コミバスでなく一般的な路線バスは高い。甲府駅から昇仙峡入口まで800円。長潭橋(ながとろばし)登山口からスタートまず鷹の巣山に寄るが一部薮漕ぎで台風による倒木が多い鷹の巣山570m山頂。弥三郎岳が見える。夏日で暑い御嶽古道の巨石太刀の抜石850m危険を顧みず登ってみる甲斐駒ヶ岳が見事茅ケ岳も見事白山展望台標高900mの白山。この付近の地質の特徴は花崗岩地帯粗粒黒母花崗岩ペグマタイト(巨大な結晶をした花崗岩・鬼御影)や細粒の花崗岩を含む。粗粒であり風化しやすくここらの白砂利は風化によってできている白砂山にも立ち寄る。白砂山986m秀峰富士見事花崗岩で白くなった登山道も見応え十分スリル満点の白砂山パノラマ台という昇仙峡ロープウェイ乗り場まで登ってくると三密となる。八雲神社龍の松など見所はたくさんある。観光地として整備されすぎ弥三郎岳山頂へは鎖場があり、岩場で断崖絶壁。頂上直下に弥三郎権現弥三郎岳1058m。山梨百名山の一つ。三等三角点「弥三郎岳」からの絶景。この弥三郎岳・展望台・パノラマ台を総称して羅漢寺山(らかんじやま)という。弥三郎の名は、武田家などにも納めていた酒造りの名人の名である。下山開始昭和59年に能泉村を沈め造った能泉湖荒川ダム黄金池の鯉夫婦木神社姫の宮仙娥滝(せんがたき)日本の滝百選の名瀑水晶街道。昇仙峡は、水晶が発掘されたことから宝石研磨の技術と文化が育ち石の聖地となっていて、天然石の店が多い。小生の誕生石アメジスト武田信玄と上杉謙信の宝石立体像見事山梨ワイン試飲昇仙峡のプレデターエイリアン周遊約4時間半。昇仙峡滝上からバスで帰る・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コミバスで修行走!表参道→裏... | トップ | 道内初の測量・・・ちゅうけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

🗻道外山日記」カテゴリの最新記事