よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

「座禅」と「ひよっこ舞台」と「大子永源寺の紅葉」

2017年11月15日 | はつらつ委員会
はつらつ委員会の研修ツアーが行われ、茨城県北の「大子町」を巡った

大子七福神を巡るツアーだったが、今回は少し違った

七福神で「布袋尊」がある大子町袋田の「龍泰院」へ

丁寧な住職の説明のあと「座禅」を体験した

座禅は線香が燃え尽きるまでの約1時間が標準らしいが、今日はツアーでもあり30分でお願いした

まず座り方、足の組み方、姿勢などの説明があり座禅が開始された

約20名の参加者は誰一人「警策」を受けることなく終了した

これが一時間になると姿勢が崩れ警策を受ける人も多いそうだ

終了後、警策を受けなかった参加者はこぞって住職から「警策」を受け、実感を体験した。


朝の清々しい時間に「座禅」を行い、新たな気持ちで龍泰院を後にした


向かった先は「大子町外大野地区」

ここに知る人ぞ知る「ひよっこ」の舞台があった

今年9月末まで放送された「NHK朝の連続テレビ小説ひよっこ」の中で

柴田理恵さんが「角谷きよ」を演じた「奥茨城村角谷家」の住まいがあったのだ

米穀店に就職した「角谷三男」役の「泉澤祐希」さんとの語らいもあった舞台だ


この農家が舞台だった

りんご園を経営する主人から苦労話を聞いた

丁度昨年秋のりんご収穫時期に撮影の話が持ち込まれたと

大子町中心部から10kmほど入る純農村地帯

最近有名になった「外大野のしだれ桜」のすぐ近くだった

この画像に写っている玄関は「アルミサッシ」だが、隣りの引き戸は「木製」

なんとアルミサッシを取り払いすべて木製に変えたと

近くの電柱は木製に見せるためカバーをかけたと

戦後間もなくの設定でもあり、かなりの時間とお金がかけられたようだ

ここのリンゴ園では旬の「ふじ」「高徳」「パインアップル」などを賞味、持ちきれないほどのリンゴを買い求めた


昼食後訪れたのが「永源寺」

最近では「もみじと言えば永源寺」と言われるように、町内が大渋滞になる日も多く到着まで気がかりだった

幸いというか小雨となり、人出はさほどでもなくゆっくりともみじを堪能することができた

まさに「今が見ごろ」だった




雨さえ降らなければゆっくりと散策できたものが、降り続く雨に早々と切り上げた

今週いっぱいが見ごろと感じた