よしべや自然博物館

2022年11月の月蝕を契機に電視観望を始めました。
通信販売とSNS頼りに頑張ります。
天文初心者の悪戦苦闘の記録。

電視観望の記録181(2023/12/08 木星)

2023-12-10 05:00:00 | 太陽系内
 2023年12月8日 木星

 ① 20本撮りからの1枚
夕方、木星を導入すると、見て驚き、木星ハッキリ見える。これがシーイング良い状態かと感心する。
撮らねば撮らねばと焦る。結局1番シーイングの良い時は逃しました。(^^;
始めの3本は、内蔵SSDへ保存。
一息着いて、SSD(SK Hynix X1 Beetle 512GB)を接続。合計20本撮り。
途中で、館長の熱烈な応援、床ドンドンで木星が右へ左へ上へ下へ。
頑張りました。疲れた。(^ ^;
とりあえず、満足の1枚が撮れた。

一夜明けて見直すと、いろいろ気になるところありますが、私のベスト。

撮影の様子
画像②SKYMAX127+VirtuosoGTi+Neptune-CⅡ等
(ベランダ窓の直ぐ外へ設置)


画像③MacbookAir+SSD+USBケーブル(Nepture-CⅡヘ)
(ベランダの窓の直ぐ内に設置)


参考資料

1)中西昭雄著「メシエ天体&NGC天体ビジュアルガイド」誠文堂新光社

2)浅田英夫著「エリア別ガイド 星雲星団ウォッチング」地人社館

3)早水 勉著「The Book of The Starry Sky 星空の教科書」技術評論社

4)渡邉耕平著「電視観望 実践ガイドブック Ver 1.1」株式会社サイトロンジャパン

5)JUNZO著「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」日本実業出版社

      銀河星雲マニア~JUNZO氏が立ち上げた著書と連動したWebsite

6)渡邉耕平著 根本泰人監修「月・惑星撮影 実践ハンドブックVer1」サイトロンジャパン

7)【新時代のスマート望遠鏡】Seestar S50レビュー | 天リフOriginal

8)惑星 - Wikipedia

9)木星 - Wikipedia

電視観望の記録等関連Blog

01)電視観望の機材07(機材一覧表

02)電視観望の機材009(スマート天体望遠鏡 ZWO Seestar S50) 

03)電視観望の記録178(10月中旬~ 惑星) 

04)電視観望の記録180(11月中旬~ 木星)

撮影データ
2023年12月8日午後6時10分頃 快晴
ベランダ観測所
Skymax127+×2バローレンズ+天頂プリズム+UV IRCutフィルター+Neptune-CⅡ
VirtuosoGTi
MacbookAir(2019)Windows10Pro on BootCamp 
SSD X1 Beetle 512GB
iPhone7(VirtuosoGTiコントロ一ル用)
SharpCapPro4.1.11433.0、SynScanPro2.4.8
Raw8、露出時間10ms、Gain318、5000framesAVIファイル出力、CapArea584×488(ROI使用)
ソフト、AS!4でスタック20%、RS6でウェーブレット、SI9で惑星色ずれ補正