goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

一刻堂

2018-01-26 05:09:32 | ラーメン

今日紹介するのは、イオンタウン千種にある一刻堂です。


このショッピングセンターは、よく利用するのですが、駐車場が比較的停めやすいのがポイントです。


ラーメン屋にしては珍しく食品サンプルも有ります。


この日の目的はこれ!龍虎タンメンです。辛さを選べるので1辛で注文しました。870円
以前買い物でこのモールを利用した時にこのメニューを見ていつかはチャレンジしたいなと考えていました。



卓上には、餃子のタレ、コショウ、ラー油が置いて有ります。
お水の代わりに濃い目の冷緑茶。これが濃厚で美味しい。



待つ事8分程できました。野菜たっぷりタンメンに麻婆豆腐がのっている最強のコンビネーション


麺は低加水の中細ストレート麺です。
早速食べてみます。塩タンメンは、モヤシ、キャベツ、キクラゲらの野菜がタップリ。しっかり野菜が摂れます。
麻婆豆腐は、中国花椒が効いた自家製麻婆豆腐で辛さも適度にあって本格的な麻婆豆腐。ご飯に掛けたいタイプです。
麺にからめて食べても旨辛スープになってヤミツキになりそうです。
普通のレンゲの他に穴あきレンゲが付いているのも嬉しいサービス。ミンチ肉の取りこぼしが無くなります。
想像した通りの味で良かったです。美味しかった!

愛知県名古屋市千種区千種2-16番13 イオンタウン千種ショッピングセンター1階


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやび

2018-01-25 04:04:01 | 和食

今日紹介するのは、新栄町にある鮪丼専門店の みやびです。
2回目の利用、このブログでも2度目の登場です。
お店は広小路通り沿い南側にあります。





店前のメニュー。



入店して正面にある券売機で食券を購入するシステム。
2台の券売機が並んでいます。先ずはご飯の量を選びます。料金は変わりませんが大中小が選べます。小200gを選択。
特選まぐろづくし丼1,000円を購入しました。



卓上には、醤油のみが置いて有ります。ランチタイムは全店禁煙なのも嬉しい。


お持ちあえりメニューを見ながら料理が来るのを待ちます。まぐろ屋なのに鶏照り丼が有るのが違和感が有りますね!


待つ事5分程できました。
バチ鮪、ビンチョウ鮪、ネギトロ、玉子焼きと漬物、味噌汁が付いています。
ガリが付いていないのは少し寂しいです。前回利用では冷奴も付いていましたが今は無くなったようです。
早速食べてみます。
3種類の鮪の味の違いを楽しみながら3種類をローテーションしながら食べ進めます。
鮪の甘い脂が口いっぱいに広がり脳が喜びます。
ゆっくり味わって食べようと思いますが、次から次へ箸が進み!食べるスピードが加速します。
美味しい!思わず口に出ます。
みそ汁は、ダシがあまりとれていない少し残念なものでしたが丼が美味しかったので良しとしましょう!
でもやっぱりガリは欲しいですね!

愛知県名古屋市中区新栄2丁目1−3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさご

2018-01-24 05:17:23 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、西尾市にある うどん屋さんの ひさごです。


田んぼに囲まれたところにポツンとあるうどん屋さんで以前から気になっていたお店。
駐車場は広く店前に有ります。



お店の前には狸がいます。



店前メニュー。





店内メニュー。天ぷら付きみそ煮込みうどん(上)1,400円を注文しました。


店内は、テーブル席と座敷席が有って意外と広いです。最初は疎らでしたがあっという間に満席になりました。
街のうどん屋さんの佇まいで地元の人に人気のお店のようです。



卓上には、一味唐辛子、塩、ソースが置いてありました。残念ながら灰皿も。


待つ事10分程できました。天ぷら盛り合わせ、みそ煮込みうどん、氷の入った水


なぜかすりゴマも付いていますが、年季の入った入れ物で中身もいつの物か分からない
スリリングなものです。



天ぷらは、大海老一尾と普通のエビ天二尾、キス天、のり天、カボチャです。
みそ煮込みうどんは、玉子とネギ、ニンジン、油揚げの具材、うどんは中太麺でコシは有りますが
山本屋のうどんと比べると固さはそれほどでなく食べやすいものです。
味噌スープは、甘さが強い八丁味噌ベースですがダシが薄いというか少し物足りなさを感じます。
でも大海老のプリプリ食感が、とても良くて食べ応えが有りました。
1,400円の値段でコスパはと聞かれるとあまり高くないかもしれません。

愛知県西尾市室町下野31−2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海媽媽

2018-01-23 05:02:46 | 中華料理

今日紹介するのは、浜松は浜北にあるショッピングモール内にある上海媽媽です。


フードコート内にあってメニューは壁に有ります。
小さい店舗ですが、意外と本格的な中華料理と麺類、セットメニューが有ります。



受取カウンターに調味料関係が置いて有ります。醤油、コショウ、酢、ラー油、餃子のタレ。


注文したのは、麻婆豆腐定食780円です。ブザーを貰って席で待ちます。
ブザーは中国製で日本語表記が無い本格的なものでした。(笑)



8分程でブザーが鳴り取ってきました。麻婆豆腐、鶏のから揚げ、中華玉子スープ、ご飯の組み合わせ。


麻婆―豆腐は、四川風ですが中国山椒が効いていないタイプ。
フードコートにしては、珍しく意外と本格てな味でビックリ、辛さも適度にあって濃い味付けです。



でも一番美味しかったのは鶏のから揚げです。
揚げたてサクサクで臭みもなくとってもジューシーでした。
中華玉子スープも具沢山で美味しかったです。
中国人の作る中華料理はフードコートクオリティを越えるものでした。

静岡県浜松市浜北区平口サンスリート浜北
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内津峠PA 中央高速道路上り線

2018-01-22 03:46:04 | SA/PA

今日紹介するのは、内津峠PA 中央高速道路上り線です。
久しぶりの利用です。



メニューは壁に写真付きで掲載されています。


券売機で食券を購入するシステム。
食券はカウンターに持って行く必要が有ります。
八丁みそカツ定食820円を購入しました。



受取カウンターには、調味料群が有りました。
ソース、醤油、一味七味唐辛子、コショウ、塩、おろしニンニク、ラー油、酢が置いてありました。



カウンター席とテーブル席が有りますが、卓上には、一味七味唐辛子、コショウ、醤油、ソース、塩が置いて有ります。


中央道では各PA/SA協賛でキャンペーン中です。


10分程待って取ってきました。意外と時間が掛かった感が否めません。
それにしても味噌タレが少ないなぁ~!これじゃ一切れか二切れで底をつく分量。
文句を言いに行きたくなるレベルですが、ぐっとこらえてソースをつけて食べる事にしました。
カツは待たされただけあって揚げたてサクサクですが、小さめで脂身が多めのカツです。
少し臭味も気になります。
添えられているキャベツの量も控えめでキャベツの値段の高さがここにも表れています。
みそ汁は全くダメ。出汁が入っていないてか薄いみそ汁で不味いです。
ご飯も柔らかすぎ!だんだん腹が立ってきました。
コスパが低い昼食となりました。

愛知県春日井市西尾町1007-10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする