goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

中華そば 一刻屋

2017-12-11 05:05:12 | ラーメン

今日紹介するのは、鶴舞駅近くにある中華そば 一刻屋です。
駅から徒歩数分の場所に有ります。駐車場は有りませんので近くのコインパーキングを利用します。



店前のメニュー看板。糖質61%カット麺が気になります。


券売機で食券を購入します。焼豚そば900円と、とろーり半熟味玉100円を購入します。
開店直ぐの利用でしたが、すでに満席で待合席で待ちます。食券は店員さんに渡しました。
当然ですが、開店直ぐなので食べている人は一人もいなくてこれから食べ終わるのを待たなければなりません。



10分程してカウンター席に着きました。Iの字カウンター席のみです。
卓上には、コショウ2種(白・黒)、酢、ラー油、辛味噌が置いて有ります。



待つ事5分程できました。具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉1個半、海苔です。
席に着いてからは速かったです。



麺は、中細ストレート麺です。
麺はもっちりツルツルしたストレートタイプ。スープとの相性が抜群ですね。
スープは、濃い目の色でいわゆる和風ラーメンのような味ですが、しっかりした醤油のパンチ、玉ねぎのほんのりとした甘みに加え、
時折ピリッとくる黒胡椒の香りが素晴らしいです。酸味を感じるのは野菜から出るものでしょうか?無化調の素晴らしい美味しさです。
チャーシューは柔らかくてトロトロ。全く脂っぽさを感じさせなくて臭味もなく美味しいもの。

後日調べてみたら、フジヤマ55グループの初期店舗との事。
美味しいはずです。
他のお客さんの殆どがまぜそばを食していました。

愛知県名古屋市中区千代田5丁目24−1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成とんこつラーメン専門 一番軒 ささしま店

2017-12-10 03:46:39 | ラーメン

今日紹介するのは、名駅はささしまライブ内マーケットスクェアにある
熟成とんこつラーメン専門 一番軒 ささしま店 です。



店前のメニュー看板。ZAPP名古屋で開催されたコンサート聴講前の夜の利用です。



食券を購入してカウンター席に着きます。卓上にはコショウ、餃子のタレ、昆布酢、ラー油、辛子高菜、紅生姜、ゴマが置いて有ります。


先ずはビールを頂きます。キリンビール中瓶でおつまみメンマが付きます。


トンから。トンからといっても豚では有りません。名古屋チキン?!を一番軒の秘伝のタレで揚げた唐揚げ。
タイとかで出されるサンバルみたいな甘辛タレを付けて食べます。
熱々で火傷注意。味のついた衣がカリカリで香ばしくて美味しい!肉もジューシーでとても美味しいもの。ビールがすすみます。



ラーメンは、贅沢白豚骨ラーメンを注文しました。具材はチャーシュー、味玉、メンマ、海苔、ネギです。


麺は、中細ストレート。博多ラーメンより太目の感じです。
スープは、豚骨ベース。クリーミーでまったりとしたコクがあり 臭みがないのが特徴です。
創業以来継ぎ足し 熟成させ伝統のかえしの調和により クセになる一杯となってますとの、ふれこみ通りの味。
麺は小麦を感じるもっちりとした味で喉越しも良く好感が持てます。
チャーシューは、一見ハムみたいですが臭味もなく完成度が高いもの。チャーシューメン程たっぷり入っていて食べ堪えが有ります。
味玉も適度な黄身具合。全体的なバランスの良い一杯でした。

一番軒は、四軒家にあった一号店の頃から贔屓のお店。最近では店舗が増えて至ることろで見るようになりましたが
安定した美味しさは変わりません。

愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60−14 マーケットスクエアささしま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若の台所 名駅店

2017-12-09 05:08:03 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅にある若の台所 名駅店です。
元横綱若乃花プロデュースのお店。この日は、送別会で利用しました。



コースメニューを予約して有ります。ちゃんこ鍋は既にセットして有ります。


飲み放題のドリンクメニュー。


枝豆


先ずはビールで乾杯。ビールメニューの中でエビス瓶ビールが選べるのが嬉しい。


燻製鴨のカルパッチョ 柚子胡椒ソース仕立て


料理長こだわりの新鮮刺身4種盛合わせ 。鰹のタタキ、マグロ、サーモン、イカイクラ。


コーンと新鮮野菜の焙煎ゴマサラダ


鶏ももの串焼き(タレ)


ワカサギとハンペンフライ


豚とキャベツの味噌炒め


あっさり浅漬け


ちゃんこ鍋投入用の締めのラーメン。


デザートは、抹茶最中アイスチョコソース掛けでした。
有志による送別会でしたが、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
このお店の飲み放題メニューの豊富さと内容は良かったです。

知県名古屋市中村区 名駅南1-19-23 江崎ビル 1階・2階
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟からし味噌らーめん ちゃーしゅうや武蔵

2017-12-08 05:14:09 | ラーメン

今日紹介するのは、エアポートウォーク名古屋から新潟からし味噌らーめん ちゃーしゅうや武蔵です。
先回利用した時に気になったメニューを食べるために訪れました。



この日の目的は、旨辛麻婆麺。期間限定商品でやっとありつけました。



メニューです。注文は、麻婆麺に味玉をトッピングしました。950円也
スープの味は、味噌と醤油が選べましたので味噌でお願いして有ります。



卓上には、醤油、酢、ラー油とコショウが置いて有ります。


待つ事10分程できました。味噌ラーメンの上に麻婆豆腐とメンマ、チャーシュー、ネギ、キクラゲ、味玉がのっています。


麺は、多加水中太縮れ麺です。
先ずはスープから鶏ガラ+煮干だし、濃い目の味噌は何種類かの合わせ味噌で芳醇な美味しさです。少しショッパ目かな。
その上に四川風の麻婆豆腐がのっていますが、最初喧嘩をしているような感じがしましたが、食べ進めると調和してきました。
豆腐が熱々で火傷注意。
チャーシューはホロホロで臭み無くとても美味しい!
キクラゲがシャキシャキの食感で良い仕事をしています。
わざわざ食べに来た甲斐が有りました。麺の量は少なめなので大盛りでも良いかもしれません。

愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1−8 エアポートウォーク4F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花〇商店

2017-12-07 04:58:07 | 居酒屋・カフェバー

今日紹介するのは、名駅太閤通口側にある居酒屋 花〇商店です。















メニューです。メニューの種類は豊富。


卓上には、ソースと醤油、一味唐辛子が置いて有りました。付け出しは、ほうれん草のおひたし。


注文したのは、砂肝串


お刺身の三種盛


ポテトフライ
おつまみは、これで充分。
ビールをたらふく頂きました。

居酒屋としては普通のお店ですが、名古屋駅から徒歩2分の好立地でリーズナブルに味わえる鉄板焼き居酒屋という事で
重宝しそうなお店。でも全店喫煙可なのでタバコの煙が漂ってくるのは仕方無いですね。

愛知県名古屋市中村区椿町8−7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする