
今日紹介するのは、好陽軒です。
6月に改装してリニューアルオープンっていう事で早速訪問しました。
店前の駐車場は、今まで通りです。

入口も変わっていません。




壁のメニューと木の看板も変わっていないようです。いつも通り寿竹(スペシャルメンマ)を注文しました。1,300円也。

卓上には、高麗ニンジン酢、リンゴ酢、自家製ラー油、にんにくパウダー、コショウ、黒コショウが置いて有ります。
これも以前と一緒ですね!

札がカウンターに置かれています。
おしぼりを自分で取ってきて待ちます。

席に着くと3分程できました。いつもながらに圧倒されるこのラーメン。
極太メンマが丼を覆っています。

極太メンマの下からには、たっぷりのチャーシューが潜んでいます。
麺はいつもながらの多加水の中太縮れ麺です。

コショウを投入して自分好みにアレンジします。
好来系ラーメン。根菜、鶏ガラ、豚骨、魚介の旨みのみででてきた無化調スープは、体に染み入る味わい深い風味です。
塩分や醤油は、控えめで最小限。食後の喉の渇きも無く、体に優しい薬膳ラーメンとも言われます。
リニューアルしても不動の味。
ザクザクメンマも、無性に食べたくなる秀逸な一品。淡く色づけされたバラ肉ロールタイプのチャーシュー臭みがなく適度な味付けでこれもまた美味しい。
麺は、もっちりした歯ごたえ、表面はつるつるではなくスープがよく絡みます。4分割の丸いザルを使って茹であげます。
途中でリンゴ酢、自家製ラー油を投入して味の変化を楽しみます。
安定した味は健在!
安くは有りませんが、たまに食べたくなる魅力的な一杯でした。
結局何処がリニューアルされたか分かりませんでした。
愛知県名古屋市昭和区広見町2-21-3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます