goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

レストラン ツル

2019-10-01 05:01:00 | レストラン

今日紹介するのは、新栄町にあるレストラン ツルです。
広小路通りから南に下った場所に有ります。仕出し屋さんで弁当のデリバリーもやっています。
たまに利用するお店でこのブログでも何度か登場しています。
この日は、ランチで利用しました。



店前のメニュー


仕出し弁当のメニューです。


日替わりランチ700円を注文しました。卓上には塩、ソース、七味唐辛子、ゆかりが置いて有りました。
灰皿は有りませんが、カウンターの所に置いて有って喫煙家は、取ってきてプカプカ吸っています。
全店喫煙可の様です。



待つ事6分程できました。この日の日替わりランチは、魚フライと赤ウィンナー、キャベツとポテサラ添え
レタスの上に大き目のチキンカツ。たっぷりのトンカツソースが掛かっています。
それと酢のあえ物、野菜の煮物と玉子焼き、ご飯とみそ汁です。

お惣菜やさんの料理の様な感じ、家庭の味でお店で仕込んでいるのが良く分かります。
どの料理も懐かしくて美味しいもの、揚げ物被りでカロリーが心配になりますが美味しいので完食しました。
また利用します。

愛知県名古屋市中区新栄2丁目1−20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活き魚回転寿司 魚鮮 三福寺店

2019-08-20 05:01:26 | レストラン

今日紹介するのは、飛騨高山から活き魚回転寿司 魚鮮 三福寺店です。
何度も利用していてこのブログでも何度も登場しているお店。
高山で回転寿司と言ったら、迷わずこのお店を推薦します。駐車場はお店の横に有りますがお盆休み中で
満車。入店しても待っている人が多数。5組の先客が待っていました。
20分程待って席に案内されましたが、その前にアクシデントが、何やら店内が騒然としていましたが
何事かと思いきや、救急車が到着。老婆が食事中に倒れたらしく救急搬送されていきました。









メニューです。一皿120円から1,000円の物が有って、皿の柄によって値段が違うシステムです。
回転寿司なので寿司も回転していますが、基本は、注文して作ってもらいます。



注文はタッチパネルなのでゆっくり間違いなく注文できます。


本日の活魚。


海の無い岐阜県なので魚は三重長島と石川金沢から取り寄せている様です。




注文した品々。
どのネタも新鮮で魚の美味しさを堪能できます。
天ぷら系の変わりネタもあります。
タコの唐揚げが絶品。ビールに良く合いました。
漬物系は高山だけあって美味しかったです。

岐阜県高山市三福寺町3321−2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十文字屋

2019-07-07 03:43:37 | レストラン

今日紹介するのは、浜松は天竜区にある十文字屋です。
久しぶりの利用。仕事でこの地を訪れ利用することにしました。天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅の横に位置しています。
店前に駐車スペースが有ります。



店前のメニュー看板。






メニューです。定食ものと蕎麦メニューが並んでいます。
カレーライスも名物のようです。さんざん迷いましたが舞茸天ぷらそば定食をざるそばでお願いしました。



卓上には、しょうゆと一味唐辛子が置いて有りました。


天浜線の転車台がこの駅に有ります。


待つ事8分程できました。天ぷらとざるそば、ご飯は少なめでお願いして有ります。
漬物が付いています。天ぷら用の塩も付いています。



たっぷりの舞茸天は、プリプリで口一杯に舞茸の美味しさが広がります。
エビ天とミニトマトの天ぷらも添えられていました。



蕎麦は機械打ちの乾麺ぽい蕎麦。蕎麦風味は皆無ですが喉越しと歯ごたえは蕎麦です。
甘めのつけ汁です。途中で天ぷらにも利用しました。
舞茸の美味しさが際立つランチになりました。美味しかったです。

静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵147-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっくい亭 稲沢国府宮店

2019-06-26 04:59:15 | レストラン

今日紹介するのは、稲沢にある にっくい亭 稲沢国府宮です。
coco壱番屋が新展開しているハンバーグ&トンカツの専門店。パスタ・デ・ココ、麺屋ココイチに続いてのお店です。
駐車場は、広くお店の周りに有ります。



入り口付近には、お弁当のサンプルも有りました。





メニューです。ハンバーグととんかつメニューの他に唐揚げののメニューも有りますが
種類は、あまり多く有りません。目玉焼きハンバーグランチM(豚汁)に唐揚げ1個を注文しました。1,326円也
ご飯は大盛り無料のようですがノーマルでお願いしました。



卓上には、絶品スパイス、塩コショウ、にんにく醤油、和辛子。


とんかつソースと壺漬けが置いて有りました。


待つ事10分程できました。目玉焼きハンバーグ、おろしソースは別添え
ご飯ととん汁、別皿で唐揚げ1個です。ソースの飛び跳ね防止の為の紙が鉄板の周りを覆っています。
野菜は生なのでお好みでにんにく醤油を掛けて鉄板で良く焼いて下さいとの説明が有りました。
にんにくは午後の仕事に影響があるといけないので別添えのおろしソースを掛けて焼き上げました。



ハンバーグは、俵型で肉汁がかなり溢れ出すジューシーな物。食べ応えが有ります。
付け合わせは、玉ねぎ、キャベツ、もやし、ネギ、ニンジンとポテト
鉄板が熱々なので熱々を頂けます。火傷に注意しながら食べます。
豚汁は、肉は少なめでしたが具沢山でした。



唐揚げは小ぶりなもので、鶏ももから揚げ。塩味で少しにんにくと生姜も感じます。
普通に美味しい唐揚でした。

個人的な意見ですが、塩コショウよりも塩とコショウをを別に置いて欲しい。
にんにく醤油も普通の醤油の方が嬉しいかなぁ。

絶品スパイスは、塩分が気になりますが美味しかったです。

壱番屋は改善を重ねて発展した店。
今後の展開に期待です。

愛知県稲沢市小池3丁目13−2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだち(KODACHI)郡上ハンバーグ

2019-06-15 05:02:05 | レストラン

今日紹介するのは、岐阜は郡上大和にある「こだち」です。
156号線を通る際、長良川を挟んだ対岸にあるこのお店を見つけて以前から気になっていました。
近くで仕事が有ってやっと利用する機会に恵まれました。



駐車場は、店前と店裏に有ります。


店前メニュー。一人での利用でしたので入店するとカウンター席に案内されました。


カウンター席とテーブル席、座敷席の他にパーティールームが有りました。
店内は、アメリカを意識した装飾が施されています。




店内メニュー。いろいろあって迷いましたが、人気No1のKODACHIセット1,500円を注文しました。
ドリンクバーを勧められましたが断りました。



ドリンクバー。


スープはお代わりできるそうでセットについています。


卓上には、塩とコショウが置いて有りました。


スープは、キャベツスープでした。サラダとご飯は7分程できました。
サラダとスープをとりながら待ちます。



その後3分程でハンバーグがきました。目玉焼きハンバーグとチーズハンバーグ
スパゲティとポテト、コーンが添えられています。

早速食べてみましょう。
フォークとナイフが無いのは、箸で頂けるほど柔らかいという事。
箸で切ると肉汁がドバっと溢れ出します。熱々なのでふーふー冷ましながら食べますがそれでも熱い!
肉肉しいハンバーグですが、とても美味しいもの。
月見ハンバーグの方は、おろしソースが添えられているので回しかけて玉子と一緒に頂きます。
芳醇な美味しさ。

チーズハンバーグは、デミグラスソースが掛かっていてゴーダチーズがトロっとハンバーグと絡み合って
チーズ好きには堪らない美味しさ。
他のメニューも気になったので、また利用してみたいです。

BBQコーナーもあって手ぶらでBBQを楽しむ事が出来るようです。

岐阜県郡上市大和町島630
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする