goo blog サービス終了のお知らせ 

心配性オンナの毎日が冒険

仙台在住・日帰りアウトドア遊びの記事が多めです。

フラフープをする時に時計回りと反時計回りはどちらが難しいのか

2016-09-30 21:01:51 | 健康
先日の健康診断でおへその高さのお腹周りが76センチであることが判明・・・

 フラフープでウエストを細くできるということで、早速購入して挑戦しました

 時計と反対周りは100回ほどできるのですがなぜか時計回りは30回ほどしかできず

 細くなるかどうかは別として今年中に時計回りも50回くらいはできるようになりたいです

本当の楽観主義と表面的な楽観主義の違い

2015-11-19 21:01:18 | 健康

 先日NHK番組の白熱教室「本当の楽観主義とは」を見ました

 4回シリーズだったのですが内容のなかで特に印象に残ったのは・・・ただ単に物事の良い面を見るようにするという表面的な楽観主義(いわゆるプラス思考)とは違って、ぶれない本質的な楽観主義者に共通していることは、努力によって自分の人生をコントロールしているという感覚が強いということでした

 具体的には、本物の楽観主義者は悲観主義者のようにすぐに物事を諦めてしまうのではなく、悲観主義者と同じように失敗したり逆境にあっても、より努力を惜しまないとのことでしたその結果諦めやすい悲観主義者よりも人生を思うようにコントロールできる(もちろんうまくいかないこともありますが)確率があがるので自然に楽観的になれるそうです

 やはり人生をよりよく生きるためには(無理のない程度の)適切な努力は不可欠なようです

手作り麹化粧水の作り方

2015-08-06 21:31:41 | 健康

 乾燥麹を買ってきて水に浸し化粧水としています

 市販の麹菌入りのものは高価だったので、色々調べたところけっこう沢山の方が手作りしているようです。

 ベタつかずさっぱりとしているし、何より麹菌が生きている状態なのでお肌に良いようです。

  今の時期なら常温に置いてしばらくすると気泡がいっぱい出てくるので、雑菌が入って麹菌が死ぬ前に(死ぬと常温でも気泡が出なくなる)冷蔵庫に入れて眠らせます。今の時期だと冷蔵庫でも5日くらいが限界かもしれません(3日くらいなら確実かも)

 できてしまったシミにはさすがに効果がないようですが、シミ予防の他に最近気になる目の下のタルミやシワ等にも効いてくれないかと継続中です。気のせいかもしれませんが、朝起きて鏡を見るとなんとなくキメは細かくなっているような気がします。

 ついでに嬉しいのは何と言っても安上がりなことと(乾燥麹を一個買えば冷凍庫で保存し、何回にも分けて作れてしまいます。)、顔につけた時にシュワシュワと麹菌が活動しているのを感じられることです



 

 

 

 

 

 

フロムアース泥パックが発売元で販売終了している理由は

2015-05-14 21:53:48 | 健康

 夏場にベタつくためいつの間にか塗らなくなっていた手作り甘酒化粧水

 今後は以前別府に旅行した際買ってきた温泉シリーズの石鹸(青い箱)とクリーム(紺色パッケージ)を愛用しようかと思っています

 フロムアースという会社の製品で私はアマゾンで購入しました(なぜか緑パッケージの泥パックが会社のサイトからは購入できなかったため)

 クリームをあげた友人もとても気に入って(温泉の成分がたっぷり入っている)また購入したそうです石鹸はさっぱりと汚れが落ちて特に良いと評判ですが、泥パックはちょっとピリピリして私にはあいませんでした


自分の本心がわかる迷った時の決断方法

2014-10-13 19:57:13 | 健康


 先日、日常生活の中の決断でとても迷ったことがありました(たいしたことではないがいつも優柔不断なため)

  とても困ったのでパソコンで迷った時の対処法を探してみたところとってもいいものがありました(なんというサイトか忘れてしまったのですが気になる方は簡単に探せたので検索してみては・・・確か心理学のプロの女性のサイトでした)

 (前置きが長くてすみません)今までも迷った時にはいろいろと決断法を検索していたのですが、結局どれもスッキリは決められませんでした

 でもこの方法は最も簡単に納得して決断できました

  ズバリその方法とは・・・

 どちらかを(複数の選択肢の場合はいずれかを)選んでもうまくいくとしたらどれを選びますかというものです(この仮定で選んだものに決める)

 もちろん選択肢に現実的に多大な損害や大きな危険がある場合は外します

 が、両方またはいずれかを選んでもたいして深刻な状況にならない場合にはシンプルにスッキリと楽しく決断できるようですなぜならどの選択肢を選んでも多少のリスクはついてくるため、あえて細かいことは考えずどれを選んでも全てうまくいくと仮定すれば必然的に自分の望んでいる本心がわかるというわけです

 おススメです

 

 

 

今までしていた運動をやめるとやはり体重は増えるのか

2014-04-18 21:50:44 | 健康

 去年左足の小指を骨折したことがきっかけとなり、ずっと休んでしまっていたジョギングでしたが体重が50キロ(身長は低い)に近づいた恐怖から(現在49キロ!)また始めることにしました

 とはいっても春ということで暑くも寒くもなくほのぼのと走れています時速5キロくらいで一時間くらい(走行距離約5キロメートル)走りました
 
※横になってしまいましたが~お気に入りのジョギングコース

催眠療法でトラウマを感じながらするトラウマの治療法

2014-02-17 16:34:22 | 健康


 誰にでも多少は‘’トラウマ‘’ってあるんではないでしょうか

  私も深刻ではないものの、未だに数学の試験前に全然勉強していない夢や母親とケンカしている夢なんか見ます(母親とはあまり気が合わないため)

 先日NHKのETV特集で「トラウマからの解放」という番組を再放送していました

  深刻なトラウマによっていわゆる多重人格になってしまった人も出てきてその場面はまるで以前に見たドラマのようでした

 番組で放送されていたトラウマの治療法ですが・・・ごくごく簡単にいうと、催眠療法などでトラウマを感じている真っ最中に戻り(別人格が出てくることも)そこで医師の指導のもと、目を左右に早く動かすというものです

 個人差もあるとは思いますが、実際この治療方法でかなりの人がトラウマから解放されているようで、すごいなぁと思いました

 

足の小指を骨折した時の感覚と症状

2013-11-18 17:04:39 | 健康

 2週間ほど前にベットの角に左足の小指を強くぶつけました

 かなりの痛さではあったものの脂汗をかいたり強くしびれたりしなかったため放っておきました
 
 後日紫色にやや腫れたものの、周りのみんなに「内出血したら折れてないよ」とか、「歩けるなら折れてないよ」と言われ、今まで骨を折った経験もなかったため、(さすがにそれはありえないな)と病院へは行きませんでした

 翌週には軽くジョギングをしたものの今週になり未だに痛いことが心配になって病院へ

 見事に小指の骨が折れていました

 幸い折れた部分はずれていなかったのでほっとしました
  
 とりあえずギブスをしてもらったものの、どうしても歩きたいときやお風呂に入るときは外していいですよと言われたので仕事を休むことはできないし結局昼間はギブスを外して今まで通りに普通の生活に戻りそうな気配です
  
 ちなみに父親が同じく足の小指を骨折したときには足をつくこともできなくなりしばらく松葉杖の生活でした  

 ジョギングまで平気でできたのは折れ方が違ったのか・・・それとも気にしなかったのが良かったのか

  病は気からと言いますが確かにそんなこともあるような気もします

  

 

  

真夏でもスロージョギングならできるか

2013-08-29 16:18:50 | 健康

 ここ一カ月ほど暑くてさぼっていたジョギングでしたが久しぶりに胃腸の具合を悪くして運動不足を反省

 久々にスロージョギングをしましたが虫の声と道端の萩の花が秋の気配を感じさせてくれました

 時速5キロから4キロにペースダウンしてしまいましたまた復活して頑張りたいと思います

酒粕を食べるならどんな種類がいいか

2013-01-16 19:56:53 | 健康

 アルコールは苦手なものの、甘酒や酒粕にはアミノ酸など沢山の栄養が入っているとのことで、純米酒粕を夜にスプーン一杯づつ食べてみることに

 すると気のせいか便秘がちだったお腹がスッキリとするようになりました

 ダイエットにも効くそうでやはり体にいいみたいです

  体調がイマイチという方にはおススメかも